[過去ログ] モデルガンスレ その79 ワッチョイ無し (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
289
(1): 2024/08/15(木)15:13:16.66 ID:nKWKh72s0(6/6) AAS
>>287
で、どこが論破なの?
316: 2024/08/17(土)11:54:21.66 ID:+6gV4iJy0(1) AAS
マルシンのガスガンも、中途半端すぎるわこんなだったらどうせならカート式+金属クリップで出せばよかったのにと今みるたび思うけど
出た頃としては市場の需要的にやっぱケースレス弾を選ぶしかなかったのかな

カート式にしたらしたでマルシンクオリティー的にまた困った具合も出てそうやし
でももし良い出来だったら今ごろちょうど需要を満たしうる人気ぶりになってたんじゃないか
362: 2024/09/08(日)08:33:52.66 ID:PiLmzHYG0(1) AAS
さすがはダ千葉…
584: 2024/12/04(水)20:26:01.66 ID:N8mST4dd0(1) AAS
メーカーがわかれば教えてくれる諸先輩方がいるかも
654: 2024/12/24(火)07:41:44.66 ID:CQ/TmPF00(1) AAS
ボイスキーのグロック見たら
マガジンにも金属使われてるし可動部にも金属、さらに金属スライドのオプションまであるっぽいやん
これもうモデルガンじゃね
707
(1): 01/06(月)18:44:38.66 ID:tDbW7kpQ0(4/6) AAS
>>706
この場合の背負うって背中に載せるとかの物理的な意味の背負うじゃなくて厄介ごとを背負うとかネガティブな要素を引き受けるとかの意味の方の背負うじゃねーの?
元のレスでは「ガスタンクを背負ってるファンタジー構造」って表現してるけど背中に背負う外部ソースを指してるんなら普通の日本語ならそういう表現にはならんで。
719: 01/06(月)21:58:53.66 ID:tDbW7kpQ0(5/6) AAS
>>715
さすがにこじつけが過ぎんか?
インサート入ってたり強度落としてたりはあるとはいえ基本的には実銃準拠の構造してるモデルガン。
あくまでも弾を飛ばすためのおもちゃとして特に発射機構周りに関しては実銃と完全にかけ離れた構造のエアガン。
この二つを比べりゃ後者はファンタジー構造と言われてもしゃあないだろ。
あと「ガス圧や空気圧を利用する実銃もあるのに」っていわゆる狩猟や競技用の圧搾空気や炭酸ガスを使った銃の話をしてるのか実銃も作動方式にガス圧を利用するって話をしてるのかどっちだ?
前者ならトイガンは実銃の模倣品って趣味である以上モデルになった銃が存在するんだからその圧搾空気や炭酸ガスを使った銃をモデルにしたトイガンじゃない以上はやっぱりファンタジー構造って言われてもしゃあないで。
後者ならそもそも実銃のガス利用とエアガンのガス利用って作動の方法からプロセスまで全然違うから同列に比べるようなもんじゃないぞ。
728: 01/07(火)09:56:05.66 ID:+f9HFJcb0(1) AAS
>>724
「なんなら」の使い方間違ってる
732: 01/08(水)02:06:52.66 ID:H/a/4PNP0(1) AAS
ナイフ爺って亡くなったんだっけ
981: 03/19(水)19:37:46.66 ID:L62XI1LD0(1) AAS
ボンボンのモデルガン戦隊でモデルガンに目覚めた俺が来ましたよっと
994: 03/20(木)00:11:00.66 ID:HpVKdQdt0(1) AAS
>>993
僕は茨城県守谷市の汚物から生まれた魚、名前は拓って言うんだ
だから汚物魚の拓って言われてる
昔はただの汚物だったんだけどデジタルタトゥーを間違えて魚拓って言っちゃって名前が汚物魚の拓に変えられたんだ
その上、烙印を「押す」を「背負う」って書いて恥かいたんだよな
どちらも本当は間違えたんじゃ無くて知らなかったんだけどね
IPアドレスは124.219.214.36
悲しき固定IPです
昭和40年代生まれ
偏差値は40いかないくらいでボキャブラリーはゼロ
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s