[過去ログ] 【リボルバー】ハンドガン拳銃スレpart22【オトマ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2024/02/26(月)19:30 ID:GpN+Ehs50(11/14) AAS
全部が全部架空じゃない。実ハイキャパのエアガン化もある。俺は興味ないんでWEの1個しか持ってないけど。
需要よりメーカーが推してるんじゃないか?カスタムパーツ遊びというジャンルとして。
467: 2024/02/26(月)19:43 ID:WMHvaOik0(1) AAS
チップ・マコーミック系はパーツ単体から完成体まで種類が多過ぎて
どんな組み合わせでも「架空」とは言い切れない
468: 2024/02/26(月)19:47 ID:GpN+Ehs50(12/14) AAS
実ハイキャパってのはフレーム、グリップ、スライドの接続が統一規格的になってるんだろう。たぶん。
469: 2024/02/26(月)19:58 ID:GpN+Ehs50(13/14) AAS
ハイキャパ好きは一体何を考えてるのか?
いいテーマだな。
470: 2024/02/26(月)20:06 ID:ivNDhmy10(1) AAS
(笑)
471: 2024/02/26(月)20:33 ID:GpN+Ehs50(14/14) AAS
ハイキャパは独特の沼なんだろ?
サバゲークラスタがハマるんじゃないか?1個カスタムベースを手にしたらパーツ買いが止まらなくなるみたいな。
サバゲーマーって実銃の歴史とか機種に全く無知なやつもいるけど、カスタムの知識は独特にすごそう。
472
(1): 2024/02/26(月)23:46 ID:Ac7rEmzL0(2/2) AAS
ハイキャパ好きはレースガン好きなんじゃね?
サバゲーマーはハイキャパよりもグロックなどのポリマーフレームを好むと思う
473: 2024/02/27(火)02:34 ID:v7t0/1yU0(1/5) AAS
KSCのガスブロは必ずしばらくするとブローバックがヘナヘナになる。ならなかったモノがない。
474: [Sage] 2024/02/27(火)07:11 ID:+37jLc420(1) AAS
小型(中型?)オートのガス固定って
30年前にマルシンが出してるんだよね。
HSC、PPK、1908、1910、…
出来がいいから今でも売ってる。
マルイの外装コピーのGBBのLCPが
WEから出るのも時間の問題だと思う。
475: 2024/02/27(火)16:33 ID:v7t0/1yU0(2/5) AAS
マルイはあからさまに日本メーカーの力負けを立証してしまった。固定小型ガスシリーズはお手頃価格にしたけど、ライトユーザーが食い付くジャンルじゃないし、ガスブロにしてれば高額でもコアユーザーか買う。
それに対してライト層の入門用に向いてるエアコキのジャンルでSAAを出すのはいいけど1万3千円とかって高額にしちゃう。
チグハグなんだよな。ガスブロLCPを高額にして、その儲けの分SAAの値段を下げればバランスいいのに。
476: 2024/02/27(火)18:23 ID:M2SAsBqi0(1) AAS
マルイも飛距離とか気にしなきゃガスブロで出せそうなのに
477: 2024/02/27(火)21:30 ID:v7t0/1yU0(3/5) AAS
だからこそマルゼンが小型のガスブロPPKを出したのは偉業
478: 2024/02/27(火)21:54 ID:FSDUK0Kn0(1) AAS
小さい分多少は安くもできるしこれから小型ジャンルが花開かんもんかね
まあ新規なんかそうそう無理だけどせめて1・2丁くらい出たらな
PPKは既存のバリエ流用だからこそだけど今の時代とはとても思えないあの価格設定がなにより一番ビビりますわ
頭バグる
479
(2): 2024/02/27(火)22:02 ID:79I4600e0(1/2) AAS
>>472
ハイキャパがレースガンなんてのは昔話
外部リンク:imgur.com
480: 2024/02/27(火)22:02 ID:v7t0/1yU0(4/5) AAS
マルゼンのPPKはバリエ商品というだけでなくプラスアルファがあるよ。PPK/Sではグリップパネルの裏にメカの出っ張りがあって、フレーム短縮しただけではグリップが太くてPPK化できないネックだった。そこも設計見直しして商品化してる。

ガンプラも、バンダイの工作技術が向上したから小型精密化が可能になって、物価高に何とか対応させてる。ガスブロも技術向上で小型化が出来るだろうけど、それを固定にしてしまうのは技術の後退を意味してしまう。
バンダイは小型化と先端技術の維持がセット。
481: 2024/02/27(火)22:05 ID:v7t0/1yU0(5/5) AAS
>>479
特に実用性があるわけでもなくカスタムパーツ組み込みの沼にハマるのがハイキャパ好きの特性なんだろ?
482: 2024/02/27(火)22:05 ID:79I4600e0(2/2) AAS
それはあるねw
483: 2024/02/28(水)00:12 ID:E3/CjmFl0(1) AAS
>>479
かっこええ!
やっぱグリップ換えたくなるよね
デフォルトだと握りにくすぎる
484
(1): 2024/02/28(水)01:13 ID:1dnyGyeZ0(1/4) AAS
ハイキャパのエアガンって、メーカー関係なくパーツに互換性あるの?
485: 2024/02/28(水)01:59 ID:QcgiiaLK0(1) AAS
>>484
基本的には無い
ただマルイメカコピーの製品みたいなのなら互換性有るけど個体差で付かない場合も有る
あとは1部の外装パーツならメーカー間で使える物も有るかもしれんがやはり基本的には無い
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*