[過去ログ] 【世界体操】内村航平NO15【AAチャンピオン】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2010/11/02(火)09:13 ID:pQ5NacTU(1/5) AAS
>>340
大きな国際大会といっても、種目別W杯でやってるポイント大会みたいなもんでしょ
日本の競技レベルからいって、今までなかったのが不思議なくらいだから
今までも中日カップを豊田国際に模様替えするときにW杯大会にするために運動してたんだけど
なかなか叶わなかったんだ
今個人総合W杯復活させるなら、中日カップがあった時代に復活してればよかったのに
344(2): 2010/11/02(火)09:39 ID:pQ5NacTU(2/5) AAS
>>343
開催予定地が日、独、米、英と今現在有力なオールラウンダーを抱えてる国だね
位置づけ的に微妙なのは種目別のW杯も一緒でしょ
五輪のない年は、毎年世界選手権やるんじゃ
そもそも種目別のW杯も盛り上がってるのか??
前の二年に一度、決勝大会やる方式のほうが、まだ盛り上がってたような気がする
ただ興業として箔付けされた国際大会をFIGや各国のNFが必要としてるってことでしょ
年一回の世界選手権だけじゃ、露出として不足って思ってるんじゃないの?
柔道も国際大会を整理して世界ランクを五輪出場権にリンクさせたりしてる
体操の場合は、フィギュアのグランプリシリーズに近いかもしれない
省8
350: 2010/11/02(火)18:07 ID:pQ5NacTU(3/5) AAS
>世界選手権だけで十分
選手、特に日本のトップ選手にとってはそうなんだけど
FIGは金を稼ぐための興業を必要としてるんでしょ
ポイント大会は若手に国際大会を経験させるために使える
程度のメリットはあり
352: 2010/11/02(火)18:57 ID:pQ5NacTU(4/5) AAS
>>351
どうも女子じゃなくて男子の個人総合とリンクしてるような希ガス
個人総合W杯(それも西側の国ばかり)
ロシアはあまり熱心じゃないけど、いわゆる西側諸国じゃないから?
種目別W杯はロシアやフランスでやるらしいけど
354: 2010/11/02(火)19:34 ID:pQ5NacTU(5/5) AAS
>>353
吊り輪は日体大が上回るかも
団体は内村がフルエントリーした方が点取れるんだよね
体調次第だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s