[過去ログ] 派遣登録でむかついた!!! (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 01/10/30 22:51 ID:qFkmRWUH(1) AAS
エイティーフォーという会社が最悪!
43
(1): 01/10/30 23:09 ID:YZ+UTLHu(1) AAS
>40
そうなんだー。2ちゃん暦浅いから知らなかった。
あと意味不明な言葉多くないですか?あと絵文字も。
ああいう書き込みする人ってきもいですよね〜。
>41
すみません、忘れた。なんかのくだらん宣伝だったみたい。
みたとこでつまんない。リンクはったらいくらというバイト
あるもんね。くだらんバイトだよ。
44: 40 01/10/31 15:46 ID:??? AAS
>>43
意味不明な言葉の羅列、絵文字(AAのことかな)
がキモチワルイってのはわたしも同感ですわ。
せっかくなんだから意味のある書き込みのほうが良いに越したことないですもんね。

AAはなかなか面白いのもあって笑えるときもあるけどね。

なんか>>37のリンクはブラクラじゃなかったみたいだけど、
悪質なのは、こんなの↓もあるから注意したほうがいいね。
---------------------------------------------------------------
ブラクラ [Browser Crasher/Crusher]
ブラウザ・クラッシャーの略。
省9
45
(2): 01/10/31 16:48 ID:lL5c0o90(1) AAS
ブラクラの意味初めて知った・・・。
今まで、ブラジャー倶楽部とおもっていたよ。
46: 名無しさん 01/10/31 23:54 ID:tWkymeI4(1) AAS
逆に登録で感じの良かった所、好印象だった所ってどこですか?
47: [0000000000000000000] 01/11/01 07:06 ID:??? AAS
>>45
私もです・・。
48: 17でおま 01/11/01 18:58 ID:PBc/ltzr(1) AAS
そこは有限会社○○○業
49: 01/11/02 00:46 ID:bCUDvP0q(1) AAS
>>45
ホントにブラジャー倶楽部ってのが存在してたら笑える〜!!
ブルセラ(死語)みたい。
50
(3): 01/11/05 19:35 ID:r+pYPXrr(1) AAS
今日、登録逝ってきた。

俺は実家で自営業してたのだが不況によりこの春に店を廃業した。
そのことは持参した履歴書にはちゃんと書いてあった。
それなのに面談の際、コーディネーター(女)はこんな事言いやがる。

「こちらの仕事(俺の前職=自営業)はどうして辞められたんですか?」

「業績不振に伴い廃業」って持参した履歴書に書いてるだろうが、ゴルァ!
誰が好き好んで親の代から続く商売辞めるかよ!ちゃんと書類読めや!!
ひょっとしてリストラで首切られた奴にもおんなじこと言ってるのかね?
だとしたら、あまりのデリカシーの無さに呆れるわ。
ベ○トキャリ○、逝って良し!!
51
(2): 01/11/07 19:14 ID:AsU15582(1) AAS
>>50
書類の内容を全然理解してないヤツっているよね〜!
オツムパー子が多すぎ!!
私も今日登録へ(他のとこですが)行って来ましたが、担当者が運良くマトモなおじさんだったため
苦労話や前の職場のグチもしっかり聞いてくれました。
私はリストラで契約を打ちきられたクチなので・・。
派遣会社は何箇所もあるから、ムカついたところは登録しないほうが気分的にいいかも。
例えば私はスタッフ●ービ★の説明会でアタマパー子にシツレイなことを言われたから
「あなたじゃ話にならないので、ちゃんとわかってる人を出してください!」と
売られたケンカを買ってきました。もちろんそこは登録はしませんでした。
52: 第三者 01/11/07 20:02 ID:CMGzOtZR(1) AAS
アタマパー子って51の事?
なんて失礼な事言われたの?詳細キボンヌ。
53: 01/11/10 01:44 ID:AfBZCMVu(1) AAS
アフォは死ななきゃ治らない(藁
54
(1): 01/11/26 12:27 ID:5PuuYs75(1) AAS
失業中だっつうのに仕事で使うだろう
高いソフト買って練習しといてくださいって
そんなのムリだよ…。
それが出来なきゃ無利だみたいな。
鼻先で笑われた。屈辱。
55: 01/11/26 14:05 ID:YexqoddM(1) AAS
>>54
失業者を馬鹿にしていますね、
「高いソフトを買って練習して下さい」と言った会社は。
もしかしたら、この会社って詐欺行為!?

>>51
ああ、外部リンク:www.staffservice.co.jpは二重派遣認定企業ですので、
登録しなくて正解でしたね。
56: 01/11/26 15:00 ID:RPbidaBD(1) AAS
他のスレにこんな人もいたよ。
高い交通費使って行ったようだけど。
お気の毒。それとも業界を知らなかっただけ。

>先日、派遣会社だとは知らずに面接に行きました。
>新幹線に乗ってワザワザ行きました。
>その地方での仕事を希望していたので行きました。
>メールでアポをとって履歴書まで送って行きました。
>
>当日、行ってみて始めて派遣会社だと分かりました。
>それから登録のシステム等の説明を受けました。
省9
57: 01/11/26 15:12 ID:ZDfNFj7e(1) AAS
>>50,51
オツムパー子はマニュアル通りにやってんだろう。
職種が「コーディネータ」「ナビゲータ」とかなっているけどね。
何をコーディネートするんだろうね。
どこにナビゲートするんだろうね。

スタバの女の子の方が断然、接客スキル上だぜ。
スタバで研修でもしろ。特に亜凸の女!
58: 01/11/26 17:55 ID:ySZSw0Ty(1) AAS
ドゥファインはひどいらしい。
友達が登録に行った時に「その眼鏡は変なのでかえろ」とか
「笑顔が足りない。嘘でももう少し笑えないの?」とか
言われたらしい。
確かに派遣されたらそういう部分も大事だと思うけど、
そこまで言われたくないと思う。
更に、派遣されていて精神的にまいっちゃって入院して1か月後
復帰した派遣社員に「○○さんはたくさんお休みしたのでしばらくお休みはいりませんね」と笑顔で言ったコーディネーターが
います。
こわすぎる・・・
59: 01/11/26 22:48 ID:sIAhWMU2(1) AAS
どっかの派遣会社(ワスレタ)。
入力テストで、なーーーんか変換おかしいなぁ〜と思ったら、「一般」じゃなくて
「人名/地名」になってた。そっから試験だったのか??
60: 01/11/26 22:55 ID:mCVcxw9E(1) AAS
職務経歴書に書いたことを理解してないコーディネーターが多いと思う。
プログラマで登録したんだけど、私が扱える言語じゃない仕事ばかり紹介してくる。
現場で「えっ、できるって聞いたけど」とか言われて立場ないよ、こっちは。
技術系の派遣のコーディネーターならC言語のこととか少しは知ってる方でないとスゴく困ります
61
(1): ごんべ 01/11/27 00:41 ID:FCYUust7(1) AAS
複数の会社に『オンライン登録』したら,
「あなたに合ったお仕事をご紹介したいので,
是非登録に来て下さい」だとさ。
『オンライン登録』した会社に,
「ホームページ上で検索していいなと思った仕事があったんですけど」
って電話しても,登録してないとその仕事を紹介できないんだとさ。
じゃあ,『オンライン登録』ってなんなんだよ〜?
全然意味ないじゃん〜。
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*