[過去ログ] プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2019/08/05(月)07:50 ID:VMikJ3DP(1) AAS
>>254
コピペが全てブーメラン
毎日必死で自己紹介w
256(1): 2019/08/05(月)08:50 ID:kRmeZky+(1) AAS
一錠飲んだら一ヶ月献血できないって怖い薬だ
257: 2019/08/05(月)14:32 ID:OlTrz1W3(1/2) AAS
>>256
サガーロ(デュタステリド)は半年間献血できないんだけどな
258: 2019/08/05(月)14:32 ID:OlTrz1W3(2/2) AAS
失礼 ザガーロですね
259(1): 2019/08/05(月)18:25 ID:rJ8NAhiY(2/2) AAS
ザガーロとプロペシアが引き起こす2型糖尿病の発症リスクが最新の学術論文で発表
目的:良性前立腺肥大症の長期治療のためにステロイド5α-レダクターゼ阻害剤
(デュタステリドまたはフィナステリド)を投与されている男性における新規
発症2型糖尿病の発生率を調査すること。
結果CPRDでは、平均経過観察期間5。2年(SD 3。1年)中に、2081人の新規発症
2型糖尿病イベント(368個のデュタステリド、1207個のフィナステリド、および
506個のタムスロシン)が記録された。
1万人年当たりの発生率は、デュタステリドが76.2(95%信頼区間68.4〜84.0)
、フィナステリドが76.6(72.3〜80.9)、タムスロシンが60.3(55.1〜65.5)
でした。
省15
260: 2019/08/05(月)18:27 ID:dJ7dmiUp(1) AAS
>>259
薬が効かず、結局インチキサロンに泣いてすがるが、逆に騙され借金漬けw
インチキ業者の犬となり、せっせとスレ・レス荒らし奮闘中
261(4): 2019/08/05(月)22:07 ID:wxkOt6WD(1) AAS
フィナで胸出てきたよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
262(1): 2019/08/06(火)07:02 ID:OImTi86y(1) AAS
>>261
これはやばいな。どれくらい服用してたの?
263: 2019/08/06(火)07:28 ID:xfau8uXU(1/2) AAS
>>262
半年だね
264: 2019/08/06(火)07:58 ID:wUutJtDr(1/2) AAS
>>261
俺も同じくらいあるよ
服用期間1ヶ月で左胸の違和感に気づいて減薬しながら続けてるけど、どんどん大きくなってる気がする
265(3): 2019/08/06(火)08:00 ID:wUutJtDr(2/2) AAS
本当はやめた方がいいんだろうがなかなか止められずに今に至る
266: 2019/08/06(火)08:24 ID:7SAyQPd1(1) AAS
>>265
めっちゃわかる。。
267: 2019/08/06(火)19:12 ID:u5N7TXN2(1) AAS
>>265
今すぐやめとけ
そんなに副作用出てるなら他の副作用も長期化すると色々出てくるぞ。
辞めるなら今しかない。副作用そしてpfsになっても知らんぞ
268: 2019/08/06(火)20:36 ID:Q/fAiWlB(1/2) AAS
フィナステリド症候群の原因の遺伝子のメテル化や脳内物質の減少の最新研究を発表 2019年7月
フィナステリドを内服した方がフィナステリド症候群(以下PFS)患者に起こるか引き起こす要因についての新しい研究が2019年7月20日に発表されました。
以前から問題視されていた、脳内物質のニューロステロイド異常に着目をした研究者が最新の論文で驚くべき発見をしました。
フェーズ1の2017年の脳内物質のニューロステロイドの減少という仮説を、2018年のフェーズ2ののラットによる検証で実証をしたミラノ大学のRobert Melcangi博士(ロバートメルカーニ博士)が
2019年7月にフェーズ3の臨床試験結果を発表しました。
新しい研究でPFSのDNA配列変化ではない、遺伝子変異(エビジェネティック修飾)がPFSで起こるが実証されました。
元々の遺伝子配列の変化(突然変異)とは別に、食事、喫煙、大気汚染などの環境要因で遺伝子が変化をしていく研究をエビジェネティックスといいます。
DNAや遺伝子のメチル化は、不必要な遺伝子を働かせないようにして、それぞれの細胞をつくり出し、体を正常に保つ働きをします。DNAのメチル化が異常を起こすと、
それぞれの細胞にとって必要な遺伝子の働きを阻害したり、抑制されなければならない遺伝子を促進してしまう異常が起こります。
たとえば、がんの細胞ではDNAのメチル化に異常があることが確認されてえいます。がんはがんを抑制する遺伝子の働きによって防がれているのですが、
省4
269(1): 2019/08/06(火)20:36 ID:Q/fAiWlB(2/2) AAS
今回のメルカーニ博士の研究によって、「PFS患者のみに特有に見られる、SRD5A2という物質の遺伝子メチル化パターンの変化が、ニューロステロイドのレベルや、様々な体の異常を引き起こすメカニズムなのではないか」と発表しました。
SRD5A2遺伝子は人体の5aリダクターゼU型という酵素の製造を指示する物質あることは確認されています。
この酵素はアンドロゲンや様々なステロイドホルモンにも影響し、テストステロンをジビドロテストステロン(DHT)に変化させる、神経活性ステロイドや、男性機能のも影響を与えます
神経活性ステロイドは脳や中枢神経作用にも重要な役割を持ちます。
メルコ―ニ博士の研究では、脳脊髄液内でSRD5A2促進物質のメテル化が健常者の7.7%に対し、PFS患者では56.3%確認され、これが PFSの副作用の症状の多くの原因だと発表しました。
エビジェネティックス現象によって起こる遺伝子のメテル化は遺伝子の発現率に大きな影響を与え、SRD5A2促進物質の抑制や停止を誘発しかねます。
治験の最上位の最終段階のフェーズ3レベルでの論文はPFSでは初めてで、根本的な原因の分子レベルでの治療が行えるきっかけになると発表しました。
遺伝子のメテル化などのエビジネティックス研究は世界でも最先端の遺伝子レベルの研究です。
非喫煙者と喫煙者でがんの発症率が変化するようにフィナステリドを服用しているといないでは、先天的な遺伝子配列ではなく、後天的に脳脊髄液のSRD5ASの遺伝子に変異が起きます。
270: 2019/08/06(火)20:39 ID:xfau8uXU(2/2) AAS
髪生えてきた。
副作用こわい。
辞めたいけど禿げたくないり
271: 2019/08/06(火)20:41 ID:IjHiCbm9(1) AAS
>>269
インチキ詐欺サロン業者の犬、個人輸入で客が激減して生活困難。
必死涙目でスレ・レスを攻撃中!
272: 2019/08/07(水)00:24 ID:MuH0hS/9(1) AAS
やめたらハゲるぞ
273: 2019/08/07(水)00:57 ID:vfji4JKz(1) AAS
心身がボロボロになっても服用しないとハゲる
274: 2019/08/07(水)01:15 ID:muVKWwBQ(1) AAS
プロペシア+XVIDEOSで
髪が生えてきて、根元が痛いくらいギンギンに勃起中
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s