[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート35 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
216: 2011/04/02(土)09:10 ID:1zNAU7aC0(1/9) AAS
美談の裏にある真実を直視せよ
【コラム】リスクと報酬が比例しない国、日本、原発作業賃金は本人の努力不足か?
2chスレ:bizplus
リスクと報酬が比例する国、しない国
2011/3/30 11:00
外部リンク[html]:www.j-cast.com
無能・傲慢・怠慢・無責任が原発大惨事を引き起こした。 事態の対応・収束においても呆れさせ嗤われる醜態を世界中に晒した。
日本人が報い改めるべきは傲慢に発し無能に至るこの社会システムの近代化である。
218(1): 2011/04/02(土)09:23 ID:1zNAU7aC0(2/9) AAS
>>217
なに、よそ見して間違ったから訂正しただけ。 IDがあるからおどけて訂正なんて直ぐ分かることだろうw
朝からおバカすぎるw
>風評工作員アッキュー自演オツカレサマ
と真性の工作員様が言ってますw
70歳の老いぼれより頭回らないのだから、惨め極まりないのw
224: 2011/04/02(土)10:00 ID:1zNAU7aC0(3/9) AAS
>>219
> この社会システム不適合の2ちゃん偏執体質であるww
俺に何か取り柄があるとすれば、その社会システムに迎合しないで問題意識を持ち続け、方法の開発いな個人的にも社会的にもどんな基本理念がありうるか意識と望みを持ち続けたことだろう。
>>221
だからちんたらちんたらお勉強で余生過ごすと言っているのに。
社会システムがぼろいのは生き心地がわるいのじゃよ。
ある日、家が大振動を起こすのは仕方ないとしても、放射能スモッグが降りそそいでくるとはアホな社会システムがもたらすものだからな。
目の前の東電と政治家・官僚のおバカ晒しはホント萎えるよ。
見ろ、このざまを!
外部リンク[html]:photos.oregonlive.com
234: 2011/04/02(土)14:50 ID:1zNAU7aC0(4/9) AAS
>>233
口からスライムw
正社員になれるとかなれんとか、根性あるとかないとかw
人に方向付けされることでは、なんにも変わらないではないか。
あるいは根性なしだから公務員とか大企業とかの庇護がほしいのだろうw
んなことで根性を試しても始まらない。
早い話が歯が痛いだけでだけ、取り乱してしまうのが人間だ。
そんな作り話でありえん格差制度を理由付けしたいだけなのだろう。
239(2): 2011/04/02(土)15:46 ID:1zNAU7aC0(5/9) AAS
スライムなんて言ったら正夢だった。
高濃度汚染水が直接流出 コンクリ割れで海へ
政府関係者は2日、福島第1原発事故をめぐり、2号機の高濃度汚染水の海への直接流出を確認したことを明らかにした。
2号機と岸壁の間にある「ピット」と呼ばれる立方体の貯蔵設備のコンクリート割れが原因とみられる。
政府は被災地を視察中の菅直人首相に報告するとともに、対応策の検討を急ぐ。
外部リンク[html]:www.47news.jp
250: 2011/04/02(土)19:44 ID:1zNAU7aC0(6/9) AAS
火事場泥棒でなく、常時こそ泥の代理人みたいな香具師が言う事ではないなw
252: 2011/04/02(土)19:53 ID:1zNAU7aC0(7/9) AAS
>>251
人の嗜好にケチつける必要なんてない。
社会のあらゆる階層におかしなことは様々に存在する。
頭のネジのゆるんでいるのはどんなところにもいる。
世界最大の火事場に関しても、ネジの緩んだ香具師に呆れたばかりではないか。
254: 2011/04/02(土)20:11 ID:1zNAU7aC0(8/9) AAS
小心者の自己救済的思考w
その本質とはうらはらにずぶとく現実に汚れていく姿がまさまざw
258: 2011/04/02(土)21:48 ID:1zNAU7aC0(9/9) AAS
労働力低下は既知の事実なのだから、ピンハネ師も再教育し、そのいらざる虚業を廃止して、実効労働力として組み入れることが必要だ。
気は進まないが社会の好ましい枠組みの中に収容するしかない。 ワルがやりたい放題したのに結局最後には救わなくてはならないから嫌われるのだ。
銀座で水飲みしか出来ないピエロがどれだけ再教育に耐えらるか分からないが、仕方ないがやってみるしかないだろう。
そのためにはまずは派遣制度は差別制度に成り下がっていたことを認知させ、社会を一歩進めるしかない。
その他隅々にまで浸透しているピンハネの構造を克服しなくては日本の再生はない。
ワル達は震災後の復興の中で懸命に収奪の構造を残そうと悪知恵を働かすだろうが、それをうまく排除することが復興を効果的に進めることにつながる。
ホント厄介な連中だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s