[過去ログ] マルイのソーコムのライトモジュール (455レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2010/02/10(水)00:02 ID:zuc99bIi0(1) AAS
もちろんガスブロも含めたことを想定していたのですが、
なんか、すみませんね、分かりにくくて。
持っているいろいろなガンで試した結果、ソコムだけが飛び抜けて排気量が多いことに気づいただけです。
その点が弾道に影響してしまわないか、と思っただけなんですが、

確かに、ガスブロはブローバック機構もガスを消費することは分かっています。
今更言うのもなんですが、ガスブロと比較したのもどうかと思いましたよ、
でも、他の固定ガスをもっていないので比較のしようがありませんでした。
そこで、聞きたかったんですけど…
397: 2010/02/10(水)00:56 ID:pklFB4RJ0(1) AAS
飛び抜けて多いってどうやって計った?
まさか音だけで言ってるのか?

そして弾道に影響してるかどうか、自分の銃で撃ってみて分からんのか?
評判だけ聞いても、弾道が乱れるどころか、一級の評価がされてる銃なのに。
早く医者に行って頭見てもらえ、ゆとり。
398: 2010/02/10(水)08:28 ID:gZHgtzV8Q(1) AAS
ハズレつかんで弾道ジグザグとかじゃねえの?w

夜戦で隠密すればソーコム1丁で電動と互して戦える
ハンマーカットしてKMのTN150バレル入れてた時期は面白いように狩れたけどな
399
(1): ソーコム インドア用 2010/02/17(水)23:41 ID:Bq0v3OoN0(1) AAS
改良点
1.グリップの後側のモナカ構造になっている部分を削ってプラパテで成形。
  (グロックぽくなってしまったのとシルエットが頭でっかちになりましたけど、細くなりました)
2.元々黒色の内部のメタルパーツをリューターのワイヤーブラシでオールシルバーになるまで研磨。
  ハンマー部分には高粘度グリス、その他の部分にはシリコングリスの塗布。
  (引きの軽さは結構P99に近くなりました)
3.スリムサイレンサー60(KM製)と変換アダプターを取り付けてショート化。
  (うるさくなりましたけど、この短さは譲れません)
4.VSR用のマウントを流用して上下に取付。
  (内部の加工は外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jpを参考にしました)
省13
400: 2010/02/18(木)03:12 ID:SFr9x0dp0(1) AAS
でっていう
401: 2010/02/18(木)14:52 ID:UVV1RgSaQ(1) AAS
>>399

You!ハンマー切っちゃいなよw

金ノコで縦に切れ目いれるだけでも違うよ
402: ソーコム インドア用 2010/02/19(金)00:46 ID:0HJE+AA+0(1/4) AAS
そういわれると思ってました。さいならー
403
(1): ソーコム インドア用 2010/02/19(金)00:50 ID:0HJE+AA+0(2/4) AAS
401さん 金ノコで縦に切れ目いれる意味はハンマーを軽くするためですか?
404: 2010/02/19(金)09:41 ID:fdHCtF6PQ(1) AAS
>>403
その通り

ハンマーが軽くなればガスの吐出量が減るから
その分、静音化出来る。

当然初速は落ちるけど、まさか40m先の敵を狙撃しようとか考えてる訳じゃないでしょ?
極端な話、ハンマー半分カットしても20mは余裕で狙えるし
その場合、バシュッ!が
パシュッになるから減音効果は絶大
405: ソーコム インドア用 2010/02/19(金)20:39 ID:0HJE+AA+0(3/4) AAS
有難うございます。
コロンブスの卵というか目から鱗というか・・・
このようなアドバイスがあればいいなーと思い書き込みしましたが
わざわざ書き込みしたかいがありました。
早速やってみます。
406: ソーコム インドア用 2010/02/19(金)20:50 ID:0HJE+AA+0(4/4) AAS
順番が後先になりましたが上記の改良を行った理由は以下の通りです。

ソーコムの長所

1.ホップが安定している。
2.意外とパワーがある(0.2g 80〜85m/s 20℃)
3.サイレンサーを付けると静かである。
4.装弾数も29発と結構多い。

ソーコムの短所

1.グリップが大きく握りづらい。(特に光学機器のボタンを操作しながらの発射時はブレる)
2.トリガーが重い。(特に引き終わり)
3.サイレンサーをセットすると長すぎて障害物からたまにはみ出る。(そして敵にばれる)
省1
407: 2010/02/20(土)01:22 ID:chtr/vHQ0(1) AAS
ウザ
408: 2010/09/13(月)22:25 ID:/LZ9aQMBO携(1) AAS
テスト
409: 2010/10/17(日)10:18 ID:5pvG9i9b0(1) AAS
test
410: 2011/06/05(日)21:57 ID:G7vCElgR0(1) AAS
KSCのソーコムサイレンサーと、マルイのソーコムサイレンサーってどっちもどっちで付く?
411: 2011/06/06(月)21:30 ID:sEcgHGy30(1) AAS
ゲームの際は面倒だから(ホルスター入れられない)モジュールつけない。
オクでモジュールだけ単品で買う人いるかな?
412: 2011/06/07(火)11:56 ID:z2d4EswTO携(1) AAS
中古で買ったが店ではライトが付いたのに、
家に帰ってきたら付かなくなってたでゴザル

この際だからLED化すっかなぁ
413: 2011/06/07(火)12:26 ID:qFqrc5j9O携(1) AAS
どうしても「あの形が好き!」って人以外はいらないよな、モジュール

アンダーレール付けてマヌイのCQフラッシュ(だっけ?)の方が5倍くらい明るいし
414: 2011/06/19(日)23:47 ID:CUdd8Zxg0(1) AAS
アンダーマウント20ミリさがしてっけど、ググッテも写真はあるもどこも品切れ
人気ないんかな、、、
415: 2011/06/20(月)13:01 ID:Ogyo4UKvO携(1) AAS
ハンマー半分にしたら力弱くなりすぎて、真夏にバルブ叩けなかったでござる
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*