[過去ログ] シーテック28当社は不安心の隠れ日雇い派遣! (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2014/01/20(月)23:47 ID:2GdS8kT00(1) AAS
ここでシーテック川柳をひとつ・・・

社員より、お金が大事、シーテック
698: 2014/01/20(月)23:59 ID:dAcCeRCK0(1) AAS
シーテック、いつのまにやら、テクノプロ。
699: [sagw] 2014/01/22(水)22:32 ID:I9hrby+Y0(1/2) AAS
ここでシーテック川柳をひとつ・・・

シーテッカー、生まれ変わってもシーテッカー
700: [sagw] 2014/01/22(水)22:40 ID:I9hrby+Y0(2/2) AAS
AA省
701: 2014/01/23(木)04:04 ID:RlBX3tQD0(1) AAS
いっておくが、オレサマはモリサマちゃんのような中二病じゃないぞ。
702: [saga] 2014/01/23(木)20:37 ID:5LUyK5zb0(1) AAS
ここでシーテッカー川柳をひとつ・・・

テクノプロ、生まれ変わってもクリスタル。

Amen!
703: [saga] 2014/01/24(金)22:14 ID:KGLut6wS0(1/3) AAS
AA省
704: [saga] 2014/01/24(金)22:15 ID:KGLut6wS0(2/3) AAS
AA省
705: 2014/01/24(金)23:50 ID:KGLut6wS0(3/3) AAS
AA省
706: [saag] 2014/01/26(日)19:51 ID:BfosjJwh0(1) AAS
ここでシーテック川柳をひとつ・・・

シーテッカー、ショッカーならずにシーテッカー。
707: [sagq] 2014/01/27(月)20:23 ID:cpKY48V+0(1) AAS
AA省
708: アラジン 2014/01/27(月)20:34 ID:AYUCqM4W0(1) AAS
朝もはよから、2chでマンセー
ショッカーならずにシーテッカ♪
ツッパリ High School Rock'n Roll♪
ツッパリ High School Rock'n Roll♪
テクノプロでも、デザインできないぃ〜♪
709
(1): 2014/01/28(火)23:07 ID:NEbWT9Uk0(1) AAS
ここって結婚して中途で入ってくる奴らバカだろ。

ホントにバカだと思った。
旦那が所詮、派遣なわけだから職場でも愚痴ばかりでイライラしてる。

本来、派遣は独身が殆どだからな。独身は精神的に安定している。
710: 2014/01/29(水)00:39 ID:974FvXsX0(1/2) AAS
子供がいたら悲惨すぐるw
PTAの会合やら学校での『保護者参観』で、職業がハケンなんて云えるのかね?
大昔のアニメ「巨人の星」の主人公のセリフに「とうちゃんは日本一の日雇い妊婦です!」って叫んだのがあるけど、

現代の日本でそんなの悲惨じゃの。
711: 2014/01/29(水)05:37 ID:1TUH63AK0(1/2) AAS
>>709
便利だからと考え、いつでも切れる派遣を雇用する、企業が悪いだけで、それに乗っかって、
ショッカーせざるを得なかった、結婚したのにリストラにあって派遣をせざるを得なかったお父さんがかわいそうです。
あなたは、そんな人の気持ちも考えられないくずなので、リストラされて派遣社員体験したが良いです。
712: 2014/01/29(水)05:41 ID:1TUH63AK0(2/2) AAS
あと、独身なので毎日セックスできなくて安定しないので、毎日セックスできる嫁を下さい。
安定した仕事をしたいです。
713: 2014/01/29(水)10:16 ID:974FvXsX0(2/2) AAS
シーテックのCMショッカー
動画リンク[YouTube]
714
(1): 2014/01/29(水)20:21 ID:pcfeTEMA0(1) AAS
派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に 朝日新聞デジタル 1月29日(水)12時11分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
企業は今後、どんな仕事でも無期限に派遣を活用できるようになる
労働者派遣法の改正案が今国会に提出される見込みになり、派遣労働が大幅に拡大される方向になった。
企業は3年ごとに派遣労働者を代えれば、どんな業務でも、ずっと仕事を任せられるようになる。
派遣の固定化が進んだり、正社員から派遣への置き換えが進んだりする可能性がある。
厚生労働省の労働政策審議会の部会が29日午前、労使双方の意見を反映した最終報告をまとめた。
厚労省は、最終報告に沿った改正法案を現在開会中の通常国会に出して成立させ、2015年4月に施行することを目指している。
改正法案の骨格となる最終報告では、企業は働き手を交代させれば、ずっと仕事を派遣に任せられることになった。
これまでは、秘書や通訳といった「専門26業務」は期間の制限なく派遣に任せることができたが、それ以外の業務では派遣を活用できる期間は「3年」が上限だった。
省3
715: 2014/01/29(水)23:06 ID:/Tqo4nr80(1) AAS
>>714
おそらく営業は、今の倍必要だね。一人は3年しか持たないし、
その都度、他社の参入にさらされる。
法律は厳しくなるが、派遣会社が跋扈する。>>派遣への置き換えが進んだりする可能性がある。
(違法の総合商社シーテックには不利)

派遣会社なんて、全然儲からないレッドオーシャンに”さらに”突入。
派遣の固定化で、技術系では社員化が進み、離職率増加。
716: 2014/01/30(木)10:16 ID:ZllLwBI10(1) AAS
派遣業者は国の認可制に逆戻りで参入の敷居は上がり
3年ごとにクズ派遣社員入れ替えるだけの簡単なお仕事なので、
今以上に営業など要らなくなるだろう

本当に大変なのは3年ごとに切られるクズ派遣社員の方だ
ナムー(´人`)
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*