[過去ログ]
派遣会社、アウトソーシングについて考える (675レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41
:
甲斐性なし
03/07/03 02:18
ID:bqzGYrsk(1/4)
AA×
>>38
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
41: 甲斐性なし [] 03/07/03 02:18 ID:bqzGYrsk >>38 どのような環境なのかデータが出ていないので何とも言えないが、>>1の環境データは以下の通り。 ・派遣される人→30人(1日平均) ・その派遣事務所に勤める社員→2人 ・派遣事務所(10坪)の家賃→10万円/月 ・車両維持費(2台)→5万円/月 ・光熱費→5万円/月 ・雑費→5万円/月 ・減価償却費→5万円/月 ・広告費→10万円/月 以上のデータで派遣先から派遣元に支払われる賃金¥1200 実際の労働者に支払われる賃金¥800として計算してみると (派遣30人)X(時給あたりのピンはね¥400)X(一日平均労働時間8h)X(労働日数22日)=(粗利)¥211万2千円 (粗利)211万2千円−(社員給与2人分)50万円-(前述の経費)40万円=(純利)121万2千円 大雑把ではあるが大体このような感じである。この純利121万2千円を30人の労働者に還元したら一人当たり4万4百円の月収増になる。年間では約48万円増である。(さあ何を買う?) 一般的にはこの利益率は派遣する人数と派遣する側の総経費のバランスによってかなり変動する。だがこれらの利益は(たとえ¥100/hでも)いずれも本来労働者に還元されるべきものである。(と考えたい) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1056787959/41
どのような環境なのかデータが出ていないので何とも言えないがの環境データは以下の通り 派遣される人30人1日平均 その派遣事務所に勤める社員2人 派遣事務所10坪の家賃10万円月 車両維持費2台5万円月 光熱費5万円月 雑費5万円月 減価償却費5万円月 広告費10万円月 以上のデータで派遣先から派遣元に支払われる賃金1200 実際の労働者に支払われる賃金800として計算してみると 派遣30人時給あたりのピンはね400一日平均労働時間8労働日数22日粗利211万2千円 粗利211万2千円社員給与2人分50万円前述の経費40万円純利121万2千円 大雑把ではあるが大体このような感じであるこの純利121万2千円を30人の労働者に還元したら一人当たり4万4百円の月収増になる年間では約48万円増であるさあ何を買う? 一般的にはこの利益率は派遣する人数と派遣する側の総経費のバランスによってかなり変動するだがこれらの利益はたとえ100でもいずれも本来労働者に還元されるべきものであると考えたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 634 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.336s*