[過去ログ] 関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(1): 2012/11/21(水)21:12 ID:sTCQTRJL0(1) AAS
>>644
関西のフィールドはBUDDYもCZKもCQBをうたっていても、フィールドを複雑にさせすぎて通路ばっかりに
なってしまっていて、CQBというよりも単なる立体迷路の中で撃ち合いやってるだけだもんね。

もっと本格的な市街地戦闘〜CQBができるフィールドができたら人気が出るとは思うけど、最近サバゲに
はまった程度のオーナーでは余程有能なアドバイザーがいないと、結局は取り巻きのマニアの中途半端な
意見に左右されて、どうしようもないサバゲチックなフィールドが出来上がってしまいそうな気がしてならない。
648: 2012/11/21(水)23:04 ID:hjzznfqg0(1) AAS
>>646
だよなぁ。それで初心者が行っても楽しめなくて活性化に繋がらないと懸念してる。
やっぱゲーム初めたてのころはフルオートで撃ちたくてしょうがいし、近距離戦でセミオートならインドアの方が楽しめるだろうし。
あと、あんな細長いフィールドだからセミオートメインならフラッグ戦より殲滅戦やスパイ戦とか狐狩りをメインにしたりゲーム自体に工夫がいりそうだな。
正面からの撃ち合いだけなんてすぐ飽きられるだろうし。
フラッグ戦以外の趣向を凝らしたゲームを初心者が楽しめるかどうかが長続きするかのポイントだと思う。
オーナーさんが仕事辞めてるみたいだから初期のバトランみたいになったらフィールドどころか人生が危うくなるだろうし。

レギュに関してもBUDDYに習って92m/sなんだろうが、安全面とマルイSTD箱出しを考えたらいっそのこと85〜90m/sでいいと思うな。
85と95なら飛距離や痛さが変わるってのは分かるが、92と95じゃ飛距離も痛さも変わらんだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s