[過去ログ] 派遣から一流企業の正社員になれた。 [無断転載禁止]©2ch.net (75レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2017/08/19(土)14:21 ID:M6+sfHkV0(2/5) AAS
続き
ではどうすればいいか?
一つは正社員の特権をなくす。
正社員をクビにしやすくして社会全体で人の移動をしやすくする。
これを言うと雇用の安定が〜とかって反対する人が絶対いますが、そんなことはないと思います。
企業側は優秀な人材ならいつでも必要なのです。解雇されるのは能力のない人だけです。
人材がいらないなら新卒も取りません。人材は必要だけど簡単にクビに出来ないから社員の採用は慎重になるのです。
今までより簡単にクビに出来るならその分新しく社員を採用しやすくなるはずです。
まあこれをやると中高年が解雇されやすくなるでしょうから中高年の方は努力しないといけなくなります。
安倍総理か誰かが言ってた、準社員という制度を取り入れるのもいいかもしれません。
あともう一つは、派遣社員の単価を正社員の単価(ボーナス、退職金含む)より高くするという方法です。
EU諸国では必ずそうなっているそうです。
勿論これは企業側にとってはデメリットなので国が動かないといけません。
これが実現されれば、派遣の人でも生活に余裕が出来るし、企業側は人件費の削減は出来ませんが人材の流動性は確保されます。
また、これにより企業側は長期で働いて貰いたい有能な人材は、単価の高い派遣ではなくて正社員で働いて貰おうとするでしょうから派遣→正社員化の流れが促進されます。
以上、そんなこと分かってるわ!と思われる方もいるかもしれませんが。
で、これを実現する為にはどうすればいいか?
待っていても何も改善されないのは皆さんもう充分分かっていると思います。
俺が思うに、派遣労働者全体で労働組合のようなものを作るとか、派遣労働者を優遇するように働きかける政治団体を作るとかしないと変えられないと思います。
途方も無い話ですが、誰か派遣社員の待遇改善を公約に掲げて国会議員に立候補してくれないかな?結構な票を取れそうだと思うんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s