愛知(三河)のサバゲーその28 [無断転載禁止] (911レス)
愛知(三河)のサバゲーその28 [無断転載禁止] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1648435296/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
433: 名無し迷彩 (アウアウウー Sa6b-A4LC [106.132.190.55]) [sage] 2022/05/22(日) 20:27:20.35 ID:1XfF0Is6a >>414 義務教育の敗北? どのような原理で決まってくるのか君の意見を教えてよ 基本はジュール値によって決まってくるよ 着弾時にどれだけの力で物体を押したか だからね?弾のサイズは6mmだから着弾面積も同じだよ ただ、弾に掛かる回転数によって皮膚に被弾した際には摩擦が発生するから皮膚で着弾した際は重量弾の方が同じジュール値でも多少痛みは出てくると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1648435296/433
446: 名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp4f-BYvE [126.247.187.3]) [] 2022/05/23(月) 07:28:46.84 ID:k7/fiHBVp >>433 蓄光弾を120FPSのカメラで撮ってスローの動画見たことあるけど、球の回転はおそらくあなたが思ってるよりめっちゃ遅いよ。 痛みに影響してるとは思えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1648435296/446
454: 名無し迷彩 (ワッチョイW 1787-qjCP [118.241.249.149]) [sage] 2022/05/23(月) 14:02:28.50 ID:TECjbEsb0 >>433 まずジュールって単位だしその単位定義が押す力であってエアガンのジュールは弾の運動エネルギーだよ? 運動エネルギー=速さ✕重さ 0.2gも0.25gもそれ以上も空気抵抗を無視すれば同じ力で打ち出せば運動エネルギーは同じ これ物理で習うと思うけど中学じゃなくて高校だっけ? で散々言われてい通り軽い弾の方が空気抵抗による初速の減衰が大きいから25m位で初速が逆転するつまりジュールは重い弾の方が大きくなるホップ回転云々なんて誤差 重い弾の方が弾浮きが小さいからホップを強くかけることができてパッキンの抵抗で初速が低くなる事はあるがそれでも軽い弾の空気抵抗による影響の方が大きいし中にはホップが強いほど初速が上がる銃まである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1648435296/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.512s*