[過去ログ] ハゲ治療は寿命を縮める (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156: 2019/01/13(日)08:21 ID:tikCAz7P(1/3) AAS
症例1は35歳男性である.6ヵ月前より禿頭予防にフィナステリド1mg/日を内服していた.頭痛と痙攣発作を発症し,右前頭葉に出血をともなう低吸収域をみとめ,(CTV)で脳静脈洞血栓症と診断した.
症例2は41歳男性である.2年前より禿頭のためフィナステリド1mg/日,ミノキシジル6mg/日を内服していた.頭痛を発症し,左頭頂側頭葉に散在する脳梗塞をみとめた.フィナステリド服用中の血栓症発症は,
医薬品医療機器総合機構PMDA)へは,
当院例を併せて14症例報告があり,脳卒中4例,心筋梗塞6例,その他4例であった.
フィナステリドによるエストロゲン上昇の報告があり,血栓症発症への関与が考えられた.

外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
157
(1): 2019/01/13(日)09:45 ID:tikCAz7P(2/3) AAS
薄毛治療薬は危険!全身毛だらけ、寿命短縮、勃起不全、乳房肥大の副作用

外部リンク[html]:biz-journal.jp
159
(1): 2019/01/13(日)11:21 ID:tikCAz7P(3/3) AAS
男性型脱毛症用薬フィナステリド服用中に若年性脳卒中を発症した2症例
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp

症例1は35歳男性である.6ヵ月前より禿頭予防にフィナステリド1mgを内服していた.
頭痛と痙攣発作を発症し,右前頭葉に出血をともなう低吸収域をみとめ,CTで脳静脈洞血栓症と診断した.

症例2は41歳男性である.2年前より禿頭のためフィナステリド1mg,ミノキシジル6mgを内服していた.頭痛を発症し,左頭頂側頭葉に散在する脳梗塞をみとめた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s