[過去ログ]
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ49 (1002レス)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ49 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0507-CsaQ) [sage] 2023/01/17(火) 01:12:15.03 ID:xEoSArG00 >>758 ビクトリアンパークかなと思うんだけど どうでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/760
761: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0507-CsaQ) [sage] 2023/01/17(火) 01:12:27.66 ID:xEoSArG00 >>758 ビクトリアンパークかなと思うんだけど どうでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/761
762: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0507-CsaQ) [sage] 2023/01/17(火) 01:14:11.94 ID:xEoSArG00 エラーがでて二重投稿になってしまいました 申し訳ありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/762
763: ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-QSl3) [] 2023/01/17(火) 12:13:02.46 ID:u26pQnnip >>705 思い出したことがあるので追記します。 オープニングムービーがありました。 森の中に主人公がいて、水晶に男が映ったあと場面が変わりゲーム画面に移行する流れでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/763
764: 749 750 (ワッチョイW b55f-9FUj) [sage] 2023/01/17(火) 14:56:33.38 ID:hBUmbEM10 >>749 スマホと訂正しましたがガラケーの間違いでした そしてまだ手元にあったガラケーを充電したらなんと起動できたので749のゲームだけ判明しました ゲーム名「Crimson Blue 公式版」 調べてみたら現在PlayStationモバイルでプレイできる様です そして書き込んだ内容はかなり間違えていました 申し訳ありません >>750はまだわかりません どうかお願い致します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/764
765: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4164-7DGa) [sage] 2023/01/17(火) 19:58:03.36 ID:VzTqP3lp0 >>760 それでした!本当にありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/765
766: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 212c-f6s+) [sage] 2023/01/17(火) 22:07:12.04 ID:9aaiCJch0 【機種】PC(フリーゲーム) 【ジャンル】RPG? 主人公はロボットパイロット ロボットを強化してダンジョンの最下層を目指す 【画面】 一人称視点 敵の姿だけ画面に表示されていた気がする 【遊んだ時期】 2000年代 【その他覚えていること】 主人公は研究所に囚われている実験体?的なロボットパイロット 一定距離を進むとクリアなダンジョンをいくつか攻略していく シミュレータを繰り返して強化を続けるがストーリーの最後で研究所自体から脱出する 過去にヒロイン的存在を失っていてその姉?関係者?が研究所にいて協力してくれるようなストーリーだった気がする 似たようなシステムの同作者の作品でショタとロリを選んでダンジョンを攻略していくようなゲームがあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/766
767: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d67c-F3tn) [] 2023/01/17(火) 22:08:47.12 ID:TIHLZ4s80 >>748 海腹川背? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/767
768: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a4b-7DGa) [sage] 2023/01/18(水) 14:53:07.96 ID:Sqc37HJT0 【機種】PC8801、PC8801markⅡ、PC9801 【ジャンル】シミュレーション(ファンタジー系) 【画面】ドット絵 【遊んだ時期】1986年~1988年頃 【その他覚えていること】 覚えている限りを以下に箇条書きにします。 (1)ゲームの目的は人間、エルフ、ドワーフ、モンスターの各四種族が大陸の覇権を巡って争うもの。 (2)大陸は数十の国(領土)に分かれていてプレイヤーはいずれかの種族でプレイする。(最大4人まで可能) (3)大陸の上空には巨大なドラゴンが飛行していてターンが終了するとまれにいずれかの領土に降りてきて災厄を振りまく。 具体的にはその領土に駐在するユニットに被害が出る。 (4)プレイヤーは領土から資金を消費してユニットを生産し部隊を編成する。 (5)ユニットは種族ごとに特製があり、人間なら『騎士』、エルフなら『弓兵』、ドワーフなら『重歩兵』、モンスターなら『ゴブリン』や『トロール』など。 (6)ユニットには維持費が掛かるため維持費以上の出費はできない。ただし、モンスター陣営だけは維持費が掛からない。(その代わり他の陣営より弱い) (7)特定の領土を占領するとその土地特有のユニットが生産できる。(ハーフリング、ノームなど) (8)各陣営はターンごとに『英雄』を探索することができる。 (9)英雄とはユニットの能力値(攻撃力や移動力)を強化できる『強化パーツ』である。 (10)大陸を制覇してゲーム終了。エンドロールにあのドラゴンと対峙したというエピローグが流れた。 以上、最後の(10)は正直うろ覚えなので間違ってる可能性があります。 正直、ここまで思い出せるならタイトルも覚えてるだろと思われるでしょうが何故かタイトルだけが思い出せません。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/768
769: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0510-icE8) [sage] 2023/01/18(水) 15:45:10.69 ID:a0SwjDdg0 ロイヤルブラッドっぽいような気がするけどどうだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/769
770: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a4b-7DGa) [sage] 2023/01/18(水) 16:03:41.13 ID:Sqc37HJT0 >769 すいませんが違いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/770
771: ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-/LZQ) [sage] 2023/01/18(水) 17:48:09.75 ID:ztk+IjqNd ファンタジーナイト? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/771
772: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a4b-7DGa) [sage] 2023/01/18(水) 18:00:16.79 ID:Sqc37HJT0 >771 確認しましたがそれも違いました。確か大戦略シリーズからの派生で後のマスターofモンスターズの元となったゲームですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/772
773: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-Aldr) [] 2023/01/19(木) 11:23:57.58 ID:LW0+m0Lk0 初書き込みです。不足があればご指摘を下さい。よろしくお願いします。 【機種】ps4またはSwitch 【ジャンル】お使い系(アクション?) 【画面】2D 【遊んだ時期】10年内と思う 【その他覚えていること】魔法使いのような帽子をかぶった女の子が主人公。船上生活で島々を巡りながら、悩みを持つ動物(精霊?霊?)を見つけては悩みにそったクエストを攻略して黄泉の国的な場所へ送り出す。船の上でやっていたことは、黄泉の国へ送るまで一緒に船上生活する仲間の部屋づくりや、願いを叶えるために必要なキッチンや溶解炉部屋(?)などを設けて作業を繰り返していた。農作業も出来て作物を早く成長させるために仲間と共同作業(ミニゲーム:ギターの音ゲー)していた。朝晩の概念があるため決まった日に、夜空から降る星の粒を集めていた。セイウチのような生き物が定期的に物品を船で売りに来ていた。船の側に流れ着く漂流物も船から降りて拾っていた。船頭で釣りもしていた。 機種とジャンルとプレイしていた時期の記憶が曖昧で申し訳ないです。ただ思い出せることは全て書きました。ご助力のほど宜しくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/773
774: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd01-r6k3) [sage] 2023/01/19(木) 13:30:14.85 ID:prdmqwl20 >>773 Spiritfarer ここまでヒント多いと簡単! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/774
775: ゲーム好き名無しさん (スッププT Sdea-CEzy) [] 2023/01/19(木) 16:41:27.41 ID:KR1kQklKd 【機種】 ガラケー(docomo) 【ジャンル】 MMO RPG 【画面】 2D(ドット) 【遊んだ時期】 2006-2008 【類似システム】ラグナロクみたいな職業を選び育成する。本拠地から出て敵を倒していく。その時にオンラインでパーティーを組める。 途中で転職とかもできた。自分は確かモンクとか使ってた。 【その他覚えていること】 ・おそらく最大4人パーティー。記憶違いで3人の可能性あり ・最初に3つの国の中から1つの国を選ぶ。所属した国を、何かをすることでその勢力を伸ばしていくこと大事、みたいな筋書きがあったと記憶。3つの国のイメージカラーは、赤・青・緑だったと思う ・外に冒険する時に、巨木?があり(ハンターハンターの天空闘技場みたいなイメージで高層にいくほど敵も強くなる)、その巨木を登っていくサバイバルモードみたいなのがあった記憶。 --- 調べてもタイトル分からずでわかる人いたらぜひ教えてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/775
776: ゲーム好き名無しさん (スッププT Sdea-CEzy) [] 2023/01/19(木) 16:44:12.80 ID:KR1kQklKd 【機種】 ガラケー(docomo) 【ジャンル】 MMO RPG 【画面】 2D(ドット) 【遊んだ時期】 2006-2008 【類似システム】ラグナロクみたいな職業を選び育成する。本拠地から出て敵を倒していく。その時にオンラインでパーティーを組める。 途中で転職とかもできた。自分は確かモンクとか使ってた。 【その他覚えていること】 ・おそらく最大4人パーティー。記憶違いで3人の可能性あり ・最初に3つの国の中から1つの国を選ぶ。所属した国を、何かをすることでその勢力を伸ばしていくこと大事、みたいな筋書きがあったと記憶。3つの国のイメージカラーは、赤・青・緑だったと思う ・外に冒険する時に、巨木?があり(ハンターハンターの天空闘技場みたいなイメージで高層にいくほど敵も強くなる)、その巨木を登っていくサバイバルモードみたいなのがあった記憶。 ・(追記)グリーやモバゲー内のゲームだった可能性がありだけど、違うかもしれない(記憶あやふや) --- 調べてもタイトル分からずでわかる人いたらぜひ教えてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/776
777: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-Aldr) [] 2023/01/19(木) 16:46:52.58 ID:LW0+m0Lk0 >>774 有り難う御座います!!何故かタイトルだけが出て来なくてずっとモヤモヤしていました。あなたのお陰で好きだったキャラにまた会いに行けます。本当にお世話をおかけしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/777
778: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8956-kdA5) [] 2023/01/20(金) 01:31:59.10 ID:sk68vy3v0 【機種】Windows 【ジャンル】シミュレーション 【画面】2D 【遊んだ時期】1995年くらい 【その他覚えていること】 フロッピーディスク 洞窟?を上から視点でみる 魔法陣からモンスター(最初は青いネズミみたいなのでどんどん強いのが召喚されていく)を召喚して敵の陣地を制圧する?か、敵を倒しきる?様なゲーム よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/778
779: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 959b-Wkjf) [sage] 2023/01/20(金) 14:49:36.17 ID:O3ytPkUA0 【機種】PS1 【ジャンル】アクション 【画面】3D 【遊んだ時期】1998,99年くらい 【その他覚えていること】 Playstation Remix(雑誌の付録の体験版集)に収録されていた作品です ステージに居る敵をやっつけるタイプのアクションゲームでした プレイアブルキャラが2人いて服は赤色、青色と分かれていました 赤の武器が棒で青は剣だった気がします BGMが中国風だったのを覚えています よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1659350516/779
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*