[過去ログ] マルシンエアソフト総合39(ワッチョイなし) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2021/10/20(水)18:38:37.30 ID:49q2i+Zx0(1) AAS
NGワード

uproda

でセンスが無いゴミ画像排除
32
(2): 2021/10/23(土)07:05:14.30 ID:REIJQI5O0(1) AAS
>>27
タクシードライバーごっこができないよねぇ
僕は諦めて6.5インチで遊んでるよ。
408: 2022/05/10(火)20:26:08.30 ID:PS/elWXW0(1) AAS
画期的な失敗作
527
(1): 2022/06/26(日)12:07:18.30 ID:gECVRhiR0(1) AAS
小型ハンドガンってなんでもうちょっと出てくれないんだろう
コンパクト好きとしてはもし問題なく作れるならまだ残されてる鉱脈なんじゃないか思うが
結局そこまでの需要はないのかな

それともマグナ以降の現代の機構でもってもまだ難しい部分があるのか
>>525にあるように小サイズな分だけ部品精度等で苦しくなるから手出ない事情があるのか
まあ巨人のマルイですら固定でしか出せないような現状じゃせんない話だけど
543
(2): 2022/06/27(月)11:19:56.30 ID:PgnHs6CO0(1/2) AAS
>>539
分解も出来るし構造も知ってるよ。
お前こそできるのか?
614: 2023/02/06(月)21:44:52.30 ID:CCpyitl00(1) AAS
マテバは外観が実銃と違う攻殻機動隊仕様だから9mmカートのままでよかったのに
今の.357版じゃアニメの数カットしか出てないトグサの私物ってことにするしかないよ
628: 2023/03/18(土)14:53:01.30 ID:NgSVB4Vc0(1) AAS
実銃性能やエアガン性能ってんじゃなく、あれのデザインそのものが好きで
金出して買う人ってのもおるんやろか・・?w

正直よく各メーカーが商品化に踏み切ってるもんだなとは思った
まあ無個性で何の特徴もない銃よりは、個性的に格好悪いがゆえに気に入るという事も分からなくはないが
683
(1): 2023/03/30(木)22:32:57.30 ID:vZMsr8ZY0(1/2) AAS
ポリスリボルバーとか構造はモデルガンでスプリング入りのカートをハンマーが叩いてBB弾を飛ばすとかの構造にすれば面白いのにな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s