[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253(1): 2016/06/17(金)13:18 ID:5otPBaiU0(1/4) AAS
この間面談した会社、ロッカーが支給されるのはいいが、鍵無しで知らん野郎の人と
共有(1つのロッカーで2人使う)って阿保みたいな会社があって驚いたわ。
普通、貴重品(スマホや現金など)以外持ち込めない場合って鍵付で1人1個ロッカーを
支給するよね?
驚いたわ。
普通ロッカーの共有ってあり得ないよね?
255(1): 2016/06/17(金)13:22 ID:5otPBaiU0(2/4) AAS
連投スマヌ
そーいえば、NECの下請けの会社で働いてた時は、貴重品すら持ち込めなかったわ。
個人のロッカーだったけど、鍵無しで週2〜3ペースで盗難とかあったわ。
(俺も勤務初日印鑑・通帳・現金を盗られたわ。)
上に報告しても「だから何?」って態度だったわ。
結局警察に相談しても、民事不介入で泣き寝入りしたけどね。
それ以来NECが大嫌いになったが。
266(1): 253 2016/06/17(金)16:19 ID:5otPBaiU0(3/4) AAS
やっぱり、貴重品持ち出しNGって非常識な会社で間違いなかったか。
ロッカー共有の会社は、酷かった。
もう1人の人か誰かが分からんけど、ロッカーに付いてたであろう、鏡が割れて
破片がロッカー内に散乱してたし。
携帯と財布だけは無視して所持してたが。
(建前では禁止だけど、実際ほとんどのやってたのを知ってから俺もやったが。)
どこの会社でも、必ずロッカーのことは確認している。
(人事が、変な顔をされてもね。)
>>260のような会社は、何度か経験あるよ。
勤務スタートから終わりまで、私物は全てカバンに入れておくって。
省9
284(1): 2016/06/17(金)21:55 ID:5otPBaiU0(4/4) AAS
>>273
そのロッカーってスパ(日帰り温泉)等で良く見かける、貴重品預入みたいなやつだよね?
それがあるなら、別に文句も言わないよ。
ただ、それもない会社は全部ブラックって思ってしまう。
他の人からすれば「たかがロッカーくらいで・・・。」って思うけど、盗難被害になった
ワイみたいな人からすれば、かなり重要なんだよねぇ。
>>280
自分もあなたと同じようなスペだけど、資格や経験でなんとかやっていけてる感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s