[過去ログ] 「上級者」ってどこからが上級者なの? (658レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2009/01/12(月)02:25 ID:emBl3UE/(1/3) AAS
とりあえずストライクが続くからアベ220までいけるの。ただノーミスやれなんて簡単なんだよ
10ピンタップだろーが気にせず投げてりゃいいんだもん カバーは当然するが
下級者はすぐ絶対に?とか100%?とかバカ言い出すが
オープンをマグレのターキーで消す? 何故マグレと決め付けるのヘボウラーは?
狙ってるに決まってるじゃん バカじゃないの? だからいつまでもアベ200すら行かないの君達わ
426: 2009/01/12(月)09:27 ID:M1n2KAZr(1) AAS
↑その通りです。プロ試験に受かる程度の実力あるアマチュアはたくさんいます。
427: 2009/01/12(月)09:48 ID:Y0XkGK9U(2/6) AAS
おまいら安部の意味わかって書いてんのか?
割れてもアベ220
ノーミスでアベ180
なんだこりゃ。
428: 2009/01/12(月)10:43 ID:2BATES2v(3/3) AAS
私は、思うんですけど、何処のセンターに行っても、200アベ以上でまとめる事が出来れば
プロに相談して、プロテスト受けてみたらどうですか?
何処の、試合でもアベ230ぐらい出せれば、賞金取れますよ。
アベ220ぐらいでも10位ぐらいには、入れるんじゃないかな?
429: 2009/01/12(月)14:48 ID:Y0XkGK9U(3/6) AAS
だから何回も言ってるだろ!!!
おまいら安部の意味わかって書いてんのか?って
>何処の、試合でもアベ230ぐらい出せれば、賞金取れますよ。
アベ220ぐらいでも10位ぐらいには、入れるんじゃないかな?
これ何だよ???
おまいらなあ!!!
省3
430: 2009/01/12(月)14:56 ID:Y0XkGK9U(4/6) AAS
ああ分かった、
3ゲーム投げて 180 210 240 打ったら・・・
俺のアベ 210だって言うわけね、わかりますたwww
431: 2009/01/12(月)15:26 ID:Y0XkGK9U(5/6) AAS
それで・・・
次の日
150 180 160 だったら・・・
知らん顔するわけねwww
432(3): 2009/01/12(月)15:28 ID:zdfPkkQz(1/2) AAS
定義に参戦:
”3フレーム以降ポケットをはずさないひと”
433: 2009/01/12(月)15:30 ID:Y0XkGK9U(6/6) AAS
そう言うのは
アベ (安部)じゃなくて
あ、そう (麻生)でしょう。
434(1): 2009/01/12(月)15:55 ID:zPcgN8Tl(1) AAS
スコアなんてレンコンに激しく依存するんだから、
やはりオープン率の方がより適正だと思われ。
435(3): [s] 2009/01/12(月)17:50 ID:K7tiT2iC(1) AAS
>>432 それじゃ中級以下 1フレ2投目にはポケットヒットできないと
436: 432 2009/01/12(月)17:54 ID:zdfPkkQz(2/2) AAS
>435
あなたレスからはよい判別の自信がでてきました。
437(1): 2009/01/12(月)18:18 ID:DCriUJNg(1) AAS
>>409
見た目で黙らせるおじさんは上級者でいいですか?
438: 2009/01/12(月)19:27 ID:db+R245D(1) AAS
>>435みたいな荒らしは相手にするな。
439: 2009/01/12(月)19:33 ID:emBl3UE/(2/3) AAS
>>435 みたいのがいるから話になんないんだよ
>>432 の意見は良いトコ突いてる 俺は4フレくれって言うけど
440: 2009/01/12(月)19:35 ID:h214EW40(1/4) AAS
>>434
それに決定で!
441(1): 2009/01/12(月)19:42 ID:emBl3UE/(3/3) AAS
オープン率もレンコンに左右されますが?
オープン率をやたらと推奨している様だけど
参考までにどういった数値を求めているのか?
442: 2009/01/12(月)20:44 ID:uf8MVYRK(1) AAS
>437
見た目 ではなく 投球 です。
443: 2009/01/12(月)22:40 ID:h214EW40(2/4) AAS
ストライク=失投じゃない(大体okね)スペア=失投したかもしんない1投目をカバーした(二回まあまあの投球だから取れた)
開けないっていうのはこの連続だから。スプリットは例外。時々は取れる。
レンコンによって1投目のストライクは激変するが、スペアは失投しなければ殆ど影響されない。逆に影響されるならば、スペアの安定性が著しく損なわれている。だからスペアは直球が原則なわけ。
444(1): 2009/01/12(月)22:43 ID:h214EW40(3/4) AAS
数値?スプリット出現率=オープン率だよ。10パーセントも見積もればいいんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s