[過去ログ] 【派遣】日本テクノスを語れ4【請負】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2012/09/06(木)01:13:26.26 ID:ogusev290(1) AAS
200人位の新入社員が2,3年後には半分、5年後には20人位しか残ってないような会社。
その時点でお察し。
ここの給料含めた待遇は同業界の20年前の水準と言われてる。
155: 2012/09/06(木)22:37:13.26 ID:wq8tz/6Y0(1) AAS
同じ拠点で入社半年で辞めた人間が2人もいたなあ
別なところで2ヶ月ちょっとで辞めたのもいた
354: 2014/06/19(木)17:08:24.26 ID:nJpb/wyjI(1) AAS
入社早々、とある部署で早く来させられて掃除をやらされる
義務じゃないとか言いつつ、やらなきゃ白い目で見られるクソみたいな環境
しばらくして在社申請や教育出勤とかいうそれっぽい理由つけただけのサビ残地獄
早く来て当たり前、サビ残して当たり前という意識を刷り込ませ派遣するのがこの企業
667: 2015/08/22(土)13:38:36.26 ID:wYzk5sPm0(1) AAS
2009の西●辞めたのか?
自分の精液を白米にかけて食べる異常者君
929: 2017/11/16(木)19:54:26.26 ID:4iWz3OjS0(1) AAS
>>927
もちろん総支給
941: 2017/11/28(火)19:59:16.26 ID:L+IpsY+/0(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
953: 2018/01/08(月)02:55:34.26 ID:61f3VDI90(1/2) AAS
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
外部リンク:gendai.ismedia.jp
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。
厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。
夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。
この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s