[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2016/06/01(水)16:49:31.84 ID:/rKiTWDq0(1) AAS
ホットペッパーとかポンパレとかリクルート系の会社からの仕事紹介メールが多いのですがやはり宣伝の空求人や人の出入りの激しいブラックなんですか?
176(1): 2016/06/12(日)17:06:34.84 ID:LTZLOeTJ0(1/2) AAS
>>174
何も分かってないな
派遣会社から派遣労働者に支払われる時給が1,500円だとしたら
派遣先は派遣元に時給2,000円以上支払っている
その差額から社会保険などの必要な経費を引いたものが利益で
派遣元が個人の営業職員に支払っているものは報奨金
採用するかどうかは派遣元が決めているのであって
派遣元は猫も杓子も送り込んで稼働させないと利益は生まれない
300(1): 2016/06/18(土)15:26:36.84 ID:tUNE5/8g0(1) AAS
>>299
いや、帰り道途中でかかってくることもあるよ。
詳細の調整は後日連絡で。
416: 2016/06/22(水)01:57:38.84 ID:2KFvKIhY0(1) AAS
>>414
ネットワークビジネスで詐欺とかなw
664(1): 2016/07/03(日)22:51:16.84 ID:GTUHQ+nD0(8/8) AAS
>>663
ベンダー資格なら証明書PDFでもっとくといいよ
IDで確認できるベンダーもあったような気がする
外資だと基礎年金番号まで要求される
SSIDの代わりらしい
741(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)15:39:42.84 ID:I93uCPPo0(1) AAS
>>737
そりゃそうなんだが、もう承知した上でじゃないと人員補充できないから、しょうがないんだよ
炎上案件なんて、歳食ってる割に経験お粗末だろうと、騙しだまし使って現場のパフォーマンス維持しないとやばい状況だしね
ただ、そういう人ってスキルないのに、楽しようと誤魔化しやりがちだから、チェック厳しくしないとやばい
800(1): 2016/07/13(水)01:29:36.84 ID:4VbvqeHl0(1) AAS
だんだん会話レベルが頭悪そうな位置へ低下してきたな
848: 2016/07/15(金)00:11:47.84 ID:6GWEEkfL0(1/6) AAS
>>841
同じ人だったことが逆にない
毎回違う担当だけど、つくづく派遣会社の違いというより
コーディネーターや営業の能力の違いなんだなって思った
出来る人、出来ない人の差が大きい
879(1): 2016/07/16(土)15:18:51.84 ID:dma9ZMRP0(1/2) AAS
>>876
オタクの第三者提供はどうなってます?条文見せてください、でオシマイ
ていうか、個人情報の誓約書にサインしてんだろ
条文をよく嫁
941: 2016/07/17(日)14:25:14.84 ID:tR5JRtFU0(11/15) AAS
派遣先の人もここを見ていてほしい
現場の人も派遣面接で時間とられて疲弊してるはず
思い切って派遣先を信用してあげたら?
派遣先の面接者も現場の人で人事でないから選べるわけないんだよね
派遣先の経営層も考えてほしい
派遣会社が人を選ぶのを放棄して面接でおたくの人件費無駄に使ってるんだよ
どうか派遣営業の人選スキルを信じてください!
裏切られたら返品していいのが派遣制度だし
なんてったって人材のプロであり最大手のリクルートですから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s