2018年度プロテスト その1 (759レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
131: 2018/04/17(火)18:02:25.53 ID:Zl5oYVZ3(1) AAS
ボウリングに「絶対」はないから不合格になるのはしかたがない。
263(2): 2018/05/17(木)12:21:48.53 ID:lgp+v5Er(1) AAS
>>257 ほぼ同意だが、人数については減らしても質が上がるとは思えない、むしろ登録料3万くらいでだれでもプロにしちまえば良いいんだよ、1万人くらいプロいれば年会費もたっぷりで賞金出せるし。
453: 2018/07/04(水)16:20:01.53 ID:edtld0mx(1) AAS
正社員じゃなくても有休を申請しないと自由に休み取れないんだね、アルバイトならいくらでも融通効くのかな。
574(2): 2018/09/11(火)08:16:51.53 ID:FdL0q7nG(1) AAS
来年は熊本を筆頭に、アマチュアPリーガー4人がプロテストを受験する。
素手投げ限定のプロテスト元年ということも重なって、46期〜48期を彷彿させるイージーレンコンが復活する期待感もある。
来年の新人達は、少なくとも業界の活性化には貢献してくれるんじゃないかな。
636: 2018/10/26(金)21:03:04.53 ID:FmixrKat(1) AAS
外部リンク:starpro.exblog.jp
おちまな、海を渡る。
643: 2018/10/30(火)08:40:00.53 ID:JSBzUg3v(1) AAS
越智は今回以外さっぱりだろ
たまたまなんじゃないか
次回は要注目だが
698(1): 2018/12/31(月)14:08:23.53 ID:8uKbdhb4(1) AAS
スターボウリングで起用されたのが、越智・前土佐の2トップでもなければ、Pリーガーの岡田でもなく、小松と渡邉だったという事実。
メディアの評価が高いのは、小松と渡邉だということだ。
707: 2019/01/19(土)05:01:39.53 ID:NQ1cps0m(1) AAS
>>706
店舗所属はバイトも真っ青の薄給だろうけど
さすがにチャレンジ部隊は待遇良いだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.345s*