[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: : 2014/06/19(木)23:23:10.41 ID:FyclyeM30(1) AAS
産休代理は使い捨ての見本みたいなもん
正社員と同等の仕事を任され(それも即戦力を求められる)
必死で頑張っても結局産休の人が戻れば契約満了と言う名のクビ
産休代理なんてやるもんじゃないよ
てか産休なんて取らないでサッサと辞めて
その正社員のイスあけろって感じ
どうせ子どもの熱が〜、とか用事が〜でマトモに働けないんだし
なんでパートにならないのさ、生活苦しいなら子ども産むなよ
144: 2014/10/15(水)12:49:57.41 ID:mgLPPBRHO携(2/2) AAS
>>143 ありがとうございます。
以前、自宅から近い大企業の産休代替の案件が上がってましたが、2年→1年半→1年弱→半年→4ヶ月→3ヶ月→2ヶ月弱、と何度も求人が上がっていたのを見ました。特に最後の半年はチェンジしまくり。
辞めれないことはない。を胸に頑張ってきます。ありがとうございました。
205: 名無しさん@そうだ登録へ行こう 2015/01/14(水)07:41:49.41 ID:hsdRfVDn0(1) AAS
どんなに仕事を覚えてこなしたところで、
産休代替派遣は所詮、産休社員のポジションを未来永劫保証するための使い捨てロボットに過ぎない…
ってことを思い知らされるだけ。
産休代替の仕事はもうやらない!
242: 2015/03/15(日)18:41:31.41 ID:8PPi40Tu0(1) AAS
私も今派遣で産休代替仕事の真っ只中。
三ヶ月引継あるけどとてもじゃないけど覚えきれない仕事量。
もちろんマニュアル無し。
面接で聞いた引継後のサポート体制や仕事内容も嘘ばかり。
引継してくれる妊婦は日々機嫌が悪くなるし周りに教えてくれる人も居ないし辞めたい。
もう二度と産休代替の仕事はしないと誓った。
400: 2016/08/03(水)23:46:12.41 ID:0/bxA5QY0(2/2) AAS
引き継ぎの人が良い人であることを祈ります
538: 2017/03/04(土)21:20:13.41 ID:R+k6DxI40(1) AAS
3月いっぱいで契約満了しようかな?
4月開始の長期の案件たくさんありそうだし。
もう産休代替はやりたくない。
579: 2017/03/16(木)05:40:43.41 ID:sbhDm7S50(1) AAS
ほんと、産休代替社員てなんであんなにヒステリーがまだんだ
イライラして八つ当たりされてもね
アンタのコピーじゃないから、何様のつもり
585(1): 2017/03/18(土)08:19:46.41 ID:FX6j9SBC0(1) AAS
やっと連休だ…。
このままフェードアウトしたい…。
いままで引継書なしでお昼ご飯もまともに食べられず、
遅くまで残業してノートに書きまくって
自分なりにマニュアル作ったり、
なんとかがんばったけどもうダメだ。
645: 2017/04/07(金)21:41:01.41 ID:+/LMi64p0(1) AAS
>>642
様子を見て終了を決めるって酷い。
産休の人の気分で仕事を一方的に打ち切られたり無理やり引き伸ばされたりするんだよね?
そんな事ってあって良いはずないよ。
681: 2017/04/10(月)00:48:44.41 ID:nPdfffri0(1) AAS
>>680
それは一体どういう意味か具体的にご説明戴けますか?
もうさあ、どれだけ構って欲しいんだか。
お前にビョーキにさせられるわ。
861(3): 2017/05/27(土)21:33:50.41 ID:RSzebPBJ0(1) AAS
有名大学出て派遣の勉強なんてするわけないだろ
次の派遣先でもまた違う不満を言い続けるんだろうな
895: 2017/06/14(水)20:24:56.41 ID:/YbSp+it0(1) AAS
これほど自分勝手な雇用はないと思う。基本的に事務の案件で3か月限定など産休代替案件は無視している。
覚えることややることはたくさんあるのに覚えてきた頃ポイ捨ての仕事は仕事じゃないよ。
いくら派遣でも産休代替の案件はスルーでいいよ。
短期で働きたい人は別だけど、それでも産休代替は自分をすり減らして損するだけの仕事。
派遣も自分の身くらい自分で守ってあげないとね。
934: 2017/07/19(水)20:37:02.41 ID:VXooITVo0(1) AAS
国政が給与格差を推進しているとしか思えん。
955(1): 2017/09/01(金)22:59:11.41 ID:jx3rOqoj0(1) AAS
>>953
それはパワハラじゃん、他に行った方が良いよ
今は人手不足って言うけど、事務は違うのかな?
987: 2017/12/11(月)20:13:10.41 ID:vGusOden0(1) AAS
>>986
そうなんですね!
やはり1ヶ月ずつ契約というのもあるんですね。うちは席に空きがないので、産休の人が戻るタイミングによっては月の途中で交代かも。小刻みすぎるのもいやですよね。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s