[過去ログ] HP昭島工場 新開自治区 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2017/07/10(月)21:00 ID:ZYvm7PWx0(1) AAS
山岸龍男
964: 2017/07/11(火)01:12 ID:o2iQ0n3v0(1) AAS
今忙しいですか?
965(1): 2017/07/13(木)10:16 ID:QYreZOjS0(1) AAS
AA省
966: 2017/07/13(木)23:13 ID:WmXQA5LN0(1) AAS
>>965
何これ?
意味わからん
967: ^ 2017/07/17(月)15:05 ID:gnxmjQe10(1) AAS
AA省
968(1): 2ちゃんねる名人 2017/07/21(金)17:21 ID:09T40lzF0(1) AAS
画像リンク[jpg]:static.weloveshopping.com
画像リンク[jpg]:static.weloveshopping.com
これはタイのディスカウントショップ(中古屋?)の画像。
HP昭島工場を見学した人なら見覚えがあるだろうが、一体型のPCに関してはこんな感じの箱に梱包して出荷していた。
本体は別物の新品だが、箱のへたり具合とが汚れとか質感がほぼそのまんまHP昭島仕様。
日本の中古ショップでこんな箱は使わないから、東南アジア辺りのの市場を想定していたので・・・
憶測による表示は避けるがキーワードは「東南アジア」「中古」「ディスカウント」「HP昭島工場」「箱汚れ」「開封品」
決して誹謗中傷、名誉毀損、業務妨害ではなく、いかにもインチキ・イカサマくさい昭しま工じょうの真実として記録しておく。
969: 2017/07/21(金)21:52 ID:uXsHalkV0(1) AAS
>>968
>昭しま工じょう
変換もマトモに出来ない外国人がそういう投稿しても何の信憑性もねーなw
そもそも何が言いたいのか良くわからんw
970(1): 2ちゃんねる名人 2017/07/25(火)19:11 ID:FjkjvEnp0(1) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
@は>753で言及しているOmni200の正規の外箱。HPのテープで未開封品のように見せているが
Aの画像では端の継ぎ目ががズレてしまっている。空箱を無造作に手張りするとこういう風になる。
取っ手の穴からも内容物は見えない、つまりこの画像の箱は中身の入っていない空箱だと思われる。
他は開封済みの古い箱なのに、Omni200だけ新品の空箱をディスプレイしているのは何故か。メルカリの件があるので↓
【メルカリが「箱だけ」の出品について注意喚起】外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
何か転売屋的なトリックがあるように思われ、例によってインチキ・イカサマくさい昭エの真相として記録しておく。
971: 2017/07/25(火)23:02 ID:eFY3i4xy0(1) AAS
>>970
良く解かんないが、要するにHP昭島工場が組織的に箱だけをメルカリに出品しているって言いたいの?
972(1): 2ちゃんねる名人 2017/07/26(水)18:51 ID:y/z8EH9c0(1) AAS
メルカリとかヤフオクに出品しているとは言っていない。
「綺麗な空箱」が売り物になる場合もあると言いたいだけ。
973: 2017/07/26(水)19:05 ID:Ymetzqdt0(1) AAS
ここ残業は絶対って聞いたけど日勤で何時までなの?
あと仕事きつい?
974: 2017/07/26(水)20:28 ID:jSzHWG1V0(1) AAS
>>972
良く解かんないが、要するにHP昭島工場が組織的に箱だけをメルカリに出品している可能性があるって言いたいの?
975: 2ちゃんねる名人 2017/07/27(木)16:44 ID:EiJRHZ4U0(1) AAS
今更だが【HP昭島工場 新開自治区】というスレタイは派遣版にしても何か妙だな。
恐らくHPに問題が生じた際、新開トランスポートに責任を擦り付ける意図だったんだろう。
豊田コウジョウ移転を機に、新開という下請け会社も切るつもりだったが切れなかった。
それだけ闇が深いということだよ。
976: 2ちゃんねる名人 2017/07/31(月)16:54 ID:ngXYn6nc0(1) AAS
@画像リンク[png]:pc.watch.impress.co.jp
A画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
HPで一番問題なのはPA・FAなどという開封品を製造・出荷していることだろう。
@日野では一応セキュリティテープが使用されているようだがA昭島ではただのビニールテープ
こんな開封品がクロネコで届いたら絶対クレームが来る。しかしimpressの提灯記事では
>ちなみに、抜き取り検査の対象となっている製品には、外箱のラベルに「PA」という文字が表示されている。
>抜き取りが指示されたPCを、生産ライン上で判別するためのものであり、知る人ぞ知る事実の1つだが、
>言い換えれば、「PA」と書かれた製品は、再検査まで行ない、品質が確かめられた製品として出荷された証明ともいえる。
>むしろ、安心>して販売できるというのがパートナーの反応だ。 [PCWatchより引用]
あ〜ん?んなわけねーだろ(^ω^)PA(Packing-Audit)なんて社内だけの暗号誰も知らねーよ(笑)
977: 2017/08/05(土)17:47 ID:ANwNvNGB0(1) AAS
今年は夏風邪が流行りそうだから、子どもだけじゃなくおっさんも注意しようね
ウイルスが口から入って喉をやられるから余計なお喋りには気を付けようね
978: 2ちゃんねる名人 2017/08/11(金)18:28 ID:dLvVkZ6V0(1) AAS
PCWatchの記事でパートナーという言葉を使っているのがミソ。
ユーザーではなくあくまでパートナーを対象としているということ。
979: 2017/08/16(水)18:12 ID:Zhr1X6iT0(1) AAS
以前、僕が審査請求を出した関東信越厚生局の女性局長が弟に殺害された
書類を提出したのが今年の3月(書類は返却)北島さんが局長に就任したのが7月
人の生死の問題なので深くは追及しないが、これも呪いと言えるのだろうな
980: 2017/08/20(日)20:40 ID:3Def6vBd0(1) AAS
スレチだけど面白かった特定動画がこれ
動画リンク[YouTube]
「特定してみろよ〜アタシ実家にいるからさ!ピンポイントで実家なんかバレやしないよ!(ぬん」
↓
そっこーバレました
自爆する一原みな
981: 2ちゃんねる名人 2017/08/25(金)17:50 ID:N4cqFcwn0(1) AAS
PCWatchに限らず、昭島工場に見学に来ていた会社は全てHPのパートナー
工場見学の目的はパートナーに「PA」=「HP公認の開封品」であることを周知するため
唯一の例外は三菱の社長が見学に来た時。この時だけ明らかに社員の対応が通常と違っていた
要するに「日立」はパートナーだが「三菱」はパートナーでは無かった。つまりそういうことだよ
982: 2ちゃんねる名人 2017/09/01(金)17:06 ID:kyPjAGNv0(1) AAS
パートナー様から開封品を増やしてくれと要望され、PAを4%から7%に増やそうとしたが
そうするとEOLA様がパンクすることが判明したので、やむを得ずWS(ワークステーション)
だけ抜取率7%にして妥協したという、HPお得意の忖度にしてもとんでもない間抜けな話。
当然インチキなのは気付いていたが、こんな間抜けな奴らに関わりたくないのでこちらから手を引いた。
組織ぐるみで間抜けとか、ほんと笑える会社だったな。(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*