[過去ログ]
なぜ正社員にならないの? 働いたその3年が時間のムダ (516レス)
なぜ正社員にならないの? 働いたその3年が時間のムダ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 伝説 ちっこい高崎 [] 2007/07/10(火) 02:10:53 ID:1TLq3R4O0 毎日、後輩にタイムカード押させて遅刻隠し _, ,_ パーン カッパ深澤→ ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´) ←ちっこい高崎 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/81
82: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/08/11(土) 02:43:14 ID:paZ48yZe0 >>48 > ホワイトカラーエグゼンプション > 残業代ゼロ円。 ソース貼ってくれ!! 残業代は125パーセントの内の25パーセントが 省かれんじゃないの? そればなら派遣の一部は問題無しだな。 残業の定義なしでゼロ円はありえない。 基準時間が設けられていない場合 ミニマム契約者は毎日4時間分の給料になってしまう。 (彼らは定時4時間プラス4時間給与+8時間超過分を時間外としてもらっているが 定義が無ければプラス4時間も時間外ではない残業代になるため すべてゼロ。) 多分嘘だな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/82
83: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2007/08/11(土) 02:51:38 ID:paZ48yZe0 連投でスマンが http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200612290111.html 実は時間外割増分が払われないだけ。 残業代がゼロになるのではなく残業や時間外に関する割増支払い対象が 撤廃されるという話。 したがって1日24時間働いたとして自給100円だった場合24×100円が 支払われる。 決して800円ではない。 ちなみに調べたが基準時間は現行労基法で定められている基準の8時間が 時間内、それ以上は時間外と表現するらしい。 ホワイトカラーエグゼンプションの残業代についてでした。 (本当にまずいのは過労死が発生した場合すべてが自己責任になることだと 俺は考えるのだが…) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/83
84: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2007/09/03(月) 20:40:20 ID:t+aTdkwB0 おまえたちの親は自分の人生から学んだ事柄を、おまえたちに「勉強しろ」といった言葉の形で、何らかの指導をしてきたと思う。 それを聞かずに、遊ぶために大学に行ったり、勉強せずにヤンキーしたりした結果が、現在のおまえら派遣・フリーターなんだと思う。 30歳までになんとかしないと、一生低賃金だぞ。 自分だけが特別な存在で幸運であるなどという幻想は捨てろ。 宝くじ買って、高級住宅地に家を建てる妄想だけが楽しみという人生は空しいだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/84
85: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2007/09/03(月) 23:43:27 ID:mTze0hDu0 >>84 そうだね、2ちゃんで上から目線で偉そうに説教垂れるのも空しいね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/85
86: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/09/18(火) 03:37:30 ID:2G42TWnb0 >高級住宅地 土地と家を買ったら三億では殆ど残らない、いや全然足りないこともあるのでは? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/86
87: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/09/20(木) 01:09:33 ID:8wwhRMxQO 人生設計… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/87
88: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/09/20(木) 01:39:00 ID:HFKXh/O4O 派遣で3年も働けなくなってる。 企業側が面接で働けても2年11ヶ月ですけど、いいですか? とあからさまに聞いてくるもの。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/88
89: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/09/20(木) 02:05:44 ID:VVeLxuH1O 正社員の求人なんてない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/89
90: 工員1年6ヶ月目 ◆ySAbig2ZgY [sage] 2007/09/29(土) 21:49:08 ID:+qawGfcz0 給与 2007年度9月 出勤20 ../│ 総支給 25*,*** /.∵│ 控除 健康保険 10,*** /´'''""∵.| 雇用保険 1,*** '、 ,l 給料は将来的に 厚生年金 19,*** / ̄ ,_,..ノ あまり上がりそうにない 所得税 3,*** / '、 住民税 *,*** / , ヽ | /`ヽ、`'‐‐-、 手取額 21*,*** l '` ` ̄_,.' ヽ、__,. -‐ '' http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/90
91: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2007/10/08(月) 21:36:55 ID:i9aEzhUQ0 449 :FROM名無しさan:2007/10/07(日) 23:08:45 見ていて一番辛かったのが、35才の人の作業風景でした。 ピンセットを持つ手が震えて、顔がひきつって‥。 覚悟を決めて始めたはずなのに、最後は期間満了まで居ず、戻ってきて結局、又、紹介 して貰おうとするも、自動車期間工しか無いと言われて、仕方が無く現場に雪の中を向かう後ろ姿。 今、日本で35才以上のスキル無しはそんなに惨めなのか。 働き盛りと言われた時代は終わってしまったのか。 450 :FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:09:27 35才か。ちょうどバブルの終わり頃に社会に出た人達だよね。 あの頃、フリーターと言ったら自由な新しい生き方でもてはやされたもんだね。 今のフリーターもこれを反面教師にして欲しいな。 同じ過ちをたどるべきではない。 451 :FROM名無しさan:2007/10/08(月) 00:10:31 うむ。35にもなって派遣社員はつらいな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/91
92: 工員1年7ヶ月目 ◆ySAbig2ZgY [sage] 2007/11/02(金) 21:12:36 ID:noysIBcD0 給与 2007年度10月 出勤22 ../│ 総支給 25*,*** /.∵│ 控除 健康保険 10,*** /´'''""∵.| 雇用保険 1,*** '、 ,l 厚生年金 19,*** / ̄ ,_,..ノ 所得税 3,*** / '、 住民税 *,*** / , ヽ | /`ヽ、`'‐‐-、 手取額 21*,*** l '` ` ̄_,.' ヽ、__,. -‐ '' http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/92
93: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2007/11/04(日) 02:15:28 ID:sVBCIWYa0 . http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/93
94: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/20(火) 18:18:22 ID:Qeoa5jQv0 正社員になれば一緒安泰とか本気で思ってるキチガイ>1って 今どきまだいたんだなw 晒しあげw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/94
95: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/20(火) 18:19:19 ID:Qeoa5jQv0 あ、まじいw 一生安泰と書いたつもりが変換ミスったw(プー あ、屁も出たw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/95
96: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/20(火) 18:35:43 ID:C2IosFBWO 正社員になれば一緒安泰とか本気で思ってるキチガイ>1 こういうレス書く奴多いけど、こういうのって派遣が言っても説得力0なんだよな。 高卒が「大学なんて行っても意味ない」 って言っても意味ないんだよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/96
97: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/20(火) 19:20:52 ID:rBuE0scZO スレタイの3年間はどこから出てきた数字なん?何か意味あるん? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/97
98: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/21(水) 22:07:04 ID:alXFIW5V0 >>96 ↑ 「バカでも入れる3流大学行って意味あんのか?w」 と高卒に言われて、いじめられた過去があるんだろうなw それでネットでコソコソと憂さ晴らしかw 情けねえ奴w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/98
99: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/21(水) 22:10:13 ID:alXFIW5V0 >こういうのって派遣が言っても説得力0なんだよな。 こういうのって派遣会社の正社員wが言っても説得力0なんだよなw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/99
100: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2007/11/21(水) 22:13:28 ID:ai6Vn1jF0 君たち、 下流同士で食い合うのは止めたまえ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1167580901/100
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 416 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s