40代でも採用される派遣会社はありませんか [無断転載禁止]©2ch.net (568レス)
40代でも採用される派遣会社はありませんか [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452477871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
23: (@_@) [] 2016/01/12(火) 12:49:31.01 ID:T8xG4TkA0 >>6 私は48才ですが、いま、派遣時給1250 今週退社ですが、26から次決まってますトヨタ車体時給1400家賃無料 職歴は 運送五年、四トン、大型少し 21〜37才までトヨタグループシートメーカ15年6か月勤務 派遣経験は、3年です 50才から派遣引退してトラックに復帰します 貴方なら運送なら、選び放題ですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452477871/23
407: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/09/21(金) 09:38:56.01 ID:GvcXUpRL0 まあでかい会社が気楽だよな 家庭的な雰囲気の会社とかもう悪いイメージしかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452477871/407
422: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/11/30(金) 07:18:20.01 ID:gDTwnvBJ0 40代なんか使い捨てにする気満々に決まってるだろ 東京オリンピックの奴隷を大学生から集めようとしたり、今後は外人の奴隷を入れると決めた国だぞ。 年取ってから教員免許とか看護士の資格取りに大学や専門行ってる人がいたが、 もうここまで派遣が蔓延って使い捨ての社会なら、そういう選択肢もありだろ。 特に看護士なんかいつでもどこでも需要あるから、気に入らない職場だったらさっさと辞めて違うとこに行く、というのが可能。 技術者とか工場労働者なんか数年経ったら必要なくなって路頭に迷う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452477871/422
432: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2018/12/02(日) 23:59:22.01 ID:aMHajOdc0 >>429 コピペかも知れませんが2050年までには更なる人手不足になるとの予測がでましたので猫の手も借りたい事態にこれからなるのでニートの人もいくらでも働けます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452477871/432
565: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/02/19(水) 00:55:26.01 ID:BeqiRhk10 40代はまだまだ余裕でしょ 60代前半の派遣の人とか結構うちの会社くるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452477871/565
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s