[過去ログ]
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ48 (1002レス)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb02-84yK) [] 2022/03/10(木) 09:27:05.18 ID:UzOwdGTi0 >>300 まさしくこれです! 本当にありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/301
302: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b98-sKbI) [sage] 2022/03/10(木) 16:20:15.20 ID:jhFofnRt0 【機種】 PC 【ジャンル】 RPG 【画面】 見下ろし、クォータービュー 【遊んだ時期】 20年くらい前 【その他覚えていること】 Microsoft が販売したRPGで、開発もMicrosoft だったかも知れません。 当時、読み込みの為に「now loading…」のようなプレイ出来るまで待つのが当たり前だったゲームの中で、ローディングがプレイ中に行われるのでシームレスに待つことなくプレイできるというのが売りでした。 内容はファンタジーRPGで、プレイキャラの職業が幾つか選べて、ソロで進んで行く感じ(それでもパーティは組んでたような気もする)で、分岐もなく、ただひたすらに進んで行くような感じだったと思います。 クォータービューなので今で言うと見た目はDiablo3 ですが、ステージ制ではなくシームレスなのでオープンワールドに近い感じでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/302
303: ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa3f-6iqn) [sage] 2022/03/10(木) 16:33:58.12 ID:H+Y6X++wa 【レス番】>>302 【タイトル】ダンジョンシージ 【理由】マイクロソフト、クォータービュー、そしてローディング時間がないという点が当てはまるかなと思いました 【その他備考】違っていたらすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/303
304: ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-tqbd) [sage] 2022/03/10(木) 16:39:47.34 ID:NR0yv7bhd >>302 >>303が正解でも反応しちゃダメだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/304
305: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b63-QJVr) [] 2022/03/10(木) 17:34:26.29 ID:FojeHE4r0 【機種】PC(多分Windows98) 【ジャンル】クイズゲーム 【画面】背景は恐らく白色でシンプルだった記憶、背景にうっすら文字みたいなのが書いてあったかも クイズの回答はいくつかの選択肢から選択する形式 正解するとでかい○(赤色)、不正解だとでかい×(青色?)が画面上に出てくる 【遊んだ時期】2000年以前〜2000年入ったぐらい 1999年ごろにWindows98で遊んだ記憶があります 【その他覚えていること】 記憶は定かではないですが多分当時のゲーム雑誌か何かのフリーソフトに含まれていたのではないかと思います。 クイズゲームでサンプルの問題もあったと思いますが、自分でクイズを作成してゲーム上で遊ぶこともできました。 確かゲームオーバーになると高めの男の人の声の笑い声(アッハハハハハみたいな感じ)が再生されてゲームオーバーの文字が出ていた気がします windows98 クイズゲームで検索するとキャラゲーのクイズゲームとかが何個かヒットしましたがキャラクターみたいなのはいなかったはずです。 「ポケットモンスター金・銀の発売日は?」みたいな問題を作ったことを覚えているのでその時期(1999年前後)にあったゲームであることは間違いないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/305
306: ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr4f-I87A) [] 2022/03/10(木) 21:09:50.17 ID:gsXeuv8cr 【機種】PC 【ジャンル】フリーホラー 【画面】細かめのドット絵? 【遊んだ時期】実況で見ただけです、すみません… 【その他覚えていること】 魔女の家とか霧雨の降る森とかああいう雰囲気のホラー?ゲームでした。 学校行事で歴史資料館みたいなところに行って主人公(女子)が見学していると、窓をぶち破って爆弾?みたいなものが入ってきた記憶がある。その後人が消えて主人公だけになった。 ステージごとのボスみたいな形で戦時中に使われていた爆弾とかプロペラみたいなのが襲ってくる。難易度ごとにランクが表示されてた覚え。 1箇所だけ窓がついてるアイアンメイデンみたいな有人爆弾?とか、オオサンショウウオ型の潜水艦からオオサンショウウオが出てくる描写があって、オオサンショウウオが通ったところは魚雷がないから歩いても大丈夫みたいなステージがあった気がする。 途中で姉(妹?)を探しているという見知らぬ女の子に会って行動を共にしてた。ちなみにその人か、探してる姉のどっちかが学校の先生で、じつは主人公はタイムスリップしてたみたいな話だったように思う。 すごく印象的だったのに全然タイトルが思い出せなくて長年モヤモヤしているので、わかる方がいたら教えてほしいです…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/306
307: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fda-b1H0) [sage] 2022/03/10(木) 23:06:16.16 ID:ww4Px+8E0 【機種】 スーパーファミコンかPC 【ジャンル】 RPG 【画面】 まんまドラクエ5 【遊んだ時期】 2005年〜2011年の間くらい 【その他覚えていること】 転生したらスライムだった件というアニメをみせてもらって思い出したのですが、昔スライムが人間の女の子になるゲームをみたような気がするのです。 それは記憶ではドラクエ5の画面でビアンカが青く塗られていたのですがドラクエ5ではなかった気がします。 転スラよりずっと前だったと思います。 創作ゲームかもしれません。 ニコニコ動画でゲーム実況プレイを見るのが趣味だったので手作りゲームを見たのかもしれません。 ゲームセンターでそのゲームを題材にした手作りのマンガが置かれていました。 小説にもなったような気がしますがどう調べても転スラしか出てきません。 とても面白かったとは覚えているのにスライムが女の子になったしか覚えてません。 誰かわかる人いませんでしょうか よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/307
308: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab01-hS5J) [sage] 2022/03/11(金) 00:15:46.12 ID:pVTw4swF0 >>306 MEMENTOかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/308
309: ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-bAYq) [sage] 2022/03/11(金) 07:16:43.82 ID:ON9SovMLa >>307 【DQ5】片乳首出したおっさんの後をつけたら天空の剣を見つけた 1章1 ttps://nico.ms/sm8107215 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/309
310: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fda-b1H0) [sage] 2022/03/11(金) 17:27:18.32 ID:zjriD1Sh0 >>309 ああー!これでした! ありがとうございます。 そもそも原作がゲームではなかったのですね いくら探しても出てこないはずでした。 本当にありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/310
311: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bc6-0Q7q) [sage] 2022/03/11(金) 20:33:20.42 ID:lc9oUJ+90 【機種】android4.0.3 【ジャンル】RPG? 【画面】2D ドット絵 レトロ風 【遊んだ時期】2014年前後? 【その他覚えていること】 無料・ガチャ無しで、ストーリーやマップ移動はなく、シンプルなバトルを死ぬまで続けるものだった気がします。 属性の組み合わせで職業をつくってダメージを与えるパズル系だったような。 その中でもMATOIという職種が珍しかったので、記憶に残っています。 ふと思い立ってしばらく自力で探していましたが、アプリサイトをいくつか見て回っても見つかりませんでした。 どなたか分かる方いませんでしょうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/311
312: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef79-EEMr) [] 2022/03/11(金) 20:46:59.42 ID:BrJCQHlT0 【機種】おそらくPC 【ジャンル】ホラー探索系 【画面】4:3 【遊んだ時期】2004〜2016 【その他】 ・茶髪の女の子が主人公 ・主人公は謎の宗教に神?の化身だからという理由で誘拐された ・主人公は物語開始時点で死んでて、宗教団体の屋敷を彷徨っている ・主人公が死んでるという事実は真エンドで見れる。4つのお墓がある のでどれか一つのお墓を4回調べると真エンドに行ける。調べるごとに セリフが変わる。「誰かの墓だ」「誰かの墓だ...」「誰かの墓だ?...」 「............」 おねがいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/312
313: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eff7-gVey) [sage] 2022/03/11(金) 20:56:19.51 ID:nuczBoOK0 【機種】おそらくマッキントッシュ? 【ジャンル】シュミレーション? 【遊んだ時期】1994〜1995くらい 叔父のパソコンに入っていたゲームなので、パソコンの買った時期などは分からない 【視点、スクロール方向】2d、見下ろし 【その他覚えていること】 ・悪いボス達をやっつけるのが最終目標? 5x5マスくらいのボス一覧(wanted)みたいのが表示されたはずです ・フィールドを徘徊して、テントや洞窟のようなオブジェクトに進入すると、味方ユニットがいて、雇って戦力を強化します ・味方ユニットは、 茶色くてクワを持った農民? 赤いシャツを着た市民兵? 茶色いローブを羽織ったドルイド? あとオーガだか巨人みたいなやつとか? だいぶ曖昧ですが、よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/313
314: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1bba-at43) [sage] 2022/03/11(金) 20:57:58.46 ID:GE/ASLHI0 シュミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/314
315: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e7c-O7+I) [sage] 2022/03/12(土) 12:22:11.83 ID:HFkV02IA0 【機種】 PC 【ジャンル】不思議のダンジョン系 【年代】 1990年後半だと思います。 【画面】 たぶん見下ろし。2Dだったかな 【その他覚えていること】 敵は妖怪(唐傘お化けや、キョンシー、ドラキュラ) 風来のシレンのぱくりっぽい? アイテムに卵があった気がする。孵化すると、蛇が仲間になった。 Windows98で遊んでいた記憶があります。 もしかすると、プリインストールされていたゲームかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/315
316: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e5-JxOY) [sage] 2022/03/12(土) 14:29:18.22 ID:ZNVLhoT50 >>315 ラミィの大冒険 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/316
317: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD) [] 2022/03/13(日) 02:05:58.28 ID:xooGNWtc0 【機種】 ガラケー 【ジャンル】 RPG 【画面】 2D 【遊んだ時期】 2005年ごろ 【その他覚えていること】 ガラケーの買い切りゲーム(200円から500円くらい) タイトルに「マジック」が入っていたような気がする アークザラッドのような「ターン制のRPG」 マイナーなゲームだったのですが、思い入れがあって思い出したいです。よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/317
318: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-W4zD) [] 2022/03/13(日) 02:17:32.61 ID:xooGNWtc0 >>317 追記 水とか雷とか氷とか炎とか木とかの属性攻撃があって、技をパワーアップさせる感じでした。 炎の攻撃は確か、隕石が落ちるような攻撃だったと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/318
319: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e7c-O7+I) [sage] 2022/03/13(日) 02:39:09.88 ID:Id9BxCZ60 >>316 回答ありがとうございます。 画像検索してみましたが、違いました。 私が思い出せないゲームはの主人公は、男の子だったはずです。 システム面は似ているところがありますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/319
320: ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 12bd-WCXV) [sage] 2022/03/13(日) 02:56:16.59 ID:gwOfssgQ0 >>317 アークザラッドの戦闘はシミュレーションRPGのような感じで、(ドラクエのような)いわゆるターン制とは違うと思うのだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1642046295/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s