[過去ログ] ●改正派遣法は誰の為?●X● (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21
(1): 2013/06/25(火)15:18:16.49 ID:Jvp60zH20(1) AAS
本業の年収が500万円以上うんたらかんたら、主たる生計者ではなく世帯の年収が500万円以上に該当うんたらかんたら
スポットみたいな日雇い派遣で食いつないでいた人たちはどこに流れていったんだろうね
200: 2014/05/08(木)13:00:42.49 ID:wBgCAJQ30(1) AAS
現実に合わない脳内理論↑で、社会を劣悪化させ、労働運動に追込むのが連中の手口

日雇い派遣を見直せ → 規制して主婦やWワーク達の失業多数
〜年以上は直接や無期で → 〜年の前での失業多数

今回は、3年規制のせいで、派遣は原則3年ごとに職場を変えろ、の意味不明
それに、パート等の直接雇用で囲い込んで労働者を分断するのは、ブラック化に繋がる
275: 2014/10/22(水)12:14:19.49 ID:EAbdrECc0(1) AAS
他の党にも、3年でクビ?案は廃案にしてくれるように凸した方がいいかも
324
(1): 2014/11/03(月)00:44:07.49 ID:IWOYOjzD0(1) AAS
どゆこと?
336: [age] 2014/11/06(木)21:57:08.49 ID:x8pkBtRB0(1/2) AAS
専門26廃止で派遣3年クビ、派遣より低賃金のパートバイトばかり激増、それも改悪済の5年クビ
3年や5年より長いなら無期・直接に、なんてするからクビ続出
なれる処も、内容は低賃金不安定、そもそも低い地位の直接雇用は人間関係が閉鎖され危険だ
404: 2014/11/16(日)23:57:29.49 ID:5EiHn4aY0(1) AAS
>375 それは違う
改悪案では、係でなく課まで代えろとか、人を3年で強制交代させるのを強調してる

あと、非正規が増えてるといっても、派遣は規制で減ってるし
もっと待遇の悪い、パートやバイトが急増してる>>73
731: 2015/06/22(月)00:02:39.49 ID:6o+boR/b0(1) AAS
>>728
ドク入りピザで実証済み
ギリギリでやってる人間に更に罰を与えるとか政府はテロでも起こさせたいのかと
もう情報漏えい、ウィルスばら撒き、食品テロなんか普通に起こるだろうな
けど、政府が報道規制するから一般人には知らされないかも
786: 2015/07/01(水)09:31:49.49 ID:SZIJy8nN0(1) AAS
平均年収2千万の議員。怠け者の楽園 議会は年間わずか数十日で日当、議員年金…
外部リンク[html]:biz-journal.jp
824: 2015/07/13(月)13:40:15.49 ID:QVHF95V40(1) AAS
就職氷河期だって殆どみんな真面目に就職しているのに
就職氷河期だからと言い訳して非正規就労や就職浪人して茶を濁すような人々って何なのでしょうか?
941
(1): 2015/11/21(土)07:19:01.49 ID:cPcP2K7T0(1) AAS
ある派遣会社に直接雇用され、そして業務の期間満了その他の理由で
退職した場合、その後1年間はその同じ会社で就労できない。
という労働者派遣法の条項は改正してもらいたいね。
957: 2015/11/28(土)23:40:08.49 ID:s9vVqtgg0(1) AAS
>>950
契約社員の置き換えで派遣とか

派遣の人に、社員になれるよと使える人だけ契約社員に引き抜き
からの、やっぱり使い捨てというパターンがみえみえじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s