[過去ログ]
派遣業は悪業ですか?・3業者目 (1001レス)
派遣業は悪業ですか?・3業者目 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2011/07/27(水) 20:01:51.99 ID:kEulxiZh0 突っ込み所が多すぎてw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/9
97: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2011/08/10(水) 01:07:37.99 ID:pPRFXe6d0 怠けは悪 世間叩きも悪 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/97
122: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2011/08/11(木) 20:41:03.99 ID:kt4U442v0 >>118 いや、汚いちんちん助けるとかいっちゃんやったらいけないこと・ むしろ後ろから仕留めるべき http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/122
206: 名無しさん@毎日も日曜日 [] 2011/08/24(水) 00:30:24.99 ID:zymSBryv0 はい。ヤクザが経営してるので。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/206
352: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2011/09/15(木) 22:24:51.99 ID:C9W9KDjF0 マトモに働かないけど、悪事だけは働く阿Qさん(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/352
459: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2011/09/29(木) 00:08:44.99 ID:6L3YPK5d0 >>458 低マンガ脳w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/459
594: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2011/10/13(木) 23:34:41.99 ID:ZBSaI4cM0 アッキュー語録 9 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/13(木) 08:24:50.29 ID:SjI+Wd1B0 ノノノ ` 、 \ 俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。 ヾ, ;;) やりたくないわけでもない。 ヾ,.;″ ;,;;) くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。 ) こんなことって、 ー――-,, ,,,,-'" i) 世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、 ____ ヾ / ___ i′ してほしくもない。 ヽ(;;;;)丿 '.(;;;)ノ i 人  ̄ i < > ─┼─ (.,,. .,,.) i ∨ ─┼─ ,i │ ,、____, i | | / .---‐ ,ノ _/ ヽ ヽ、 _ _ _ ,ノ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/594
624: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2011/10/19(水) 21:41:00.99 ID:PwDp/GTq0 ↑ この方は工作人かも ここに届けてもはじまらないかwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/624
786: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2011/11/12(土) 13:17:46.99 ID:D5+YlgYa0 こういう場合は第三者からみてどっちが正しいか判断してもらうしかないですねぇ ボクの勝利基準は相手にwを使わせれば勝ち確定で満足感を得られるんで あとはほかのみなさんがこのやりとりでどっちが正しいか個別に意見をぶつけてほしいですねぇ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/786
815: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2011/11/12(土) 20:56:24.99 ID:G53hgXqs0 >>814 確かに問題を考えるという動機づけには、自分の状況とかが大いに関係している場合もあるだろう。 だが、一旦問題として取り上げたからには、方法としてデータと論理性で整理しなくてはならない。 もちろん、その過程の継続には感情が関係してくるだろうがw あんまし、問題学とか方法論の理解がないようだなwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1311658585/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.115s*