[過去ログ]
派遣から一流企業の正社員になれた。 [無断転載禁止]©2ch.net (75レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10
: 2017/08/18(金)20:19
ID:fG2H6U5w0(4/6)
AA×
>>9
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
10: [] 2017/08/18(金) 20:19:30.26 ID:fG2H6U5w0 >>9 技術職だから有利 →それはあるかも知れません。 ただ、スキルについては全くなかったです。自動車関係の設計の経験はあったけど、航空関係は経験者が非常に少ないので未経験の素人でも派遣としてなら採用して貰えることが多いです。 そこから正社員登用されるかはその人の努力次第だと思います。 中小零細の正社員は嫌 →それもイエスだと思います。 だから派遣で働いて正社員登用を目指すなら働く前に正社員登用されたら喜んで入りたいと思う会社を選んで面接を受けるべきだと思います。 また、正社員登用の可能性があるかどうかが最も重要で、派遣元会社が引き抜きを認めないケースもある為、 (実際に俺より優秀なのにこのケースで派遣のままで働いてる人がいる。本当にかわいそう) 派遣元会社に転籍を認めるのか、過去に実績があるのかを事前に確認しておくべき。 また、派遣先企業で過去に正社員登用されたことがあるのかも調べておきたい。可能性がないならさっさと見切りをつけて他の職場を探す方がいいかも知れない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1503038975/10
技術職だから有利 それはあるかも知れません ただスキルについては全くなかったです自動車関係の設計の経験はあったけど航空関係は経験者が非常に少ないので未経験の素人でも派遣としてなら採用して貰えることが多いです そこから正社員登用されるかはその人の努力次第だと思います 中小零細の正社員は嫌 それもイエスだと思います だから派遣で働いて正社員登用を目指すなら働く前に正社員登用されたら喜んで入りたいと思う会社を選んで面接を受けるべきだと思います また正社員登用の可能性があるかどうかが最も重要で派遣元会社が引き抜きを認めないケースもある為 実際に俺より優秀なのにこのケースで派遣のままで働いてる人がいる本当にかわいそう 派遣元会社に転籍を認めるのか過去に実績があるのかを事前に確認しておくべき また派遣先企業で過去に正社員登用されたことがあるのかも調べておきたい可能性がないならさっさと見切りをつけて他の職場を探す方がいいかも知れない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s