[過去ログ]
産休代替の派遣 (1002レス)
産休代替の派遣 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
23: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/06(水) 12:39:36.74 ID:Y7IaaVnV0 年齢が高くなると 産休代替の仕事の紹介がやたらこない? 多分断る人が多いからだと思うけど それぞれ違う派遣会社から 何回も紹介があってウザかった 私は未婚なので、産休に入る人のかわりなんてしたくない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/23
52: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/12/11(水) 20:16:19.74 ID:PiPD/QZ/0 ブラック企業ってさ、正社員でもいくら残業しても 月に40時間しか残業つけられないとかって会社のことでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/52
110: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2014/07/13(日) 21:15:36.74 ID:IgtFKBLY0 私の職場の産休代替えの派遣は超ひまにしてるよ。 だって一日の半分以上はインターネットで好きなサイトみて遊んでるもの。 画面をマウスでずーっとスクロールしてるだけ。 インターネットを自由に見られる職場なんだから もっと自分のスキルアップにつながるサイト見ればよいのに いつまでもグルメサイトとか見てるけど誰も注意もしない。 こんなゆるーい派遣先に当たる人もいるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/110
127: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2014/09/30(火) 22:49:35.74 ID:iyEHmOkF0 産休代替は一年しか働けない上に一年は働かなきゃいけない みたいな縛りがやだ どうせ長く続けられないなら、合わないところは スパッと辞めやすいのが派遣のメリットなのに なんていうか悪いとこどり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/127
194: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2015/01/09(金) 07:59:57.74 ID:Jo4HPfW40 >>191 え、産休の人が戻るという理由で例えば4月までの更新を 会社都合で3月までとか出来るの? それは理不尽すぎない? 当然短くされた分早く仕事決めたいから 有給消化しながら面談行く権利あるよね あと産休代替だろうが更新が3か月区切りなら合わなきゃ3ヶ月で辞めるよ それが嫌なら派遣使わなきゃいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/194
196: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2015/01/09(金) 18:10:22.74 ID:NgsShOPwO >>194 次の契約が3ヶ月ではなく1ヶ月のみになりますが大丈夫ですか?と派遣会社に質問された人なら知ってる。4月からの保育園が決まった、とかでよくある話らしい。 残りの2ヶ月、ちゃんと7割欲しいよね、そんなの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/196
402: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2016/08/04(木) 19:44:49.74 ID:uLc96jyq0 企業 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/402
507: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/02/05(日) 00:30:55.74 ID:cd8YUBg10 妊娠がわかってから、産休に入るまでに時間はあっただろうに、 引継書をまったく作らないってどういうこと? 必死にノートに殴り書きしてるけど、 話が飛び飛びで一連の流れがさっぱりわかんないよ。 ホント、これ無理。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/507
559: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 10:01:33.74 ID:7jMXNAzM0 ここにいる人たちって時給いくらで嫌な思いしてるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/559
648: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/08(土) 11:15:25.74 ID:GQF1CimY0 社員と派遣の仕方ない差 人間性のレベルの低さはどうしても否めない派遣 社員の仲間に入れなくて当たり前 派遣のたくさんいる職場を選び同類で傷を舐めあえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/648
768: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 12:00:46.74 ID:GtuH3ws70 何社か代替派遣でまわったけど、社員のサンドバッグだと思うよ。 覚悟した上で受けたほうがいい。 本当に人がいなくて困ってるか、人数枠確保のために派遣入れるかで社員の対応はかわってくるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/768
774: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/03(水) 10:33:06.74 ID:LLDFvIndO >>770 孕んで逃げるしか出来ない企業なのかも… 単に物覚えのいい20代30代を所望するからか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/774
883: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/06/05(月) 02:32:35.74 ID:MIYYnVzR0 産休明けの社員は、時短勤務に子供の発熱で急に早退も多いよ。その分の仕事がモロに来る仕事もしたわ。 後、産休明けの半年後には次の出産で又産休突入した社員もいたわ。 私はあれから、産休代替えを避けても、そんな派遣先もあったわ。 もう二度と、産休社員とは関わりたくないと感じたわー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/883
900: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/06/19(月) 21:33:01.74 ID:P2VJbtVw0 >>899 お疲れ様! 今の場所で正社員になれるといいのにね。 次のとこもいいとこだといいね(^^♪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1381655072/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s