[過去ログ] 【旧Gun誌・旧Gunマガ】Gunプロ統合スレ【19冊目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2022/09/01(木)19:17:34.47 ID:4RAOC3zN0(1) AAS
言論の自由はどうなるんだっつうの
ホント臭いものにフタして繕うことが好きだな
227: 2022/12/01(木)19:36:10.47 ID:Keki2y0N0(1) AAS
>>224
コルト好きなんですね
254: 2022/12/21(水)18:03:12.47 ID:+VmEoFXA0(1) AAS
定価2000円かよw
半年おきに値上げしとるなコレ
266: 2022/12/27(火)18:44:43.47 ID:XOGn8jbw0(1) AAS
取材費もないから今ある素材で引っ張るしかないんだろう
311: 2023/01/27(金)15:58:33.47 ID:s8uaLi+I0(2/2) AAS
自社広告多過ぎる、このまま続けるなら広告付ける営業した方がいいんじゃねえの?
415: 2023/06/28(水)19:30:23.47 ID:rw/W60AR0(2/3) AAS
誤字誤植はもはやどうでもいいけど、事実関係で誤報されるのはちょっとね

しかも誤報の中でも実銃の誤報ならまだいい
どのみち英語圏のネット世界に真実があるんだから わりとすぐ正誤も分かり得る
トイガン回りの誤報とかの方がよりどうにもならない度あるかな

例えば「この銃は〇〇さんが設計したようで・・・」というギョーカイ誌ならではの記事とか
「この昭和モデルガンのカートは前作のものと同様のようで・・・」という古い共有パーツ情報みたいな
一般人や新参者には分かりえない事

それが何か月、何年も後の号になって、関連記事の時に
「ああ書いたけど〇〇さん設計ではなかったようですお詫びして訂正します」とか
「あのカートは実は新規カートで互換性は無く・・・」って訂正が載ってたりするのがGun誌みてるとちょいちょいあるw
438: 2023/07/22(土)04:47:42.47 ID:JTwuilkE0(1) AAS
>>432
GunProになってから記事の内容が薄くなって来てるからどうなんだろうね
765: 2024/08/08(木)13:05:01.47 ID:rnUDWYn50(1) AAS
鉄道模型はやめよう
926: 2024/10/26(土)23:13:26.47 ID:2SyzvgRJ0(1) AAS
刀剣乱舞の様な、ガン男体化か女体化ゲームがヒットするしかないな
929: 2024/10/27(日)12:34:47.47 ID:1RAxGAv30(1) AAS
P7の画像は全部使い回しやな
呆れたわ
994
(1): 2024/11/24(日)14:59:33.47 ID:GtuClZ8o0(1) AAS
web版になって写真と文章のレイアウトがどうなるかな?
製本版では構造説明の文章等で見にくいのが結構あった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s