[過去ログ]
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6 (983レス)
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/14(火) 00:47:37 ID:3gMf7Wes0 【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/ 【粉飾】国民年金、見かけの納付率アップで信頼回復【捏造】 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142098170/ 健康保険料、年金保険料、介護保険料ー3つとも税金 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1099095017/ まじめな話、国民年金は払うべきなのか?2万世帯目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138872595/ 【調査】 国民年金未加入、大半が「加入する意思さえない"拒否者"」★2 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139219/ 国民年金を払わず、別途、運用する方法を考えるスレ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102044499/ http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/2
3: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/14(火) 00:49:11 ID:3gMf7Wes0 社会保険庁改革関連法案が10日、国会に提出された。政府は不祥事に揺れた 社保庁を立て直す一歩としたい考えだが、信頼回復につながるのかどうか―。 【収納強化策】 保険料納付率は2002年度に過去最悪の62.8%を記録。05年度は今 年1月末現在で64.8%となり、当初目標に掲げた69.5%には達しない 見通し。 ただ、社保庁の村瀬清司長官は「年度末実績は68%台が確保できそうだ」と期待する。 しかし、納付率の向上には"トリック"的な要素がある。納付率を算出する際の「分母」となる 「保険料を納めるべき対象者」の数が、納付の免除・猶予制度によって小さくなっている点だ。 保険料の免除・猶予は、生活困窮、在学、若年での低所得などを理由に認められるが、05 年度の免除・猶予者は04年度より56万人増の556万人。国民年金加入者2155万人のう ち4分の1強が分母から除かれた計算で、これが見かけの納付率アップにつながっている。 今回の法改正にも、(1)納付を免除される生活保護者を把握する(2)大学などが学生の猶 予申請を代行する―など、分母の縮小策が盛り込まれた。 一方、保険料納付という「分子」を増やすための対策は、クレジットカードでの納付に加え、 未納者の国民健康保険証の期限短縮など"懲罰"的なものも含まれる。社保庁は「07年度 に80%」を目標としているが、実質的な向上策は手詰まりとの印象を残す。 Sankei Web 政治 http://www.sankei.co.jp/news/060310/sei078.htm http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/3
4: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/14(火) 00:50:28 ID:3gMf7Wes0 【機構改革】 08年10月に発足する「ねんきん事業機構」は、保険料の無駄遣いや随意 契約によるずさんな調達の反省に立ち、意思決定機関の年金運営会議の委員は すべて外部の専門家とする。また、外部の専門家を特別監査官に招き、襟を正 す構えだ。 一方で、これまで特例的な措置とされてきた、年金事務費への保険料の投入 を07年度から恒久化。06年度も、保険料のうち1000億円程度が事務費 に充当される。 今後は06年度から5年かけて実施するオンラインシステムの更新費用が膨 らむ。その上、過去にオンラインシステムの開発などで随意契約を結んだ企業 への未払い金1500億円も保険料から払われることになっており、加入者の 不信を招きそうだ。 以上 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/4
7: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/14(火) 01:05:13 ID:3gMf7Wes0 ★国民年金推進員が徴収の実績を上げるため架空の書類を作成 社会保険庁は処分を検討 国民年金の未納者から保険料を徴収する国民年金推進員が、徴収の実績を上げるため 架空の書類を作っていたことが分かり、社会保険庁は処分を検討しています。 架空書類を作ったのは名古屋市の昭和社会保険事務所に勤務する60代の国民年金推進 員です。この推進員は2005年12月、未納者の家を訪れた際、留守で未納者と会えず保険 料も徴収できませんでした。このため、未納者が国民年金保険料の免除を申請している ように装おうと、推進員の自宅にたまたまあった未納者と同姓の印鑑を使って2人分の架空 の免除申請書を作って処理していました。架空の書類は2004年度と2005年度の免除申請書 で、保険事務所の事務処理の過程で不正と分かりました。愛知社会保険事務局では再発 防止を徹底するとしています。 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/7
8: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/14(火) 01:11:20 ID:3gMf7Wes0 今から数十年後 高齢者人口はピークになり 人口は確実に減少しています 使い捨ての派遣労働者がさらに増え、正社員は激減します 女性の多くが非正社員という時代になります 若者のニート、フリーター化は増え続け、解消されることはありません 誰が年金の分を稼ぐのでしょうか? 負担が来るのは若者たちです 若者に夢を与えない派遣増加の時代は将来の不安を倍化させ、 不安定な労働条件では結婚どころではなく、少子化は拡大します このような状況では数十年後、年金制度は確実に破綻するでしょう http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/8
10: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2006/03/14(火) 01:22:15 ID:3gMf7Wes0 元職員の退職者を知ってるが、退職金と年金をバカみたいな金額もらってる。 年金だけで月30万余裕で越えてる。 当然、職員であった事は他人には絶対口外しない。 自分のやってる事の罪悪感からか、あるいは周囲の怒りを買うのを恐れてか。 家族を危険に晒してしまうとも考えているのかもしれないな。 いずれにせよ、職員はいまだに誰一人責任を取らされていないのが現状。彼等 の身内がいじめや嫌がらせを受けても文句は言えない。 地方公務員共済年金 22.8万円 国家公務員共済年金 21.3万円 私立学校の職員が入る私学共済 21.2万円 会社員が加入する厚生年金. 17.0万円 自営業が加入する国民年金. 5.2万円 http://money4.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.226s*