[過去ログ] シーテック28当社は不安心の隠れ日雇い派遣! (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755(1): 2014/03/17(月)11:55 ID:pcpIiYRO0(1/5) AAS
そりゃわかってる。実際特定派遣で歳食ったわけだから。だけど、40になるともう選択肢がないってことです。
特定派遣なんて止めたいと思って止めたのに、結局特定派遣しか受け入れ先はない。
現状は厳しい。
757(1): 2014/03/17(月)20:46 ID:pcpIiYRO0(2/5) AAS
今、ホワイト企業(悪い噂を聞かない)の一般派遣募集が、現住居から片道1時間30分圏内にある。
時給制で交通費引かれて、月手取りで約18万。
来年4月以降の特定派遣廃止は気になっている。転居せず、派遣先も働きやすい場所なら、一般派遣の方がいいかな?
ここもそうだけど、特定派遣で入ると、転居は絶対な気がする。転居だけで2〜30万かかるから、悩んでいる。
758: 2014/03/17(月)20:54 ID:pcpIiYRO0(3/5) AAS
つづき
ただ、期間限定で今年いっぱいの案件。
760(1): 2014/03/17(月)21:35 ID:pcpIiYRO0(4/5) AAS
近場で、一般派遣長期(3年)時給1600円という案件もあるんだよね。職歴もピンポイント。
今、転職会議でその会社の情報調べたら、悪くなさそうだった。
でも、歳が歳だけに悩む。3年後だと、43歳になってより一層今より厳しい状況になっていると思うんだよね。
特定派遣廃止制度っていうのは、現特定派遣社員全てにも適用されるって認識でいいんだよね?
要するに、今まで同じ会社で10年働いていた人も、正社員登用なければその会社にずっといられない?
763(1): 2014/03/17(月)21:57 ID:pcpIiYRO0(5/5) AAS
結論からいうと、現住居から通える範囲の一般派遣がいいのかもね。
無論正社員が一番いいのだが、年齢という壁でブラック零細ばかり。どこも続きそうにない会社ばかり。
そういう会社で精神病むくらいなら、まだ派遣の方がいいかなって気持ちもある。
俺の場合、前職でモラハラ・パワハラが凄まじく一度倒れたからね。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*