[過去ログ] シーテック28当社は不安心の隠れ日雇い派遣! (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737
(1): 2014/02/19(水)20:38 ID:voNEFFpU0(1) AAS
シーテックって派遣なのに目標管理制度なんて導入してるの?
ていうか誰が評価するの?
738: 一年生 2014/02/19(水)21:27 ID:pwJVa1St0(1) AAS
てっかてっかの、シーテッカ♪
739: 2014/02/20(木)00:28 ID:AEgc3SQv0(1) AAS
>>737
評価といっても、社員のクビを切るレベルを計るものだと思います。
その他の役に立っている気がしない
740: 426 ◆32xcO3R8qI 2014/02/22(土)19:34 ID:gnxDTmP20(1) AAS
こちらのスレにこのコテでは始めまして。

向こうの方(便所紙)には書かせてもらいましたが、スレ分けを提案させて頂きます。
こちらの『隠れ日雇い』の方には在職者が、向こうの『便所紙』には退職者・裁判関係のレス、
という風に住み分けする様にしましょう!!といった提案です。

現在、向こうもこちらも裁判関係のレスが続いていて、在職者が会社の現状をレスしずらい状況が続いてます。
裁判関係のレスをしておられる方は、こちらのスレへの書き込みは今後ご遠慮下さいませ。
741: 2014/03/07(金)22:40 ID:a2LIAPOC0(1) AAS
わしは高卒TLじゃ
文句あるんか?
なめてたらあかんでー
742: 2014/03/10(月)10:28 ID:Ez42Nrs30(1) AAS
そして誰も居なくなった
743: 2014/03/12(水)14:50 ID:O+a16mRaO携(1) AAS
イーテックとは関係ないの?
744: 2014/03/13(木)00:36 ID:H5NJHztZ0(1/2) AAS
この会社名のシーとはCrystal(クリスタル)のことだ。
クリテックも社名の候補に挙がってたらしい。
745: 2014/03/13(木)19:10 ID:H5NJHztZ0(2/2) AAS
平成27年度から特定派遣事業が廃止するってさw

ここの会社も消滅間近かなw
746
(2): 2014/03/15(土)10:05 ID:j+GZe9MO0(1) AAS
特定派遣事業が廃止するまで残っていた技術社員はどうなるの?
も・・・・もしかして、そのまま外勤先社員になれる訳無いかw
747
(1): 2014/03/15(土)14:57 ID:WTNd9UiN0(1) AAS
>>746
一般派遣申請が許可されたら、雇用契約を期間雇用に変更するだけだよ。
国が勝手に労働者に不利な法律変更するだから、会社に非はないよ。

特定派遣の廃止は、暫定期間とか設けて、結局既存の特定派遣は残ると思うよ。
748: 2014/03/15(土)22:36 ID:gmBQx2Fn0(1) AAS
>>746
派遣先次第だけど、3年間は同じ派遣先による契約の継続が認められる。
しかし、シーが正社員雇用でなく、契約社員等の有期契約であれば、派遣先での勤務が終わり次第、シーとの雇用契約も終了。
正社員雇用なら待機があるかもしれないが、営業が次の派遣先を探して配属される。
ただし、最悪全国のどこの派遣先に飛ばされるかは分からない。

シーの本音として、技術社員の全てを契約社員にして、ボーナスと退職金を払わないようにしたいが、そうすると人が入社しなくなる。
退職金は、元々離職率が高いので、考える必要はないが、ボーナスについては、極力払いたくない。
契約社員の給料を上げて、ボーナス無とすることも十分考えられる。
だけど、この会社は負け組に入るのでこれから一般派遣会社からドンドン引き抜かれていくだろう。

>>747
省1
749: 2014/03/16(日)00:45 ID:InE8uL/g0(1/3) AAS
>>1
取引禁止企業一覧
ブラックNo1企業として不動の地位は揺るがず、出入り禁止企業最多で大手は0、数名。
TN自動車、目立、○芝、バナナソニック、SOMY、ジャープ、目立、○芝、バナナ、SOMY、
ジャパン電気、FJ通・・・取引禁止。

TN自動車ってT田とN産?N産は、かなりここから派遣されてたよ。
750
(2): 2014/03/16(日)12:49 ID:InE8uL/g0(2/3) AAS
シーテック面接行くんだけど、他の派遣会社にしたほうがいい??
751: 2014/03/16(日)15:35 ID:AyTtq5ts0(1) AAS
>>750
面接に来て下さい 入社して下さい
クソ奴隷として利用させて頂きます
利用するだけ利用して用済みになったら
クソ塗れの便所紙として便器に流して差し上げます
752: 2014/03/16(日)20:13 ID:wHGHrxHi0(1) AAS
>>750
ここ受かるならほとんどのところでここよりも高待遇で採用されるから他受けて駄目なら仕方なく入社すれば?
753: 2014/03/16(日)22:18 ID:InE8uL/g0(3/3) AAS
特定派遣だと内々定はもらえる。でも、良い派遣先が早く決まるところに就職しようと思ってる。
人間関係重視で考えてるから、派遣先次第だね。
派遣先の労働環境が良ければ、もらえる給料が低くても良いと思ってる。

この業界ってどこも奴隷で、好待遇なとこないからね。
全て、派遣先で決まると思ってるよ。
754: 2014/03/17(月)01:47 ID:A86Y7j2H0(1) AAS
ハケンで働くのとメーカの正社員で働くのは全く別物だよ。

メーカにとって正社員の持つ技術力がそのメーカの財産となるから、
技術的な研鑽は徹底的に行われている。
それに比べて、ハケンは”その人ができる事”しか仕事として回ってこない。
何年働こうが、外勤先ではスキルアップなんざできない。
無駄に年を取っていくだけ。
755
(1): 2014/03/17(月)11:55 ID:pcpIiYRO0(1/5) AAS
そりゃわかってる。実際特定派遣で歳食ったわけだから。だけど、40になるともう選択肢がないってことです。
特定派遣なんて止めたいと思って止めたのに、結局特定派遣しか受け入れ先はない。

現状は厳しい。
756: 2014/03/17(月)19:50 ID:I5ZMd8+y0(1/4) AAS
>>755
入社希望を止めはしないが、以下のことを注意してほしい。

・複数の派遣会社の面接を受けて、待遇、派遣先等の情報を入手した方がいい。(入社前と後で、給与面の待遇が異なる場合がるので、就業規則等を見せてもらった方が良い)
・入社時の引っ越しとかの費用ももめる原因になるので書面にて確認した方が良い。
・ココは派遣先がある間は問題ないが、特に派遣先が無くなるとすぐに厄介者扱いで退職させようとするので、気をつけておくこと。
・組合費は半ば強制だが、入社後に会社指定の組合ではなく、自分で他の組合に入った方がいい(組合費が会社の幹部の飲食費に消えることと、御用組合なのでキチンと活動をしない)

最後に入社して来年の4月以降は特定派遣が廃止され、一般派遣会社も26業種の廃止により派遣技術業界に参入してくるので、マージン率から考えても一般派遣会社の方が有利なので、一般派遣への転籍も視野に入れた方がいい。
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s