[過去ログ]
結局のところ民主当は製造業派遣禁止してくれるの? (831レス)
結局のところ民主当は製造業派遣禁止してくれるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1250243785/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2009/09/12(土) 08:29:34 ID:ydLPCqnP0 >>293 前職で製造派遣のコーディネーターやってたんだけど いくつもの製造ライン見てきたけど、誰でもできる仕事だぜ。 20キロのものを持つ力仕事とか男性・女性を選ぶ仕事はあるけど。 考えて指示を出すのは派遣先の正社員で、派遣社員はそれに従って動く駒。 体力さえあったら誰でもできる仕事って所謂無能でもできる仕事ってことじゃね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1250243785/295
298: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2009/09/12(土) 18:42:22 ID:ydLPCqnP0 >>296 まともに議論のできない阿呆の常套文句だなw 議論もできず意味不明な中傷しかできないからいつまで経っても屑なんだよ 能力のある奴って言うか、目標を持って最初から期間を区切って働いてる奴はいたよ 「引越しするための資金が貯まるまで」とか「〜の資格が取れるまでの生活費稼ぎ」 みたいな感じで派遣を利用してたよ、そいつらはここで言う有能な奴らだろうな。 でもそんな奴は一握り。 妻子もちの30代で、天ぷら揚げるライン作業の派遣社員って頭可笑しいのかと思ったよ。 まぁこっちは五体満足で日本語理解できて若けりゃ即採用だけどw 50代後半・60代はもう正社員で採用の見込みが限りなく薄いから仕方なく選んでるんだろうけど 30代〜40代とかで派遣に依存してる奴は正直無能としかいようがない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1250243785/298
300: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2009/09/12(土) 21:16:23 ID:ydLPCqnP0 見てるよ。ニュースでもやってたし、でも論点のすり替えはよくない 求人倍率は1倍を切ってるが派遣を引いても0になった訳じゃない。 つまり正社員になれる能力がある奴は正社員として再就職できてるってことだ。 好き好んで製造派遣業に身を投じてる物好きはともかく 「正社員になれないから仕方なく…」って手合いは、要するに無能だったってことだろ まぁ運の良し悪しもあるが、運も実力のうちって言うしな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1250243785/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.249s*