[過去ログ] 結局のところ民主当は製造業派遣禁止してくれるの? (831レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): 2009/09/21(月)02:16 ID:YMJn8mjAP(1/3) AAS
>>435
まぁ当然だろうね。
派遣はあくまで雇用の調整弁でしかないし、
人件費の固定化を防ぐ制度。
大手製造業が海外に移転しようとなにしようと、
民主党は製造業派遣の原則禁止をマニフェストでうたったんだから、
これはきっちり守ってもらう。
また、マニフェストにうたった最低賃金800円、平均賃金1000円もきっちり守ってもらおう。
大手が海外に逃げて、仕事のパイが小さくなったところにコレだから、
さらに雇用してもらえる人数が少なくなるけど。
省3
488(2): 2009/09/21(月)15:28 ID:YMJn8mjAP(2/3) AAS
軽作業や単純労働への派遣は「原則」禁止になるんだろうけど、
日本人で、今まで製造業なんかのそういう仕事で食ってた人たちが
仕事できなくなった後釜に、さらに安い賃金で雇える外国人労働者を
当てはめるんだろう。
中国、インド、ベトナムあたりからかな。
時間あたりで企業が派遣会社に支払う賃金って、正社員より高いからな。
それを解消してさらに安い賃金で単純労働者を雇うには、今までの
派遣労働を廃止にして、外国人移民とかを使うのがいいんだろう。
496: 2009/09/21(月)17:53 ID:YMJn8mjAP(3/3) AAS
>>489
その歯止めってのが、民主党曰く
日雇い派遣禁止と最低賃金800円、平均賃金1000円
の政策なんだろうけどね。
歯止めになるどころか、低所得者層は完全に
仕事を失うことになるんだろうな。
仕事のパイが縮小するだけの政策だからなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s