[過去ログ]
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ48 (1002レス)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
896: ゲーム好き名無しさん (タナボタ c610-rz8c) [sage] 2022/07/07(木) 15:40:28.40 ID:0KWBQVHP00707 >>895 「キックフライト」というのが見つかったけどどうだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/896
897: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa5-60V6) [sage] 2022/07/08(金) 04:04:13.47 ID:MT4kF6qT0 【機種】スーファミ 【ジャンル】まんまボンバーマン系 【画面】十字に移動する2Dアクション 【時期】ざっくり95-00年 【他】動物キャラのボンバーマンみたいなゲーム (多分、青とピンクのペンギンがいたような) 美少女とか車とかではない ステージに氷とかデザートとかあったはず 起動時のロゴはなんとなく覚えてるが有名な会社ではなかったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/897
898: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab36-rT9n) [] 2022/07/08(金) 06:08:08.46 ID:tHzxo7IY0 >>897 爆投ドッチャーズ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/898
899: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1e01-0hi/) [sage] 2022/07/08(金) 16:54:57.40 ID:IvRa72BW0 【機種】アーケード 【ジャンル】3Dシューティング 【画面】一人称視点 【遊んだ時期】90年代 【その他覚えていること】 VRのゴーグルのようなものを被って画面を覗き込んで遊ぶ形式でした。 ゲーム画面で覚えているのは火星のような赤い地表を動いていて 空を飛んでくる敵を撃ち落としていました。 筐体はかなり大掛かりなもので大きな対空銃座みたいなプレイヤーの扱う本体 R-360のようなオペレーター用のモニターもついていました。 セガかナムコの直営のゲームセンターで遊んだ覚えがあります。 短期間の稼働だったのでロケテストだったかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/899
900: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8a2c-Nrkk) [sage] 2022/07/08(金) 17:15:26.84 ID:wtk+xCbV0 >>899 検索しただけですが・・ セガネットマーク https://twitter.com/Joypolis_VR/status/742531399278723072 https://pbs.twimg.com/media/CTSIQ2JUcAAuF2L.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/900
901: ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx23-D5x6) [sage] 2022/07/08(金) 23:49:32.05 ID:rbHdZK4gx 【機種】switch(恐らくSteam、PS4にも出てる) 【ジャンル】アクション 【画面】見下ろしアクション(ハクスラ?ARPG?) 【時期】2020年か2021年(Switchのストアで見掛けた) 【他】イスラミックというかアラビアンというか異色な雰囲気が印象的でセールになったら買おうかなと思ってたのですがお気に入りに入れ忘れてました。 確か女のコが主人公でその子名前がタイトルだったと思います。 ソーイとかトーアとかジョーイとか短いタイトルだった気がします。←違うかも 海外インディだと記憶してます(日本語対応されて日本Switchストアに並んでました)。 ちなみにシャンティみたいなポップな感じではなく、割と硬派な感じでした。 ※画面も見下ろしタイプです どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/901
902: ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra1-UXSH) [sage] 2022/07/09(土) 00:07:53.62 ID:VN0QpQGur >>901 イスラムってよりはインドだが「ラジィ 古の伝説」とか? ゴッドオブウォー風のゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/902
903: ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-7UOf) [sage] 2022/07/09(土) 07:15:19.40 ID:WKdbTq26d >>902 これです!! ありがとうございます! 言われてみれば確かにインドでした、ホンマに感謝です!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/903
904: ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-BXm0) [] 2022/07/09(土) 20:48:50.51 ID:cfHU2GcBp 【機種】PCゲーム 【ジャンル】横スクロール2Dシューティング 【画面】横視点 【遊んだ時期】90年代 【その他覚えていること】 気球に乗った軍人(?)の主人公を操作するシューティングゲームです。 軍人が主人公とはいえ殺伐とした感じはなく、キャラクターは2頭身でコミカルな感じだったと思います。 当時、体験版をプレイしていました。 主人公は火器を発砲して敵を倒します。 攻撃ボタンを押すと、以下の2種の攻撃が同時に行われる。 (1)前方に火炎弾を発射する。単発の直線攻撃。 (2)手榴弾(?)を前方斜め上に放り投げる。手榴弾は放物線を描くように飛んでいき、やがて地面に落下して地上の敵も攻撃できる。 敵を倒すと赤色(黄色だったかも)に輝く風船に変わります。 風船を集めると、それを消費することで攻撃を強化できます。 ・火炎弾が幅の広いワイドショットになる。 ・火炎弾が丸い形になる。 ・手榴弾が前方斜め上に真っ直ぐ飛ぶようになる。 ・手榴弾が前方斜め下に真っ直ぐ飛ぶようになる。 ・手榴弾の軌道を元の放物線状に戻す。 など よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/904
905: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8528-dkZz) [] 2022/07/10(日) 13:47:27.20 ID:iBCJuDWH0 【機種】 PCゲーム(windows95か98.2000の可能性もあります) 【ジャンル】 サバイバル 【画面】2D横スクロール 【遊んだ時期】 2000年前後 【その他覚えていること】 パソコンのキーボードで操作するゲームだったのですが銃で敵を倒すのと、飛ぶ、走るくらいしか操作方法はなかったと思います。顔や服など作り込まれている感じではなく色彩が多彩でなかった覚えがあります。銃から出る光線も1本線が出てるだけのようなチープな感じでしたが、動きは滑らかでした。どれだけ調べても思い出せません。よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/905
906: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 232c-igxD) [sage] 2022/07/10(日) 15:34:09.45 ID:zJbk8aTT0 >>905 具体的なゲーム内容の情報が少なすぎる 敵がどんなだったとか、アクションでなくサバイバルってどういう要素なのかとか 「飛ぶ」ってjumpジャンプなのかflyなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/906
907: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e324-TkQT) [sage] 2022/07/10(日) 17:04:31.12 ID:G25XTl8p0 なんとなくSFCで出たアウターワールドみたいなもんかなと推測 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/907
908: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0501-jVDF) [sage] 2022/07/10(日) 17:11:38.87 ID:2EoV/Pkd0 PCゲーは解るなら頒布形態も解ると解決の一助になる気がするよ パッケージ販売なのかダウンロードなのか無料か有料か ブラウザゲーム(フラッシュゲー等)なのかアプリ形態なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/908
909: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 232c-igxD) [sage] 2022/07/10(日) 21:28:16.67 ID:zJbk8aTT0 >>907 ちなみに自分はDOSの頃からあるフラッシュバック思い出したけど、スクロールなんで違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/909
910: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-BXm0) [] 2022/07/11(月) 00:30:11.90 ID:8cPTiVmua 機種ーpcゲーム ジャンルー戦略シミュレーション 画面ー2D 遊んだ時期ー2013年頃 覚えていること ・無料のオンラインゲーム(ログインとかはなかった気がする) ・美少女が出てくる(ホームで突っ立てただけの印象) ・色分けでチームが決まっており、対人戦(負けるとその色になる。覚えているのは赤、青、紫) ・チャットができる ・資源を集めたり、友軍に分けたりできる 色々と調べてたらこのスレに来ました。 何かしら心当たりがある方はよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/910
911: ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-j+BK) [sage] 2022/07/11(月) 20:14:19.31 ID:2YABFPXvd 【機種】PSかサターン、SFCかも(テレビ画面) 【ジャンル】SRPG 【画面】ファイアーエムブレム系 【遊んだ時期】2000年以前 【その他覚えていること】 ・直にプレイした訳じゃなく親戚の兄貴がやってたのを見てた ・剣と魔法、馬やドラゴンに乗った騎士が戦うファンタジー+戦争物 ・レオンハルトという名前の敵キャラがいる(白目向いた暗黒魔導士みたいな奴に操られてる) ・親戚の兄貴にしょっちゅうポップと呼ばれてるキャラがいた(ダイの大冒険のポップに似てるらしい) ・昔のファイアーエムブレムのどれかだと思ったけど調べても合致しない うろ覚えですがよろしくおねがいします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/911
912: ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMa3-kiqj) [sage] 2022/07/11(月) 20:26:50.69 ID:6+cRHQPSM >>911 少なくともファイアーエムブレムではないなあ ラングリッサー2(SFCならデアラングリッサー)にレオンならいる 大分役回り違うけど ポップぽいのもいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/912
913: ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-j+BK) [sage] 2022/07/11(月) 20:44:50.99 ID:2YABFPXvd >>912 間違いない、それです、ありがとうございます めっちゃポップがいたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/913
914: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb10-+LNR) [] 2022/07/12(火) 01:08:44.48 ID:6MrxFRDI0 【機種】ガラケー 【ジャンル】箱庭? 【画面】クォータービュー 【遊んだ時期】モバゲー、GREEの時代 【その他覚えていること】 たしかモバゲーかGREEで提供されていたゲーム GREEのハコニワかと思ったんだけどもう少し街寄りだった記憶 基本的にはぽちぽちして街が発展していくのを見ているゲームだったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/914
915: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad11-WawY) [sage] 2022/07/12(火) 02:07:37.96 ID:thmcmcKz0 【機種】pcゲーム(パッケージがあったはず) 【ジャンル】パズル系? 【画面】画面固定でマスを選択するだけ?だった記憶 【遊んだ時期】2000年頃 【その他覚えていること】 ・サルから逃げるか、サルを捕まえるかのゲーム。 ・ステージが幼稚園→小学校→中学校→高校のように 学校が舞台で難易度が上がっていく。 ・学校によって、サルのキャラクターが成長していく。 ・中学校か高校かでサルが瓶底ぐるぐるメガネの格好。 ・木を背景に、碁盤のようにマス状に網が張ってあり そのマスにサルが出てきてそれを捕まえるか、それから逃げるかのゲーム。 ・サルの見た目はピポサル(サルゲッチュ)に似ている 目がぎょろっとしていて、子供心に怖かった記憶。 ・サルゲッチュ、ジャングルパークは違う。 小さい頃に父がしていたゲームです。 隣で見ていて怖かった記憶があります。 よろしくおねがいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s