[過去ログ] 【派遣】日本テクノスを語れ4【請負】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2014/02/05(水)12:48:50.23 ID:GCbO33o30(2/2) AAS
他人のもわかるのですか?
ここを見ているあなたの情報だけでも結構でs
275: 2014/02/12(水)23:44:05.23 ID:ql8Jrl98I(1) AAS
年収モデル(参考)
最終学歴:専卒
年収:214万(手取りではない)➕賞与2回(給与1.5倍からの減点方式)
勤務地により変動あります。

入りたいならどうぞ
大多数はここから年収は上がりません。
役職つくか、気に入られるかで上がるかもしれません。
277
(1): 2014/02/17(月)05:06:55.23 ID:oiM89v/90(1/2) AAS
新卒でこの会社に入ってしまった。まだ10代なのにいきなり最悪です…どうなるんだろう。
334: 2014/05/13(火)23:12:28.23 ID:zw9erieN0(1) AAS
ここより悪いところなんていくらでもあると思うんだが。そんなにひどいか?
387: 2014/06/25(水)18:18:32.23 ID:UAzE+p0F0(1) AAS
10年ってマジかよ。
月25は20代で超えるもんじゃないのか…
411: 2014/07/20(日)12:27:32.23 ID:MT5HM0SM0(2/2) AAS
でもって採用の募集をかけてる会社の大半が
人員足りなくなって雰囲気の悪く離職率の高い職場か、空募集

普通人員足りてれば採用なんぞ新卒以外では取らない。
中途採用とはいくら能力があったとしても、
ハードな環境に打ち勝つ精神力が無いと務まらない。

負の悪循環である
499: 2014/10/05(日)19:40:02.23 ID:T+XyD0ha0(1) AAS
>>498 だれや
545: 2014/12/30(火)01:19:43.23 ID:RxQwLqad0(1) AAS
パワはらで休職に追い込まれそのまま退職する人が多いというのは本当ですか
609: 2015/04/19(日)19:57:31.23 ID:RIn/6Oi20(1) AAS
異動多過ぎなんだよね
異動のタイミングで辞める人多い事知ってるから確信犯
615: 2015/04/25(土)22:15:10.23 ID:7VHlA7hj0(1) AAS
>>612-613
もういい、休んでいいんだ…
722: 2016/02/19(金)00:06:58.23 ID:yhs1A3/U0(1) AAS
正社員と言いながら実際は非正規同然の給料
誰が頑張れるかボケ
812
(1): 2017/03/20(月)22:31:00.23 ID:v4JgHwKS0(2/2) AAS
今年内定して入る予定なんだが
そんなに・・・
(´Д`)ハァ…
839: 2017/05/25(木)09:02:46.23 ID:qxAti/lK0(1) AAS
>>838
なんだ、S木、鈴Kの対応に疲れたか
871: 2017/06/19(月)21:32:48.23 ID:k2qLP7hu0(1) AAS
ナスが下がった。
真面目に働いてるのがアホくさい。

下がる規定に抵触してねぇのにな。

要求された資格も全部とって、目標も達成しててコレですか?

自社イベントに顔出さないのがそんなに気に入らないかな?

転職活動本気で始めよう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s