[過去ログ] フルキャスト栃木 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: 2018/04/10(火)09:37 ID:uuAnIE7g0(1) AAS
実名を出すなよw
館林に引きこもったまま。
941: 2018/04/10(火)19:58 ID:6+fkab/w0(1) AAS
>>938
なるほどね。
過去のユザワヤはスポット専業の常連組がわんさといて、常の同じ顔ぶれ。
レギュラーになった人も若干だけどいたとおもうけど、
いなくなったあの常連組はいまは何処で働いてるやら。
942: 2018/04/11(水)01:44 ID:iisytw7x0(1/3) AAS
ユザワヤは複数の派遣会社を入れていた。フルキャストを切り捨てた
可能性があるな。丸和運輸(宇都宮の平出工業団地)では、バイトレ、
フルキャスト等、外部派遣はすべて切り捨てた。
直雇用のバイトやパートを使い、すべてうまく回せることができるように
なったからだとか。

あとは毎度おなじみのDNPにキヨワ。わらべやにアート他の引越しが多い。
ユザワヤの代わりと言えば、肥料を積み込む「みのり」が出てきている。
体力的には結構ハードだが、当日払いはでかい。

小山の保冷材投入は、ラインのきつさから不人気現場になりつつある。
下手したらわらべやと同等レベル。力が少しあれば、朝からいけば良い。
省1
943
(2): 2018/04/11(水)02:00 ID:IbAtvHE80(1) AAS
小山の保冷剤投入ってどこ?
あと、平出の丸和はバイトレの募集再開したよ
944: 2018/04/11(水)11:35 ID:T/HLVY9O0(1) AAS
埼玉から来たナンパ坊主死ね
945: 2018/04/11(水)12:30 ID:iisytw7x0(2/3) AAS
小山の保冷財投入とは、「SBSゼンツウ」の事。生協では家庭に配送する
ために発泡スチロールに野菜を入れ、4月から10月頃まで保冷財をぶち込む
作業をする。一言で言えば「ラインが早い」ため、どこの工程に配置されても
きついと思う。「わらべや」と、どっちがきついか見ものだな。

外部派遣だと間違いを防ぐためか、野菜のピッキングそのものはやらず、
「保冷財投入」、「後検品(あとけんぴん)」、「三人一組の商品移動」の
いずれかに配置される。少しだけ楽なのが保冷財投入(それでも少しきついが)。
後検品と商品移動は結構きつい。夕方にいつもポータルに残っているのは、
「時給の割に作業がきついから」だと思う。好きでなければ続けられない仕事。
「同じ時給なら、わらべや行って日銭もらうほうが良い」という奴もいるはず。
省7
946
(1): 2018/04/11(水)12:38 ID:iisytw7x0(3/3) AAS
丸和は平出に二箇所あるからな。
「たいらや」に配送する食品倉庫ともう一箇所。別な物を扱っているところと。
たいらやへの配送センターだったら超穴場。是非、行くべきだろう。
最初の仕分けを覚えるのに時間がかかるが、覚えれば負担が軽く感じるし、
何年でも続けられる。元日でも働かせてくれるメリットはでかい。
947: 2018/04/11(水)21:31 ID:JqOSB4Rc0(1) AAS
鹿沼のワインに毎日の様に来てて、偉そうにしてるガリガリBBA そんなに仕事出来るアピールするなら、日雇い労働者やめろよw  パートからめっっちゃ嫌われてる
948: 2018/04/15(日)16:42 ID:qggFFGUe0(1) AAS
ワインだとあの浮浪者みたいな老人がウザかったな
949: 2018/04/15(日)18:54 ID:kXvRYNOn0(1/2) AAS
最近、家電量販店のバックヤードとか
休日のコンビニとか増えたけど
コンビニのスポットって品出しか清掃とかフライヤーの調理とか
直ぐに覚えられる仕事だけなの?、それともレジもやるの?
950
(1): 2018/04/15(日)20:37 ID:Rxg34UkP0(1) AAS
コンビニはレジ打ちできないと意味がないからやらされると思う。
検品後の商品の品出しなんて、教われば中学生でもできるレベルだし。
951: 2018/04/15(日)22:24 ID:kXvRYNOn0(2/2) AAS
>>950
自分もイベント会場の物販でレジ打の仕事したけど
基本、消費税込みで最少100円単位の商品ばかり、
レジも簡素な作りのレジで、他に覚えることはクレジットカード払いの入力と
サービス券の入力のみだった。30分でマスターできるレベル。
流石に、コンビニレジは料金支払いだの宅配便だの惣菜だの
覚えること多くて経験がないと、スポットでいきなり覚えるのは無理だな。
952: 2018/04/15(日)22:57 ID:wYOGgMsS0(1) AAS
みんな何キロまでなら現場行くの?
953: 2018/04/19(木)12:28 ID:j8N1f+0m0(1) AAS
車で一時間くらいの送迎あるなら可能かなぁ?
954: 2018/04/20(金)19:44 ID:k7N0wrK20(1) AAS
自家用車で50キロ、60キロでも俺は行くよ。
交通費が出るとか、何かしら条件が良い場合だけどな。
955: 2018/04/29(日)19:54 ID:iOK6Y/500(1) AAS
またバックレが出た。
956: 2018/05/07(月)05:51 ID:bi4bB6YR0(1) AAS
わらべや、バイトレの方が150円高いんだが。
なのでフルキャストから入る人なんているの?w
957: 2018/05/07(月)12:17 ID:IB6DR2h50(1) AAS
当日の現金払いで凌ぐ奴だっているだろ?
その意味で振込みで前払い使っても、最短で四、五日かかるバイトレから行くか、
あるいはフルキャストから行き、時給900円で当日払いでもらうか、人それぞれ。
もしかしたら、わらべやの人間も「フルキャストからくる人は、明日、食べるものも
ない追い込まれた人ばかり」と思っているかもしれないぞ。

今日、金が入らないと明日食べる米もない場合はフルキャストから行くのが正解。
一週間、余裕があるならバイトレから入るほうが正解だよ。
958: 2018/05/10(木)13:22 ID:UJ4PKeOO0(1) AAS
「群馬ばっかり仕事を紹介してくるんじゃねえよw」と
言いたい気分。新規で100人派遣の現場は良いが、群馬ばかりじゃないか。
悪くとも足利とか佐野でなければ遠くて通えんわ。
959: 2018/05/11(金)18:42 ID:qiwx23bc0(1) AAS
送迎付きの仕事がなくなったと思ったら運転手いねえのかよ
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s