[過去ログ] L96AWSタンにチュッチュするスレ 4チュッチュ目 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2013/04/22(月)11:24 ID:rxJGgZJM0(1/2) AAS
飛行系は下手したら撃たれるより大きなケガしそうだし、難しそうな気がする
車両タイプなら、破損の覚悟さえすれば使用はできそうかな?
24: 2013/04/22(月)16:10 ID:y+Vjle3a0(1) AAS
ヘリだろうがラジコンだろうがBB弾や石を投げつけられたり踏まれたりする覚悟は必要だな
勝つためなら人間以外には何してもいいだろう、という考え方の人もいるからね
クレイモアだっけかを思いっきり蹴っ飛ばしてる人がいたよ
25: 2013/04/22(月)19:06 ID:tgYIc3LP0(2/3) AAS
飛ばすにしてもせいぜい自陣上空から俯瞰する程度になるかな
デザートストームみたいな上空が開けたところなら十分に高さとれるかもしれないけど森林は無理か
落下したときの怪我とかもちゃんと考えなきゃだね
グーグルグラスが実用化されたらドローンで俯瞰してメンバーでデータリンクとかやってみたいなぁと思った
26: 2013/04/22(月)20:00 ID:OT5DRcM30(1) AAS
スレチなのに話が伸びてるw
27: 2013/04/22(月)21:55 ID:rxJGgZJM0(2/2) AAS
L96 「マスター!なにか飛んでます」
マスター 「うお、RCヘリだ・・・気合入った奴がいるなぁ」
L96 「撃っていいですか?」
マスター 「んー・・・40mくらいあるし上空は地上より風あるだろうし、
まず当たらないぞ?」
L96 「やってみせます!・・・それに、私を空に向けて構える姿って
ドーラ・グスタフみたいで格好良さそうじゃないですか」
省2
28: 2013/04/22(月)23:38 ID:tgYIc3LP0(3/3) AAS
『コマンドよりαへ 2時の建物 左の陰に敵3』
マスター「ここからだとちょっと遠いが……行けるか96」
L96 「ヤー、大丈夫ですマスター。ターゲット………………インサイト。撃てます」
とか私の中の14h歳が囁くんだ
29(3): 2013/04/24(水)20:05 ID:ODeMfqxh0(1) AAS
ARES AW338エアコキが我が家にやってきた。
見た目は最高なんだが優等生のマルイさんちの娘と違って扱いに難あり。
とにかくボルトを引いても押しても動きが渋くてガシガシゾリゾリ鳴ってる。
さーてじっくり時間かけて調ky・・・躾するかな。
30: 2013/04/24(水)20:44 ID:kak1CtMP0(1) AAS
いいなぁ見た目は最高だもんなぁ
31(1): 2013/04/25(木)01:49 ID:s8Z3Ears0(1) AAS
>>29
うちのはS&Tだけど届いた直後はやっぱジャリジャリ言ってたよ。シアもかかりにくかったり
そこらへんはやっぱ○イよくできてるよね
でもまあボルトは何十回かコッキングしてたら滑らかになった
それよりストック可動部のガタつきと、畳んだ時に本体に傷出来るのが気になる
ARES版はそこらへんどうなんだろ?基本同じものだとは思うけど...
32(2): 2013/04/25(木)08:07 ID:oUMszHfq0(1/3) AAS
L96 ポチりました!
箱だし後フィールド出るまでにやっとけってことはありますか?
33: 2013/04/25(木)08:09 ID:oUMszHfq0(2/3) AAS
>>32
マルイさんのです
34(1): 2013/04/25(木)08:22 ID:TJ8MTld10(1) AAS
マガジンに弾入れる練習
35: 2013/04/25(木)08:25 ID:oUMszHfq0(3/3) AAS
>>34
ありがとう すごく硬いらしいですね
他にはどうでしょう
36: 2013/04/25(木)10:23 ID:4RVCDXrHi(1) AAS
抱えながらスクワット、家の中を歩く
長くて重い銃に慣れてるならいらないが
37: 2013/04/25(木)10:47 ID:lS6PUR/o0(1/2) AAS
>>32
L96たんは箱出しで戦えるから、弾の軌道の確認と、あるならスコープその他の
取り付けだけでいいんじゃないかね?
それより日頃あんまり運動してないなら、いっぺん走っておいた方がいい。
一度走ったからって持久力は上がらないけど、自分はどの程度動けるのか、
どのくらい疲れるのかを知っておくのは大事。
じゃないと最初から加減もわからず動き回って、後半死ぬことになる・・・
ソースは俺
38: 2013/04/25(木)17:02 ID:KxOVZlZH0(1) AAS
2人目のL96たん届いたった!
これで毎晩ベッドでL96たんに挟まれながらキャッキャウフフ出来るわ
39(2): 2013/04/25(木)18:51 ID:kbppHOlz0(1/4) AAS
ハリスバイポッドをつけるには別売りアーダーレイル必要ですか?
黒買うぜええええひゃっほほほう
40: 2013/04/25(木)18:55 ID:kbppHOlz0(2/4) AAS
あともう一つ。
サイレンサーつけるにはこれで問題ないですか?
外部リンク:item.rakuten.co.jp
41: 2013/04/25(木)18:55 ID:sUBH3cQy0(1/2) AAS
>>39
普通のハリスなら特にオプション無しでつくよ
42(1): 2013/04/25(木)18:57 ID:snFHvjtJ0(1) AAS
>>29
オレのも最初はまともにシアかからんかった。
グリスはそんなにひどいもんでもないから、シリンダーのバリ取り、余裕があれば前後のスリップリングや
ピストン、SPガイドも軽くペーパーかけるとボルトはスムーズに動くと思う。その他樹脂部品のバリは結構あるよw
あとは、バレル(結構汚かった)掃除とパッキン交換と気密取りくらいで普通に撃てると思う。
マガジンの抜き差しが異様に硬かったからフレーム削ったけどコレも個体差あるかも。
ホップラダーはVSR式でホップが弱いって話も聞いたけど、自分のはそうでもなかった。
けど、長掛けにしたかったからお湯まるで型取りして量産、いろいろ試してる。
ノズル長も若干(1.5mmくらい?)足りてない感じだったので、真鍮パイプ入れて延長してる。
あと、「6mmBB」の刻印は消したったw
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s