[過去ログ] インテリジェンスについて語るスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2016/02/17(水)08:45 ID:hz8J2q300(1) AAS
>>821
マジか、チョットイータックスやってくる
824: 2016/02/17(水)14:56 ID:yoJsWsSn0(1) AAS
>>814
1回払いでも勤怠は月2回送らなければいけないので2回払いにしている。
825: 2016/02/17(水)20:37 ID:9X14h5730(1) AAS
>>822
今は完全にオンラインだけ可能だよ。
就業説明会だけしか行ってないよ、新宿。
826: 2016/02/17(水)22:34 ID:SstGWJ/T0(1) AAS
そうだね
俺も実際に話が進んで顔合わせでOK出て
就業が決定した時に1回行っただけ
直接登録会にお越し頂けたほうが細かいサポートが出来るとか言ってたが
正直、就業場所で仕事はじまったら派遣元なんかどうでもよくなるので断ったし
そもそも前の他社の派遣終わった翌日からすぐ入りたかったから
時間作る暇もなかった
827: 2016/02/18(木)01:05 ID:R8TbP3HH0(1) AAS
インテリジェンスは、マージン率30%って表記してるみたいだけど、40%は平気で取られてる。
多分ひどいと半分は持ってかれてる人もいるんじゃないかな。

インテリジェンスの自動販売機って、飲み物無料なんだよね。凄いね
828: 2016/02/20(土)06:14 ID:ovMaXEMU0(1) AAS
肝心なのは自分がいくらもらえるかだけで、マージンとかどうでもいいわ
5000から30%取られて3500なのと、
6000から40%取られてて3600の案件あれば後者の方がいいだろ

自販機とか、上で何人か書いてるように派遣スタッフはインテの建物行く機会なんて
1度あるかないかなんだし、話題に振られても誰も知らんわ
829: 2016/02/20(土)12:32 ID:yb+qdFVv0(1) AAS
その主張、前にもどっかで見たけど完全に奴隷化された発想だな。
そのときも反論したけどマージン率の開示が義務化された今
6000円から30%取って時給4200円にしてくれる派遣会社を探すのが正解。

自分たちの働いた分手数料で儲けてる社員が
どんな福利厚生か知っておくのはいいことだ。
派遣であろうとインテの労働者であることには変わりがないのだから
派遣には自販機を使わせないと言っていれば非正規労働者の差別で
労働契約法違反だ。
830: 2016/02/20(土)14:41 ID:74Ewoa220(1) AAS
会社案内に堂々とマージン3割と書いていた言い訳かよ
831: 2016/02/21(日)01:20 ID:/HHdVTSH0(1) AAS
あとは、契約が決まった後に時給下げたりとか平気でやるからなあ。
ここに限らずなんだろうけど。
832
(1): 2016/02/21(日)06:34 ID:fHmU56fs0(1/2) AAS
時給とかどの案件受けるか選ぶときの重要な選択基準
前提条件が変わったなら、断っても何も文句は言われないだろ
別の案件受ければいいじゃん
833: 2016/02/21(日)17:43 ID:lqMtDa/V0(1) AAS
ピンハネ律動でもいいとか奴隷根性染み付いてますな。
自分は派遣3年やっただけでもう懲りた。
短期案件や大手はまだマシだったが
会社と派遣元に二重にピンハネされて自分の待遇が一番しょぼく
雇用が不安定、新入りの下っ端扱いで雑用やらされて見下されるのに我慢できなくなった。
834: 2016/02/21(日)18:20 ID:fHmU56fs0(2/2) AAS
雑用とかやらされる本人のスキルが問題だろw

派遣先だって高い単価で雇ってる人間には雑用とかやらせんよ
出してる金の分の能力発揮してもらわんと勿体ない。
835: 2016/02/22(月)07:16 ID:vBp4mGuK0(1) AAS
ここは時給値切るんでバックレも多い
836: 2016/02/22(月)08:30 ID:BfgSQKNS0(1/2) AAS
何が優良企業だよと凄く思った
837: 2016/02/22(月)09:39 ID:BfgSQKNS0(2/2) AAS
営業もばらつきがあって、スーツじゃなくて私服でくる奴もいたからびっくり(それが普通ならそれでいいけど)

コーディネーターは糞。
こっちの希望とスキルちゃんと見てるのか?って疑いたくなる
838: 2016/02/25(木)00:55 ID:XBXz0Cgr0(1) AAS
インテにはたくさん仕事紹介してもらったけど、テンプは登録したけど
稼働なし
あ〜あ事務派遣テンプになったのが今年一番のショック
839
(3): 2016/02/26(金)18:15 ID:mHBunCVi0(1) AAS
派遣されても殆ど仕事が来なくて暇な職場あるけど
あぁいう職場はなんの為、派遣とるんだ?
840
(1): 2016/02/26(金)21:42 ID:nGwwq0M40(1) AAS
>>839
今まさにその職場だけど、本当なんなんだろうね。
美味しい思いをするのは、派遣の営業のみじゃないの?
損とか考えないのだろうか、派遣先は。
841: 2016/02/26(金)22:08 ID:jlXc1dd30(1) AAS
>>839
今まさにそういう職場にいるが人生の貴重な時間を無駄にしてることを痛感したわ
派遣とはいえもうちょい実のあることさせてほしいわ
842
(1): 2016/02/26(金)22:14 ID:FKDgIyTb0(1) AAS
>>840
開発?
どこの話か良くわからんが
納期ある世界だと
稼働が高くなる時期が想定よりずれてしまった場合にたまにあるよ

予定変わったけど要員確保しちゃったもんだからと、融通効く会社だと他の案件に期間限定のレンタルでまわす
まわせる案件ないと、予定時期まで本当にすることがない
3ヶ月予定ずれて、それまでずっと自席で自己学習してた人もいたなあ
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s