[過去ログ] 中華総合スレ28 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
778(1): 2014/11/26(水)18:07 ID:iLa7owXt0(1/3) AAS
>777
アンタ中々の根性物だねw非コピー系のパーツで苦難に遭うのは一度は通る道だ。
俺は製造業だけどワンオフってのは試作品と同じで単価メッチャ高くなる。
あと純削りやロスワのスチールで作ればまず折れる事はないよ鋳造亜鉛だから折れるわけで。
もし根性入れてやるならロスワ型代10万払って量産品作って販売したらどうよ?w
782(1): 2014/11/26(水)19:45 ID:iLa7owXt0(2/3) AAS
>780
マグネット付くならスチール系だけど材質純度の割合が分からないので質が悪い可能性がある。
焼結系ならまず即座に割れる事はないけど他の可能性として旋盤やフライス加工で純削りではないだろう。
鋳造半削りで表面加工していると素人では判定が難しいだろうがメーカー的に
プライムのような完全な純削りはまずありえないんじゃないかな。
791: 2014/11/26(水)23:28 ID:iLa7owXt0(3/3) AAS
>786
壊れても部品のストックがある製品で遊びそうでない製品は消耗品として
ニコイチサンコイチ覚悟するか完全にコレクション品にすると割り切る。
この覚悟が出来ない人は独自規格品の中華に手出しちゃダメだろう。
>790
図面書いて材料買ってきてという手間考えたらあまり現実的ではない。
俺は手動のフライスと旋盤しかないけど大抵のパーツは工夫して削りで作るよ。
無理なのはワーク越えてしまうでかい部品や複雑な構造の物くらいだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s