[過去ログ]
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●● (1001レス)
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●● http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390: 元M社員 [] 03/05/23 12:19 ID:+t/B5Yln >>377 >>383 開発>設計>製造>販売>メンテナンスって思ってるような感じだね。 こりゃ製品うれないわ。へぼ開発をもとにいいものを設計して不良出さずに作って れば現場技術者として力がつきます。便利屋さん結構!感謝しましょう。 現場を忘れた会社、人はいずれ終わり。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/390
392: 元M社員 [] 03/05/23 15:18 ID:+t/B5Yln いますこし仕事余裕な元M社員の意見。 Mは入ればとりあえず技術系の仕事ほぼ100%ありつけるかと。それもMの看板 でおいしい最先端の仕事の確率大。そこでいろいろな仕事、人に出会って自分にと って何かいいこと見つけられればいいんじゃない? 派遣だの外注だの差別まがいに悩むこともあるけれど、んなのほっといて10年く らい自分を信じていってみよー。まだ若いんだからさっ。 あ、でもあとでこんなはずじゃと恨まないでおくれよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/392
396: 元M社員 [] 03/05/23 18:26 ID:+t/B5Yln >>392 私らのころは結構出れたのですが。。そなんですか。 いいお客さんにあたるのは確かに運だね。おれあそこに行きたいってわけ いかないからね。 でもやっぱりM雇える会社はそれなりの規模で技術あるところ多いから しっかり勉強させてもらいましょう。 仕事の内容に上下の考えをもってるやつは、どんなとこにもいる。そんな人は その会社内でもテキトーにあしらわれているから(無視はだめだよ) パートナーとして仕事しようよって人とがんばれば雇うほう、雇われるほう どちらにもきっとご利益があります。 >>394 Mで知り合った設計さん、事業所さん、元M社員などからよいお仕事いただ いております。感謝。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/396
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*