[過去ログ] 一生派遣で暮らしていけます? (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
452
(1): 03/03/04 14:00 ID:B6o3or1H(1/13) AAS
当座の生活のためでも、頃合をみてそうそうに足を洗うことです。
派遣での業務は経歴の数に数えない、という所もまだまだ多いです。
就職し難くなること必定です。
派遣に仕事を丸投げするようなところに限って、いわれのない区別を設けたがります。
一見して矛盾していますが。
454
(1): 03/03/04 14:12 ID:B6o3or1H(2/13) AAS
>>453
>おまい
ね、おまい、業界の人間だろ。
456: 03/03/04 14:22 ID:B6o3or1H(3/13) AAS
>>455
>派遣業をしたいと
とは、鵜匠になりたいということですか。
457: 03/03/04 14:31 ID:B6o3or1H(4/13) AAS
登録型
常用型
先ず、必要とされる許可とゼニの準備に違いが出てきます。
常用型だと商品の回転にタイムラグが生じるので人数に応じた準備金がね。
460: 03/03/04 14:45 ID:B6o3or1H(5/13) AAS
>>453>>458
おまい、ねぇ、どこがいわれのない誹謗中傷で、頭ごなしに、なんだよ。
…したほうがイイよ、とお話しをしているんだよ。
おまいの言い分のほうが根拠もなにもあったもんじゃない。
462: 03/03/04 14:53 ID:B6o3or1H(6/13) AAS
>>461
あれっ、同一人物とは思えない文章だ、見直した。
まさにそのとおりだ。

だが、それは勤労しなくてもよい者と派遣者とを比較しているのであって、
社員・派遣の有利・不利を述べているのではない。
465: 03/03/04 15:09 ID:B6o3or1H(7/13) AAS
>>463
>社員・派遣社員の有利・不利を比較して、どんな利益がある?
私は逐一比較などしていない。比較して私に何の利益があろうか。
それは、あなたが私に吹っかけてきたこと。

「正社員マンセー」 じゃないが、総じてやはり社員であるほうが有利だ
と言っている。
466
(1): 03/03/04 15:14 ID:B6o3or1H(8/13) AAS
>という結論を導き出したいだけじゃないのか?
我田引水をしたいのではなく、社会的な信用を考えてみよ。
見せ掛けの世間体などではなく、信用が供与されるかどうか。
試しに銀行に行って“金貸せ”と言ってみるのもいいかもしれない。
469: 03/03/04 15:50 ID:B6o3or1H(9/13) AAS
>>467
>だから、そういうことも含めて自分の責任で派遣という生き方を選んだのに
とは、一概に言えないです。 
若者の無知・弱みを利用した面も否めないでしょう。
安きにつくなと言いたい。

>従来の価値観が果たして絶対的なものではない
では、従来の価値観がどれほど相対化されたというのだろう。
人の価値観などは劇的に変化しないよ。
いいか、平等だの人権だのはほんのつい最近のことなのよ。
言葉すら存在しなかったんだよ。
省2
474
(1): 03/03/04 16:21 ID:B6o3or1H(10/13) AAS
春闘は会社の組合員と経営者側、労使間の問題。
それが派遣社員に何か影響があったか。関係のないことを持ち出さないでくれ。
井戸端で言われる世間体はともかくとして、社会的信用に実体がないとどうし
て言える。
だから試しに、銀行に“金を貸せ”といってみればわかること。
通常、派遣社員は何によって保護される。
派遣元か、先か。先の組合か。どれでもなく拠り所がないだろう。

>世間体やら社会的信用などといった実体のないものに振り回されて
>→ 他人を卑下してもいいとは言えない。

もっともらし文章だが、先と後で何の関連がある。
省3
476
(2): 03/03/04 16:30 ID:B6o3or1H(11/13) AAS
>結局有利不利といった最もらしい単語を羅列して、見下したいだけだろう。

この出発点が間違っているんだよ、おまい、いやいやキミは。
480
(1): 03/03/04 16:38 ID:B6o3or1H(12/13) AAS
>>478
わかりません。持ち出したのはあなたです。
しかも実態がないものと決め付けて。
私は、人の価値観というものはそうそう変わるものではない、
ために社会的信用と言われるものには、なお実体があると思っています。
もちろん、目には見えないですが。
484: 03/03/04 17:05 ID:B6o3or1H(13/13) AAS
>>483
はぁ、それは知らんことで、たいへん失礼しました。
釣られたわけだ。バカでした。

最後。「社会的な信用」を実体がないと決め付けて論ったは、あ・な・た。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s