[過去ログ] ??何でも質問箱??7箱目?? (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357
(4): 04/01/26 10:39 ID:6bHI6kh6(1) AAS
派遣で働いているのですが、
もうすぐ確定申告の時期になりますが、
皆さんは交通費の扱いはどうされていますか?
交通費は非課税のはずですが、
時給に含まれていることが多いため、
費用にまで税金がかかってしまいます。

派遣会社に交通費の証明書を発行してもらって
確定申告する手もあるみたいですが、
皆さんはどうされているのでしょうか?
362
(1): 04/01/26 20:22 ID:p5guRJrv(1) AAS
>>357
かけた手間ほど戻ってこないんじゃないかと思って何もしてない。

>>359
ダメかどうかは知らないけど、派遣の本質と言うか建前からずれてる気がする。

>>360
えー…かけもち失敗してない?B社の勤務日遅らせてもらえばよかったのに。
B社が決まったらB社に行くってのはどう?

>>361
このスレでも答えあるかもしれないけど、↓こっちも参考になるかも。

▲紹介予定派遣企業は訳ありらしいって本当?
省3
382
(1): 04/01/28 10:49 ID:NxY1NZ0a(1/2) AAS
亀だけど>>357にレス。交通費は非課税でもらえればいいんだけど
確定申告しても基礎控除の38万円(だっけ?)に含まれるようで
認めてもらえないらしい。しかし実際に交通費を確定申告した人が
周りにいないので領収書とか通勤証明書もらってぜひやってくれ、レポよろ。

>>377
今の時代にやりたい仕事がある会社に正社員で入れる事はすごいチャンスだと思う。
正社員の内定もらったらすぐに派遣会社に本当の事情を話して不義理でも
辞めてしまえばいいと思う。せっかくのチャンスなのに派遣会社に義理立てても
意味ないよ。義理立てても3ヶ月後は無職になってるかもしれないんだから。
385: 04/01/28 13:01 ID:NxY1NZ0a(2/2) AAS
>>384
訂正サンクスです
>この上さらに交通費分さっ引こうなんぞ強欲もいいとこ。
・・・が非課税で交通費をくれている派遣会社もあることだし
>>357にはぜひチャレンジしてもらいたい。
386
(1): 04/01/28 20:06 ID:8vlGuk80(1/2) AAS
>>357
>>382
そういうのが嫌なので、私は契約前に交通費交渉をする。
つまり時給をその分安くしてもらって交通費を別にしてもらう。
派遣元にすれば同じ値段なわけだから、大抵は叶う。
しかし、派遣会社の中で厳格に交通費込みと決まっているのなら
ダメだろうけど。交渉の価値はある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s