[過去ログ] 一生派遣で暮らしていけます? (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
673
(3): [saga] 04/03/07 07:19 ID:3UmdJQLT(1/2) AAS
>>672
>市場主義即ち価格メカニズムで考えるならば一生派遣で暮らせる。
>なぜなら派遣労働者の数が増えているから、そのような価格で均衡する財の供給量があるはずだから
個人的には、この考え方が出来ない現状に不安を感じる。
今は、派遣で手取りで30万近く稼いでる人もいるかもしれないから
このままの状態が続くなら、このままでいいやと考える人もいるが・・
世の中そんなに甘くなく
派遣社員の供給が増えれば、派遣の労働単価を派遣先の会社は下げてきます。
(現状、既に下げられてきてる所も多いと思うが・・・)
結局は、派遣社員のリストラ 賃金カットになる訳で・・・
省5
677
(1): 04/03/07 23:23 ID:mPxm+fbY(1) AAS
>673
それ以上に問題なのは、正社員が減り続ける現状だろう。
ただ、派遣労働者の層が増える、即ち正社員の数が減れば、簡単に解雇出来るように法改悪がなされるだろう。
そうなると、一部の正社員のみが特権階級のようになるだけであり、他は沈没していく事にならざるを得ないのではないか。
つまり、雇用形態自体が現状からは考えられない程変わる可能性がある。
不安なのは分かるし、不安になるほうが健全だと俺も思う。
ま、対策として出来る事は金を貯める位かな。
678
(1): 673 04/03/08 06:22 ID:OIoHEiTS(1/2) AAS
>それ以上に問題なのは、正社員が減り続ける現状だろう
私は、某企業の工場に派遣社員として勤務してす。
企業側も数年間、新採用をしていなく、会社の業績も上がって来ている
事から>>673 さんの問題に気が付き始め現在慌ててる状態です。
企業側が、その理由からか取った手段は工場内勤続2年以上の派遣社員から
勤務実績等を考慮し、採用試験(書類審査、筆記試験、面接、SPI等)を
行い正社員採用するという方法を提案してきてます。
私たち派遣社員にとっては魅力的な提案なのですが、採用枠が10名程しか
ない所に90人は申し込んでました。あと派遣会社経営者側からすれば、
仕事の出来る人が盗られるので、引き抜きを受けてる様な物らしく結構批判
省2
679: 673 04/03/08 06:23 ID:OIoHEiTS(2/2) AAS
すみません、上のレスは >>677さんにでした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s