[過去ログ] WDB その6くらい (847レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): 2013/12/14(土)19:18 ID:Z1PeiDZ50(1) AAS
>>43どこに書いてある?
45: 2013/12/15(日)00:56 ID:HyYvPIOw0(1) AAS
>>44
支店トップ→支店の地域情報を知ろう!→法律上定められている開示事項はこちら→その他法定開示事項
46(1): 2013/12/15(日)11:31 ID:/oDri70e0(1) AAS
自分のがどうなっているかは、派遣先の経理事務から漏れてこないとわからないよ。
…入札かかっているからな〜、やっすいな〜。
47: 2013/12/15(日)16:09 ID:0JBu8g0P0(1) AAS
事前面接(職場見学、顔合わせ)の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
外部リンク:wiki.algomon.com
職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反
罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。
職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金
処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。
省4
48: 2013/12/15(日)16:28 ID:gPm9z9GO0(1) AAS
>>46
そりゃスタッフの質と派遣先の予算に左右されるから仕方ないね
派遣先の人がスタッフに時給を聞いてみればいいんだよw
49: 2013/12/15(日)16:33 ID:VEFP7Ji+0(1) AAS
普通にコーディネーターに聞けば?
教えないのは違反だから教えてくれるでしょ
50: 2013/12/15(日)21:17 ID:5G1i3LwVO携(1) AAS
派遣先の人に教えてもらったことがある。時給1に対して1.4が向こうの取り分だった。企業負担分の保険料とかあるにしても愕然とした。派遣先の人も驚いてた。この間時給が数十円あがったけどこの分だと元の賃上げがいくらだったのやら。
51(1): 2013/12/15(日)21:32 ID:AsR/7dZw0(1) AAS
かれこれ2年働いてるが、時給上がったことが無い。
自分から交渉しないと駄目なのか?
52: 2013/12/16(月)13:30 ID:SSG5RFK6O携(1) AAS
>>51
丸1年働いたら契約更新時に「定期昇給」とかで時給10円アップ。
その後、内容と時給が釣り合わないこと、毎月来る人の口が軽くw
全く同じ仕事してる派遣(派遣元同じ)の方が高い時給貰ってることを
ゲロってくれたので時給90円アップで交渉したよ。
自分がいかに有能で業務に貢献してるかをアピールするこそばゆい書類を
書かされたけどね。
同じ時期に3人が交渉したけど、時給アップしたのは自分だけだった。
53(1): 2013/12/17(火)22:36 ID:wpseHLe60(1) AAS
外部リンク[do]:www.hellowork.go.jp
わろた。
パートが派遣予備軍に教育か。
54(1): 2013/12/18(水)06:37 ID:a56zFN8T0(1) AAS
外部リンク[do]:www.hellowork.go.jp
エラー出るね、検索窓に貼り付けたら「〜を表示してみてください。」と出た。
派遣会社がパートを雇って無職を教育…
55(1): 2013/12/18(水)13:37 ID:uOYnl/xs0(1) AAS
ここは正社員でも平均勤続年数が短くて離職率がものすごく高いから
みんなパートみたいなもの
56(1): 2013/12/19(木)18:54 ID:Pp96Ic9t0(1) AAS
ろくな求人がないな〜テンプの方がよさそうだ
57: 2013/12/19(木)23:08 ID:90POjwkZ0(1) AAS
>>53
>>54
urlぐらいまともに貼ろうぜ
外部リンク[do]:www.hellowork.go.jp
>>55
社員はほぼ営業だから仕方ないね
>>56
男は派遣を腰掛け以外に使うべきではないと思うよ
58: 2013/12/19(木)23:29 ID:4QnJCOg10(1) AAS
王将sage
59(2): 2013/12/22(日)21:45 ID:HVRs4pPz0(1) AAS
男の派遣社員って人間的に問題ある人でしょ?
60: 2013/12/23(月)06:41 ID:x3kkE/uc0(1) AAS
派遣に限らず常勤に「なれない」ひとは何かしら「なれない理由」があって
それは>>59の思っていることもあるかもしれん。
でも研究職派遣はポスドクのキャリア継続に失敗したのとか、就職に失敗とか
いまだに「自由!」とお花畑な奴もいてピンキリだよ。
61: 2013/12/28(土)19:36 ID:uZJq737T0(1) AAS
労働者供給事業
外部リンク:ja.wikipedia.org
偽装請負
外部リンク:ja.wikipedia.org
事前面接
外部リンク:ja.wikipedia.org
職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反
罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
省8
62(1): 2014/01/01(水)12:57 ID:hc6Vfu1C0(1) AAS
>>59
技術系派遣8年目40歳独身ですが何か?
63: 2014/01/01(水)13:47 ID:4CXBCLDy0(1) AAS
>>62
現在の分野、参入以前の在籍、参入の理由、なぜ独身
「何か?」というくらいだから差支えなさそうなので教えて!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*