東京マルイがオワコンになった理由を考察するスレ (606レス)
東京マルイがオワコンになった理由を考察するスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
82: 名無し迷彩 [] 2024/05/13(月) 15:00:49.18 ID:tSvHoDWY0 エアガン業界の変貌ぶりを見ると日本の衰退を強く感じるよな 2000年ごろは韓国や中華製品なんか駄菓子屋で売ってるパチモン程度の認識だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/82
83: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/13(月) 15:09:48.39 ID:168zz8FV0 デトニクスのグリップ部分が加水分解しないやつを出す気ないのかなあ V10の弾道が下になる問題もまだ改善してないんだよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/83
84: 名無し迷彩 [] 2024/05/13(月) 15:18:20.01 ID:lrJqPLzx0 日本製の工作機械やロボット、素材を海外に大量に輸出したのが原因だよ。アセンブリやケース工場が人件費の安い海外に移っただけの話。アメリカから日本に、日本からアジアにという流れ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/84
85: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/13(月) 15:43:21.36 ID:2HXDzwjO0 >>82 というか、ぶっちゃけた話、多量のメーカーが生まれた時期のエアガン業界自体がとんでもなく小さな世界だったからってのも大きい 規模をある程度成長できたマルイがちょっと特殊で、それ以外のトイガンメーカーが基本的に特殊技能を持った零細メーカーのまま規模を殆ど変化させてない状況だからなぁ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/85
86: 名無し迷彩 [] 2024/05/13(月) 16:01:23.59 ID:lrJqPLzx0 実銃自体も意外と規模が小さい。大手のH&Kが年商150億円足らずで、開発費や返品や裁判が多くて大赤字で倒産寸前になっている位。私が以前経営していた医薬品メーカーより売上が小さい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/86
87: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/13(月) 16:24:11.42 ID:5vwjI1BW0 アフィカスの自演スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/87
88: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/13(月) 16:43:43.33 ID:tvv4McoZ0 エアソフト化のライセンス販売も意外と美味しい商売なのかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/88
89: 名無し迷彩 [] 2024/05/13(月) 16:44:06.19 ID:2bE4XmhD0 >>84 いつまで玩具のような軽工業製品の製造で世界と勝負するつもり? そんなマインドだから国ごとダメになるんだわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/89
90: 名無し迷彩 [] 2024/05/13(月) 16:47:35.35 ID:2bE4XmhD0 >>88 もうかるんじゃないの?ワルサー社なんぞもはやUMAREXの傘下だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/90
91: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/13(月) 22:22:46.10 ID:B/wWUEJ50 マルイはエアコキ新作ださんの エアリボはだしてるが 出すにしてもM29みたいなこすられまくったやつはいらねえだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/91
92: 名無し迷彩 [] 2024/05/13(月) 22:29:54.26 ID:iPrchCec0 公私共に連絡は韓国のライン、娯楽は中国のtik tokの世の中だもんな 日本の技術力でDASみたいな製品を0から作るのかなり難しいだろうし 20年前のエアガンカタログ雑誌とか見るとため息がでるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/92
93: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/13(月) 23:03:26.37 ID:vqYDUivO0 次世代M4の初期ロットは1 週間でストックパイプが緩んでガタガタ。緩むも何もネジ山が崩れて切子だらけになってた。ネジ山が金型で精度が最悪、材質も最悪、組み立ても最悪で締め込みが一回転足りてなかった。 子供に買ったボーイズは2丁とも2ヶ月で故障。お約束のクラウンギヤ乗り上げでギヤロック。 V10は1マガジンでスライド割れて、その後リコール。すぐ売った。 G19も買ってすぐリコール。すぐ売った。 この前買ったエアコキ1911はスライドの湯皺が酷くてヒビ入ってるのかと思った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/93
94: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/14(火) 23:33:15.03 ID:SfTo+BAH0 >>86 たった150億ってことはねーだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/94
95: 名無し迷彩 [] 2024/05/15(水) 01:44:50.98 ID:KhSYHxoH0 >>94 最新情報をググレカス。英語が読めないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/95
96: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/15(水) 05:18:13.89 ID:hnJXBf/Z0 今ググってみたが、公表されてるH&Kの純利益が約5000万€、年商(1年間で得た収益の総額)が3億€らしい 今1ユーロが約170円くらいだから、年商は大体510億円、ドルベースだとしても3億$程度になるはず どっから150億円なんて出てきたんだろう…?強いて言えば四半期毎ならわからんでもないが、年商と食い違うしなぁ… ちなみに2018年だがこんな記事もある。 URLは貼れなかったんで記事タイトルは 「H&K社に『破産』の恐れ。「事業活動の継続に関連する重大な不確実性がある」監査法人が警告」で調べてくれ この記事に従うと、年商510億と比較して年商280億で倒産が見えるとなれば確かにわからんでもないけど、いくらなんでも150億円は小さすぎないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/96
97: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/15(水) 08:26:59.51 ID:YmannZcx0 知ったか爺さんの言う事なんか相手にするなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/97
98: 名無し迷彩 [] 2024/05/15(水) 10:34:27.60 ID:KhSYHxoH0 発表当時の為替レートと単体決算とグループ連結決算の違いも分からんようだな。海外はほとんど数倍に嵩張らせたグループ連結決算の発表だ。単体決算を見つけきれていないだけだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/98
99: 名無し迷彩 [] 2024/05/15(水) 10:35:15.82 ID:KhSYHxoH0 >>97 低学歴の池沼は関係ない話。関心もないだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/99
100: 名無し迷彩 [] 2024/05/15(水) 10:38:29.80 ID:EfGaQJ2D0 >>98 ソースを貼れよ無能 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/100
101: 名無し迷彩 [sage] 2024/05/15(水) 13:54:42.53 ID:+ihA6cv40 どのスレでも迷惑ガイジは共通で句読点使うのホンマ不思議 周りに合わせられない病気とかなんだろうけどなんで図々しく場に混ざりたがるんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1715138982/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.892s*