[過去ログ] ??何でも質問箱??7箱目?? (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182
(3): 04/01/11 22:42 ID:/XeZJNeK(1/2) AAS
とても真剣な悩みです。
現在、中堅自動車販売会社で事務の仕事をしています。勤続8年の28歳です。
給与は税込み年収300万円ほどで、既婚です。

職場も仕事も特に不満はなく、このまま続けられたらと思うのですが、
この先子供が出来て出産した後、私が戻るポストが無くなってしまうのです。
そのために退社させられる女性社員が多数います。

そこで、子供が出来る前に退社して派遣で働いた方が良いのでは?と考えています。
子供がいない今のうちに派遣社員でスキルアップを測って、出産後はスキルを武器に仕事をもらえないかと。
しかし私の周りの派遣経験者は「今の会社はいい所だからギリギリまでやったほうが良いよ」と言います。
私の考えは浅はかなのでしょうか?
省1
184
(1): 04/01/11 23:00 ID:f3e7bZ/M(3/4) AAS
>>182
スキルアップは正社員である今やれ。
派遣だと
・今より収入減る
・仕事が紹介されないかもしれない
・仕事を継続して紹介してもらえないかもしれない(空白期間ができやすい)
・正社員である今スキルを身につけない人が派遣でつくわけがない
(そういうのは学校やスクールに通うと、バリバリ仕事ができる
人間になれる、という幻想と同じ)
というのも正社員の方がよほど重要な仕事をまかされやすいわけで。
省4
186
(2): 182 04/01/11 23:40 ID:/XeZJNeK(2/2) AAS
>>184
丁寧なレスありがとうございます。
私が思ってるスキルアップとは、派遣会社での研修で学べるものです。
履歴書に記入できる資格=スキルだと思っているのですが、間違いですか?
正社員のうちに見につけるスキル・・・いったいどんな事を言うのでしょうか。

私としては、派遣会社に登録して、色々な会社で経験を積みながら
研修制度を利用して自分の「売り」を作るべく勉強するべきではないかと思ったのです。
同じ会社で何年も勤めても、限られた経験しか無く必要な資格も無いなんて企業も見向きもしないような気がして。

スキルって何なのでしょう。わからなくなってしまいました。
安定した会社でぼんやり仕事をしていたから世間知らずなのでしょうね、私。
209: 182 04/01/13 23:45 ID:3IKZKzFN(2/2) AAS
>>203さん>>205さん>>206さん、また以前にアドバイスしていただいたみなさん。
本当にありがとうございます。

私はダラダラ同じ会社で働いている事が「キャリア」になるだなんて、目からウロコでした。
今の会社で自分を磨くことに決めました!!
みなさん、親身になっていただいてありがとうございました。

とりあえず、今は簿記の関係の仕事もしていますから手始めに簿記3級2級を取得してみたいと思っています。
また、保険についての知識をもっと有効に使えるようにFPの資格もほしいです。
もしFPの資格を取ったら今の会社で損保・生保の販売の方でも活躍できそうなので。

お客様と自動車保険の組み立てをするのが大好きなので、生命保険の証券診断とかもしてあげたらいいなと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s