[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2017/03/09(木)20:51 ID:6WeRtUg30(1) AAS
>>543
就業条件明細書に
産休に入ってる人の名前と期間は書いてないの?
人材派遣協会に相談コーナーがあるから聞いてみたら?
ひどいよそんなの!
549: 2017/03/09(木)22:46 ID:PT1l3grQ0(2/2) AAS
543-544は同一なんだけど
544に書いたけど産休の代替の前任が速攻やめたから、派遣さんが辞めちゃってーぐらいしか聞いてないんだよね当時
代替の代替だから産休本人と仕事したこともない
契約終了と言われてから数日経つけど虚しさしかない
550(2): 2017/03/10(金)13:06 ID:K4hahou00(1/3) AAS
昨日、派遣終了が決まったよ。
産んで4ヶ月での復帰ですわ。
時短勤務&早退の嵐になりそうだけど知らんがな。
社員のおっさんどもが送別会やるとキャッキャしてる。
代替派遣なんて短期だから、そんなセレモニーはいらないし、こちらの失業を酒の肴にされるようでイラつく。
551: 2017/03/10(金)15:07 ID:ebb4JoyQ0(1/2) AAS
>>550
552(1): 2017/03/10(金)15:10 ID:ebb4JoyQ0(2/2) AAS
ごめんミスった
>>550
飲み会大好き職場だから私もやるとか言われそうだけど
実質派遣切りみたいなもんだしやられても自分が惨めすぎて途中で泣くかもしれない
553: 2017/03/10(金)16:04 ID:K4hahou00(2/3) AAS
>>552
550です。
次が決まってれば気にもしないけど、今からまだ仕事探さないといけない、という時に色々聞かれるのは…。
私は泣きはしないけど殴ってしまうかも(笑)
さて、有休満喫しますか…。
554: 2017/03/10(金)16:13 ID:K4hahou00(3/3) AAS
前の派遣先が病気代替、理由が鬱。
職場環境は見事に病んでたなあ。
パワハラ&セクハラ&モラハラのフルコンボで私も相当やられたよ。
派遣会社も新規参入先で知らなかったらしい。
それを思い返せばまだマシなのかな、と思うようにしてるけど、やはりおっさんどもが送別会計画でキャッキャしてるとイラつくわ。
555: 2017/03/10(金)19:39 ID:mvGZjZN60(1) AAS
何事も経験と思って代替派遣やってるけど
やればやるほど虚しくなる
親切な人もいるしいい職場だとは思うけど
やっぱり何年もやってる社員と同じスキルを
派遣に求めるのは間違えてると思うんだよね
もう二度と産休代替はやらないぞって
誓いました
556: 2017/03/10(金)23:38 ID:hJ7txzu40(1) AAS
引き継ぎの書類作らないで
ノートにひたすら書きなぐらせるとこって多いんだね。
人事って、産休育休とる社員に対して
何もレクチャーしないで現場任せなのかな?
受け入れ側の部署もほんと、派遣に丸投げで嫌になるわ。
557: 2017/03/11(土)00:09 ID:DfxcG16S0(1) AAS
これから保育園はいれた子供のママの職場復帰がはじまるのかな?
最初の2か月とか社会保険に入れたがらない派遣会社が多いが産休代替
派遣に限っては 派遣先が払ってもいいよね。
1年の予定とかうたっててエンド不確かで 戻ってきたらおしまい。
苦労も多い。
補助でなく正社員の代替として けっこうこき使われるし。
せめて産休にはいる社員が 感謝をもって引き継ぎ書作成し引き継ぎ業務を
すればいいけど けっこうそうじゃないし。
なんだかなぁ
産休代替は時給2千円以上!ってきまりがあるといいな(笑)
558: 2017/03/11(土)05:48 ID:8qgJF6fW0(1) AAS
確かに時給2,000円は欲しいね
引き継ぎ書があったて、紙1枚に簡単にやる内容のみと何時やるかのみが多い
手順や重要事項は口頭でなげやりが多い
休み遅刻早退も多いし、いなくなったら
産休代替の社員は女性がやってきたことと同じようにやれて言う
そういうのなら、困らないようにきちんと引き継ぎ書を作れ
産休とる社員て休み入るから、後のこと丸投げ多すぎ
559: 2017/03/11(土)10:01 ID:7jMXNAzM0(1) AAS
ここにいる人たちって時給いくらで嫌な思いしてるの?
560: 2017/03/11(土)10:18 ID:Oi+eA8cc0(1) AAS
2回やって(両方とも仕事始まってから若作り)
1回目は1630円、2回目は1700円
経理事務で東京23区内
561: 2017/03/11(土)10:48 ID:QDSQ8nu60(1) AAS
正社員の仕事を丸ごと派遣にやらせて
成果物の質が落ちた!仕事が遅い!って文句言うくらいなら
万全の策をとって産休に入らせればいいのに。
しっかし、自分のやってきた業務の手順書すら
まともに作れない人ってなんなんだろう?
562(1): 2017/03/11(土)13:23 ID:ogI1xUEQ0(1) AAS
産休女は自分が休みの間のことなんかどうでもいいからね
マニュアルとか作って派遣が自分より仕事できちゃったら自分のポジ奪われると思って
わざときちんと教えないようにしてるんだよ
あと派遣のこと見下してる女も多いからなんで私様が派遣なんかに教えないといけないの?みたいな
子持ちの女社員で優しい人に出会ったことがない
563: 2017/03/11(土)17:50 ID:748hLYzW0(1) AAS
独身の人は産休代替やらない方が良いかもね
色んな意味で
私は何の不満もなく今産休代替やってるけど、
産休の社員さんが正社員じゃなく契約社員だったことに
衝撃を受けたわ
あの仕事内容でボーナス貰えないなんて理不尽だなあと思った
564: 2017/03/11(土)19:25 ID:jRy1prgJ0(1) AAS
産休代替はまあ子持ちがやったほうがいいかも
産前産後の気持ちもわかるし
子育ての苦労なども含めてだね
財産は派遣元も派遣先も産休代替の仕事を嫌う人間がいるから、言わない場合もある
期間限定の仕事は独身は断るべきだね
565: 2017/03/12(日)10:40 ID:+m9BTTq60(1) AAS
>>562
定年間近で、今みたいに産休が1年も取れるような時代じゃない時に
お子さまを育てられた方は、
すごく良くしてくださったよ。
産後8週間で職場復帰だったんだって。
566(2): 2017/03/13(月)10:30 ID:e6AeB7st0(1) AAS
月曜が来ちゃったよ憂鬱だ
出勤したら机に書類が山積みだった
産休社員さんほど仕事出来ない
ポンコツ派遣な自分が悪いんだろうけど
自分のダメさで凄い落ち込む
まあだから代替なんてやってるんだけど
情けないな自分…
567: 2017/03/13(月)19:28 ID:eAkkGWho0(1) AAS
>>566
そんなに落ち込むことないよ
会社によってルールが違ったりするし、コツとか慣れとかあるから、能力に関係ないこともあるよ
嫌なら更新しなきゃいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s