[過去ログ] 滋賀の派遣会社 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2013/09/22(日)00:28 ID:MLgL16qeO携(1/5) AAS
自動車関係の派遣の女で彼女作ろうと思うなら、止めとけ!!

8.5割は産廃だぞ。
いい女って言えるのは0.5割で、残り1割が普通レベルw
11
(1): 2013/09/22(日)07:30 ID:MLgL16qeO携(2/5) AAS
>>10

期間社員だろうが同じ事。
契約更新を2年半で切る。
現にダイハツの子会社は2007年から、やってるw
12: 2013/09/22(日)07:48 ID:MLgL16qeO携(3/5) AAS
>>10

スマン、間違えた。
2008年10月からだ。
14
(1): 2013/09/22(日)08:55 ID:MLgL16qeO携(4/5) AAS
>>13

だから、その派遣から期間社員に切り替えるのを、2008年からやってるんだよ。
そして2011年に全員切られてるんだ。

期間社員は、長く働く事を望まないってか?
望むだろー、普通

派遣工より多少条件良くなるわけよ。
契約期限切れる時に、5人は正社員雇用されたらしいが、残り約50名は切られてるんだよ。

その切られた分の人員は、他の部所からの応援や、新たな期間社員と派遣工で補ったりするんだ。
省1
16
(1): 2013/09/22(日)09:50 ID:MLgL16qeO携(5/5) AAS
>>15

外注A社に関しては>、派遣会社とたらい回ししてる。
派遣で3年なる前に、A社が半年だけ期間採用して、半年後に元の派遣会社に戻し、また派遣工として約3年引っ張るみたいな…これの繰り返し

派遣工が無くなる事はない。
企業側からすれば、もし派遣工が無くなっても、アルバイトでもいいわけだ。

今の企業は人作りをしない。
使い捨てと考えてるんだ。
会社の負担になる事は、極力避けるんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s